気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
37件がヒットしました (全2ページ)
- 並び順
- 件数
-
【機械メーカーさま向け】アフターサポート代行サービス
- 参考価格
- 50,000円
機械修理のプロを全国的にネットワークしました。 機械修理.com は、全国に100を超える拠点数で、御社のビジネスをバックアップします。 ------------- 機械メーカーさま向けサービス ------------- メーカーさまが全国の主要拠点にサポート拠点を設けることは、大きなコストとなります。 逆に1拠点で全国的にサポートする体制は、ユーザーの不満につながります。 御社のサポート部門として貢献します。 据付・撤去・緊急時サポート・定期メンテナンスなど、様々な場面でご活用ください。 【料金体系】 基本利用料: 50,000円/月(最低契約期間6か月) +現場対応時 都度見積もり
-
携帯型リモートメンテナンスシステム
- 参考価格
- お問い合わせください
携帯型リモートメンテナンスシステム USBをシーケンサやタッチパネルに挿し込むだけ! シーケンス回路やモニタータッチパネルのデザイン更新も可能。 【製品特徴】 ●携帯型リモートメンテナンスシステム ・従来のインターネット回線に比べ格安となり、スマホを使ったテザリング方法(毎月500円) その他モバイルルーター(月1,000円)の使用料金でご利用できます。 ・シーケンサタイプは三菱QタイプのシーケンサUSBタイプもしくはイーサーネットタイプ。 ●本システムの特長 ・携帯電話(LTE)やモバイルルーターでリモートメンテナンスが利用できます。 ・制御盤にリモートメンテナンス装置を簡単に装着できます。 ・お客様のネットワークに関係しないので情報漏洩もなく安心です。 ・WEBカメラに接続、迅速で確かな対応が可能です。
-
常温硬化型段差修正材 『KFロードメンテN』
- 参考価格
- お問い合わせください
素早く硬化し、交通開放が早期に可能。施工後約40分(20℃)。 KFロードメンテNは作業性に優れており、 容易に素早く、綺麗に仕上げることができる段差修正材です。 施工後約40分(20℃)で交通開放が可能。 硬化収縮もなく、高い付着性、曲げ強度、圧縮強度、 スベリ抵抗を有しており、 アスファルト用(黒)、コンクリート用(グレー)に対応している 常温硬化型段差修正材です。 使用場所:工場内道路、駐車場、工場内部フォークリフト道路など <製品の特長> 特長① ■優れた作業性■ 袋の中で混ぜるだけで、容器や撹拌用具は必要なく、コテひとつで施工できます。 施工面が濡れていても(水たまり不可)施工が可能で、 水性樹脂を使用しているため溶剤特有のべたつきがなく容易に作業が行えます。 施工厚みは擦り付け~100mm程度まで施工可能なため工期短縮に役立ちます。 特長② ■優れた各種機能■ 施工後40分程度(20℃)で交通開放可能な速硬性を有しているため 緊急工事等に適しております。 付着性が高く、優れた強度であるため中長期の維持に役立ちます。 特長③ ■環境に配慮■ 水性樹脂を使用しており、臭気が少なく作業環境が良好です。 パッケージをすべてポリ袋にしているため、発生ゴミが少量で済みます。 使用工具の洗浄は溶剤が不要で水洗いが可能です。
-
電気主任技術者のご紹介
- 参考価格
- お問い合わせください
「電気主任技術者の資格者が集まらない」「入社した電気主任技術者が退職してしまう」 といった電気主任技術者 2 種、3 種をお探しの企業様への人材紹介サポート。 ミズノワの職業紹介サービスの特徴をご紹介します。 ①独自に求職者とつながり、意欲的な電気主任技術者が集まります。 ミズノワは、様々な世代の電気主任技術者(経験者~未経験者まで)と繋がっています。 特に「電験模試の作成・販売」「日本一早い電験解答速報」といった企画は、多くの電験受験生に活用いただいていており、ミズノワを知っていただく機会のひとつになっています。 ②働き方のイメージを重視したミスマッチの少ない紹介が好評。 電気主任技術者の働き方も様々。 ・選任現場 → 工場、プラント、ビルメンテナンス、再エネなど ・外部委託 → 電気保安法人、技術者協会 現場によって環境や求める技術も異なりますので、働き方のイメージを事前に求職者にお伝えし、ミスマッチのないご紹介を目指しております。 ③とびぬけたアクセス数! 年間 107 万 PV※の HP 内にある求人案内ページに”無料”掲載。 求人発信~人選~面接調整~入社後のサポートまで。 電気主任技術者が中心に見る弊社 HP は年間 107 万 PV※あり、 現在【無料】で求人情報の発信が可能です。 ※PV 数は 2022 年 6 月 1 日~ 2023 年 5 月 31 日時点の統計 加えて求人検索サイト indeed、求人ボックス、スタンバイにも連動。 応募があった求職者の人選から面接調整、また入社後のご相談対応も貴社と連携して実施。 採用前から入社後まで、一貫してサポートいたします。 ④大手職業紹介会社より安価な完全成功報酬型。 採用成功まで求人案内作成・発信に関しても費用は一切かかりません。 入社日を期日に紹介手数料が発生するのみです。 万が一、ご入社された方が退職された場合には、手数料一部返金させて頂きますのでご安心下さい。
-
基板修理・予防保全「ヨミガエルⓇ」
- 参考価格
- お問い合わせください
基板の故障であれば、メーカー、国内品・海外品問わず対応いたします。 メーカーサポート終了品、海外メーカー製品、回路図や仕様書がない製品にも対応。 設備の故障や部品の生産終了に伴う設備更新費用を削減できます。 サービス詳細 ◆見積無料対応 ◆現物があればOK ◆原則成功報酬 基板修理事例 メーカーで対応できない事例や、特殊な事例も数多くご相談いただいております。 事例1:加工機/電源故障 【状況】 電源が入らず、専用電源で置換不可。メーカーサポート終了。 【修理内容】 ・ダイオード交換 ・パターン腐食修復 ・電解コンデンサ交換 ・焼損修復 事例2:加工機/制御基板故障 【状況】 軸制御エラー発生。メーカー修理では高額費用発生。 【修理内容】 ・IC交換(HIC修復、複製)・電解コンデンサ交換・パターン腐食修復 事例3:実装機/サーボアンプ故障 【状況】 サーボ制御エラー。メーカー事業撤退により対応不可。 【修理内容】 ・IGBTモジュール交換 ・パターン腐食修復 ・電解コンデンサ交換 事例4:通信機器/モデム故障 【状況】 通信不良。メーカーによるシステム更新では費用が高額になり納期も長い。 【修理内容】 ・IC交換 ・無線部再調整 事例5 【状況】 液体が掛かり広範囲に腐食。一部焼損。 【修理内容】 ・腐食部、焼損部の修復 ・パターン断線修理 ・IC、チップコンデンサ、DSUBコネクタほかを交換 ・ROMデータを抽出し新品ROMへ書き込み後、交換 予防保全について 予防保全とは 基板が故障する前に劣化した部品の診断と交換作業をおこない、延命すること。 予防保全のメリット ◎基板故障原因の60~70%を防止 ◎基板故障の兆候を察知して突発トラブル予防 ◎コストは基板修理費用の半額程度 ◎ダウンタイム発生リスク軽減 ◎事業継続計画(BCP)対策 ◎生産計画に合わせて対応可能 【耐用寿命中に予防保全をおこなうメリット】 正常動作中であれば、劣化している部品交換のみで済むため、耐用寿命を延ばすことが可能です。結果、使用年数も延びコストカットにつながります。 また、劣化部品を放置しておくと周辺部品の故障にもつながるため、事前に対処しておくことが重要です。
-
【エンドユーザーさま向け】機械メンテナンスまるまるOK
- 参考価格
- 1円
機械修理のプロを全国的にネットワークしました。 機械修理.com は、全国に100を超える拠点数で、御社のビジネスをバックアップします。 ------------- 機械ユーザーさま向けサービス ------------- メーカーサポートが切れた機械を中心に修理・メンテナンス対応します。 メンテナンス計画づくりや、社内の技術者育成もお手伝いします。 生産を止めないための体制を一緒に作り上げましょう! 【料金体系】 基本利用料: 無料 +現場対応時 都度見積もり ※希望小売価格は0円で登録できないため、便宜上1円とさせていただいております。
