デジタル温度調節器 monoOne®+W(モノワン®プラス ダブリュー)
【NEWバージョンアップして登場】
どんな場所でも扱いやすいハンディタイプ。機能もシンプルに研ぎ澄ました「monoOne®」エントリーモデル。
温度センサー(熱電対Kタイプ)付です。
※monoOne+Wは微小電流対応品となります。100V50W以下(0.5A)でのみ、ご使用が可能となりますのでご検討の際にはご注意ください。
【特長】
・簡単・安全・コンパクト設計、誰にでも簡単に使えます。
・ハンディタイプで操作簡単。手にフィットするから女性でもラクに持てます。
・センサーの付け替えが可能です。ニーズに合わせてセンサーの形状をお選びいただけます。
・ハンディタイプでは業界最高クラス。-199~999℃まで対応。
・過昇温防止機能、センサー異常検出機能を搭載。異常発生時にはアラームでお知らせします。
・センサー断線エラーなど予測できない不具合にもエラー表示でわかりやすく対応。
・摂氏[℃]華氏[℉]表示切替機能搭載。
【使用方法】
ヒーターと接続の際は、100V用電源プラグをご使用ください。
透明フィルムヒーター
低抵抗が特長の透明フィルムヒーターです。
可視光領域で高い透明性を保ちながら、表面抵抗値約10〜12Ω/sq.の低抵抗を実現。
さらにヒーター部分の厚みが0.5mm 未満と薄く、柔軟性に優れているため、屈曲性が必要な部分の温めにも最適です。
【特徴】
・低抵抗 表面抵抗値約10〜12Ω/sq.柔軟性に優れています。
・可視光領域で高い透明性
・熱応答性
・厚み約 0.1~0.4mm 程度の薄さ
・高屈曲性
アルミ箔フィルムヒーター
アルミの電気抵抗により発生する熱を利用した薄型の面状ヒーターです。印刷法で作製するため比較的自由な形状で作製でき、抵抗値設計の自由度も高い為、お客様の幅広いニーズに応えることができます。
【特徴】
・厚み0.1~0.5mm程度と薄く表面が平滑であるため、柔軟性に優れています。
・穴あきや異形等、お客様の用途に合わせた自由な形状で作製できます。
・薄く熱容量が小さいため立ち上がりが非常に早く、目的温度まで急速に昇温することが可能です。
・薄くて軽く、両面テープ加工等も対応できますので、取り付けや後加工が簡単です。
・均熱性に優れています。
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(ガラス被覆)
熱電対Kシースタイプは、ステンレスシース管に熱電対素線を通してシース管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。
【特長】
ガラス被覆:被覆材最高温度:250℃(スリーブ 80℃)
許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。
【用途】
デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(シリコン被覆)
熱電対Kシースタイプは、ステンレスシース管に熱電対素線を通してシース管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。
【特長】
シリコン被覆:被覆材最高温度:180℃(スリーブ 90℃)
許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。
【用途】
デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(フッ素樹脂被覆)
熱電対Kシースタイプは、ステンレス保護管に熱電対素線を通して保護管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。
保護管部分は曲げられませんので、ご注意ください。
【特長】
フッ素樹脂被覆:被覆材最高温度:260℃
許容差:クラス1(±1.5℃または±0.4%)。
【用途】
デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(ダブルエレメント)
通常の熱電対Kシースタイプ(シングルエレメント)の保護管内に、2本の熱電対Kを通したものです。熱電対Kシースタイプ(シングルエレメント)の利点をそのままに、本品を1つ取り付けるだけで、同時に2つの機器に温度情報を伝えることができ、作業性の向上につながります。
ヒーターの温度制御の他、データロガーでの温度データ収集等を同時にされたい方におすすめです。
保護管部分は曲げられませんので、ご注意ください。
【特長】
フッ素樹脂被覆:被覆材最高温度:260℃(スリーブ180℃)
許容差:クラス1(±1.5℃または±0.4%)。
【用途】
デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
シリコンサンドヒーター
オールシリコン素材でできたヒーターです。
シリコンラバーヒーターより、比較的水に強いのが特徴の、柔らかな面状ヒーターです。
・面状発熱体
・防水、防滴を意識したオールシリコンゴム仕上げ
・自由な形状で設計
(円、異形、穴あり、R加工できます)
・優れた熱応答性
・約5mmという薄さ
・ヒーターなのに柔らかな素材
・色は、乳白色とベンガラの2色展開
(写真は乳白色、他の色は応相談)
ヌカ玉バスター
【清掃頻度削減!作業時間短縮・人件費削減に!】
ヌカ玉バスターはシリコンラバーヒーターを応用した弊社オリジナル商品です。
ヌカ玉バスターで配管を温めることで、配管内の通りを良くし、米ヌカの付着を防ぎます。
配管清掃の手間を削減できるので、他の作業に時間を掛けられます。
保温カバー
配管やタンクなど、保温の必要な対象に断熱材として取り付け、放熱を防ぎます。
【特長】
・熱効率向上で電気代節約
・脱着簡単で繰り返し使用可能
・火傷防止で作業環境安全
・ヒーターをから出る熱輻射を軽減し、工場内の熱中症対策
【用途】
・配管やタンクなどの保温、凍結防止
※保温カバーはヒーターではありません。ヒーター入りをご希望の際は、マントルヒーターをご覧ください。
IBC用ヒーター
IBC線用ヒーターです。
タンク外側四面にヒーターを取り付けることで、タンク内の液体の粘度を効果的に低減させます。
デジタル温度調節器 monoOne®+Ao(モノワン®プラス アオ)
【monoOne+B後継機モデル・バージョンアップして登場】
どんな場所でも扱いやすいハンディタイプ。好評だったmonoOne+Bの後継機モデル。抗菌機能を追加してバージョンアップしました。温度センサー(熱電対Kタイプ)付です。
【特長】
・簡単・安全・コンパクト設計、誰にでも簡単に使えます。
・ハンディタイプで操作簡単。手にフィットするから女性でもラクに持てます。
・センサーの付け替えが可能です。ニーズに合わせてセンサーの形状をお選びいただけます。
・ハンディタイプでは業界最高クラス。-199~999℃まで対応。
・過昇温防止機能、センサー異常検出機能を搭載。異常発生時にはアラームでお知らせします。
・センサー断線エラーなど予測できない不具合にもエラー表示でわかりやすく対応。
・摂氏[℃]華氏[℉]表示切替機能搭載。
・一般社団法人抗菌製品技術協議会(SIAA)が要求するJIS規格の厳しい試験に合格した、抗菌・抗ウイルス・防カビ性能に優れた製品です。
【使用方法】
ヒーターと接続の際は、100V用電源プラグをご使用ください。
※本製品は200Vでもご使用いただけます。(その際には200V用コンセントプラグにお付け替えください。)