-
ものづくり補助金・事業再構築補助金の申請支援
- 参考価格
- お問い合わせください
「ものづくり補助金や事業再構築補助金の対象になるかどうか知りたい」「実際に申請書や計画書の作成を任せたい」などの幅広いご相談に対応いたします。 ものづくり補助金・事業再構築補助金の採択率を上げるには公募要項を理解し、ポイントを押さえた申請書の作成が不可欠です。 株式会社フラッグシップ経営では、採択実績豊富なプロフェッショナルコンサルタントがみなさまのご相談に対して、的確なアドバイスと丁寧なサポートをいたします。
-
食品工場改善コンサルティング
- 参考価格
- お問い合わせください
【設計コンサルタント業務】 ○計画・設計へのコンサルタント 弊社以外に食品工場の設計を依頼された場合でも施主の立場で計画が要求性能に適合しているか等、コンサルタントを行うこともできます。 ○生産機械の最適化に対するコンサルタント 製造ラインにおける問題の解決や最適化などへのコンサルタントを行います。 食品安全安心プログラムの流れ 【食品安全・安心プログラム構築へのコンサルタント業務】 ○従業員の教育及びトレーニング ・食品工場の安全マネジメントプログラム ・5Sの指導 ○フ-ドディフェンス構築 ・食品汚染防止に関する脆弱性評価 ・意図的異物混入リスク評価 ・基本的制御システムの構築 ・講演 ○HACCPプログラム構築及び運用へのコンサルタント業務 ○HACCP認証取得のサポート業務 ○HACCPチームに必要な力量の研修と修了証の発行 ○ISO22000・FSSC22000認証取得のサポート業務 ○ISO22000・FSSC22000構築及び運用へのコンサルタント業務
-
加熱時間短縮効果のある乳化剤
- 参考価格
- お問い合わせください
乳化剤が加熱効率向上に寄与する事をご存じでしょうか? 炒め油や揚げ油に乳化剤を添加する事により油と水の置換がすすみやすくなり昇温スピードが速くなります。 そのため今までより調理時間を短くすることが可能となりました。
-
DX技術エンジニア育成
- 参考価格
- お問い合わせください
DX技術・FA技術・ロボット・ PLCエンジニアの育成は バイナスにおまかせ 各種メーカーのロボット・PLCでも対 技能研修40年以上 教材・研修・日時カスタマイズが可能 エンジニア育成、トレーニングをお考えの企業様へ。 バイナスが経営層向けトレーニング~新人社員向け研修・ トレーニングまで、一気通貫でサポートさせて頂きます。 バイナスの研修・トレーニングなら COURSE 種類豊富な研修・トレーニングから選べる 「学びたい」がきっと見つかる! 技術者向けはもちろん、「知識を深めたい」という経営者様のお役に立てる研修もあります。 LEARNING 最新設備・技術が学べる 業界の先を行く技術が身に付く!充実した最新設備で、技術者育成のプロ講師から最先端のノウハウが学べます。 MATERIALS ここだけのオリジナル教材 技術者育成40年以上のバイナスが作る、自社完全オリジナル教材!学校教育の場でも使われる“わかりやすさ”が自慢です。 CUSTOMIZED 企業様専用にカスタマイズ 「自社専用にこんな研修がしたい」というリクエストにもお応えします!教材・研修ともに自社監修だから、細かなカスタマイズが可能です。 TRAINING 実機研修で即戦力を育成 実際に操作しながら学べるから、現場ですぐに使えるスキルが身に付きます!DX技術・FA技術など、最新技術の育成もご相談ください。
-
産業用ロボットの導入のことなら 国内最大級の産業用ロボットサイト「ロボカル」
- 参考価格
- お問い合わせください
ロボカル 産業用ロボットの受発注プラットフォーム 発注者とロボット開発会社( Sier)のマッチングを行うのではなく、構想設計から原価計算/見積作成/工程管理/品質管理/納入までの全商流に入り込むことで、発注者にかかる様々なコスト(情報収集・見積・業者選定・発注・与信調査・価格正当性他)を削減します。またロボット 開発会社(Sier)にかかる様々なコスト(営業コスト全般・見積作成・発注者対応・欲しい案件のみを受注)も削減することが出来ます。 ロボット導入に際するコスト・工数を削減することで、高品質・低価格・安定納期を実現し、発注者にとって最適なロボット導入を可能にしています。
-
ロボットインテクレーション教育・導入コンサルティング
- 参考価格
- 110,000円
①ロボットインテグレーション教育 御社のエンジニアをロボットインテグレータ(ロボット導入に関しての課題の分析、システム構築、運用のスペシャリスト)として教育致します。 実績:ロボットSIer養成講座 https://www.sic-sagamihara.jp/sic2/seminar_archive/index.php?m=2019_robot_sier ②コンサルティング 導入に関してや生産技術的なアドバイスを実施し、コストに見合った導入計画をご提案させて頂きます。 実績:大手食品加工メーカーとの技術顧問契約締結中 費用:技術顧問サービス \100,000~(月1回 WEBでの技術アドバイス) コンサルティングサービス \200,000~(対応案件による)
-
AMRテストフィールドセンター
- 参考価格
- お問い合わせください
AMRアプリケーションを 現在ご検討中のお客様へ 現在ご検討中、これからご検討予定のお客様についても内容の程度に関わらず、お気軽にBYNASへご相談ください。 センターにお越しいただき各メーカーのAMRをご見学いただけます。 また、過去の実績AMRアプリケーションのデータベースから、“お客様の搬送工程に合った最適なAMRアプリケーション”をご提案させていただきます。 バッテリー消費&タクトシミュレーションテスト AMRの運用で重要なファクターにバッテリー消費があります。 バッテリー消費と充電時間を考慮しないと実運用で想定通りの稼働ができなくなります。 バッテリー消費シミュレーションを行うことで、稼働時間内での充電のタイミングを想定することができます。 また、全体の稼働時間内で、充電も含めたタクトを検証することができます。 停止精度検証テスト 停止精度が要求される現場では、実際に走行させて停止精度を確認しないと想定通りに運用できないことがあります。 AMRテストフィールドセンターでは、模擬したコースを作り、実運用を想定した停止精度の有効性を確認することができます。 バイナス製の「停止精度補正パッケージ」もご用意しております。 既存のAMRにこのパッケージを追加することで停止精度を±5mm以下まで高めることができます。 床環境別走行能力テスト AMRは走行する床の状態によっては、想定通りの走行ができないこともあります。 あらかじめ想定できる床環境を再現して走行テストすることにより、現場に導入した後でのトラブルを回避することができます。 複数台運用シミュレーションテスト AMRを複数台運用する場合には、運行管理システムからの指示が必要です。 運行管理状況の確認、すれ違い動作の確認や、複数台がフレキシブルに動いた全体のタクト確認が可能です。 屋外走行テスト(一部AMRのみ) AMRには工場の屋内だけでなく、屋外を走行できるタイプもあります。 屋外への荷物の搬送が必要な場合に、実際に工場内と工場外の走行テストが可能です。 境界の段差や床面の材質違いに対応できるかをテストできます。
-
三菱重工グループの『ワンストップ・ソリューション』
- 参考価格
- お問い合わせください
三菱重工グループの幅広いソリューションを集結し、工場建屋の建設から、冷熱設備、マテハン、物流機器に至るまでワンストップで最適なソリューションをご提供致します。エンジニアリングツールの活用によるフロントエンドエンジニアリングで、工期短縮・コスト削減を実現します。
-
現場の生産性向上は「1日工場診断」
- 参考価格
- お問い合わせください
プロによる工場診断で さらに儲かる工場へ 現場の生産性向上なら「1日工場診断」から ロボカル1日工場診断は 生産技術のプロが貴社工場内を調査し、 客観的視点で課題を明確にするサービスです。 生産技術プロフェッショナルによる客観的な評価 協働ロボット・DXツール・RPA等最新の技術を用いて検討 経営層と現場の双方の意見をヒアリングし、会社の最適解を模索 理想の工場像を具現化し、安定稼働するまで並走
-
食品安全マネジメントシステム/HACCP導入支援
- 参考価格
- お問い合わせください
食品安全マネジメントシステム/HACCP導入支援 食品安全の規格であるFSSC/ISO22000、JFS-Cの認証取得、JFS-A/Bの適合証明等のサポートはもちろんのこと、より効果的な運用を目指して、それぞれのお客様(現場)に応じたコンサルティングを行います。 ・総合診断調査 ・従業員教育 ・一斉清掃 ・ギャップ診断 ・サニテーションチェック(現場点検) ・ワークショップ ・検証会議運営サポート ・トレーニングオーディット ・文書作成サポート ・内部監査代行 ・内部監査員養成研修 ・模擬審査 問題解決(異物混入、微生物汚染、化学物質対策など) 異物混入対策や微生物汚染防止など目的に応じた詳細な現場診断調査を行います。調査後は改善の方向性、改善の指針などを提示します。 ・異物混入対策 ・異物混入原因究明 ・微生物汚染対策 ・微生物対策原因究明 ・総合衛生管理 ・5S診断
-
トータルサニテーション(TS)
- 参考価格
- お問い合わせください
トータルサニテーション(TS) 食品加工現場の環境改善をハード面からプロデュース。衛生的な工場の新設や改修を通して、食の安全と美味しさ、効率的な作業性など、お客様のメリット獲得を実現します。 トータルサニテーションは、食品工場などの衛生環境改善や食品安全第三者認証(HACCPなど)にかかる提案および設計・工事など、ハード面からの衛生管理を担う専門家集団です。食品工場におけるゾーニングのサポートや設計提案、建築工事、衛生環境改善に伴う各種工事、各種生産機器類の設置、製造にかかるライン構築のサポートなどを請け負います。
-
ファクトリア
- 参考価格
- お問い合わせください
―働く環境と会社の未来を真剣に考える すべての製造業経営者の皆さまへ 【ファクトリア】は快適な作業環境を実現し、企業価値を高める工場を目指す「工場建設のトータルサービスブランド」です。私たちは「作業ができればそれでいい」という箱のような工場は建設しません。デザイン・機能・コストのバランスが取れたより良い生産環境を創出します。設備や動線計画といったハード面だけではなく、明るくおしゃれな社員食堂など、スタッフのモチベーションアップまで考えた提案をするちょっとユニークな工場建設ブランドです。
-
FA・自動機設計
- 参考価格
- お問い合わせください
FA・自動機設計 ・自動化/省力化を目的とした生産機械の設計/製作 各種製品の組立・検査・仕上・洗浄装置など、自動化・省力化を目的とした生産装置の設計・製作を行います。部品図のみの作成はもちろん、2D計画・構想から詳細3D設計・製作・立上げまで、ご希望の範囲でお手伝いします。業界は自動車・家電(弱電)・半導体など、広範囲に対応します。 こんなお悩みありませんか? 作業を自動化・省力化したい 装置のアイデアを図面にし、検証・製作をしてほしい 繁閑に合わせて、アウトソーシングしたい 既存図面をデータ化したい 1)ノウハウを活用ください 自動車・家電(弱電)・半導体など様々な自動機の設計から得たノウハウで、お客様のご要望にフレキシブルにお応えいたします。 2)ご提案します 使い勝手や効率の良い各種装置をお客様の用途に合わせて製作しています。デザイン、材質、機構、生産効率の向上、コスト削減までご提案させていただきます。 3)設計・製作します 部品のみの作成はもちろん、設計・製作・立上げまで、ご希望の範囲でお手伝いします。 4)技術者を派遣 短期~長期まで常駐での技術者を派遣することが可能です。また、御社に常駐している技術者が、弊社事務所内の技術者と協力して、お客様のものづくりをサポート致します。
-
新旧コンクリート打継目接着剤 『ジョインボンドプラス』
- 参考価格
- お問い合わせください
チッピング不要!大幅な工期短縮と環境負荷低減を実現! 打継有効期間1日~28日! コンクリートの増打ち等で用いることで打継界面での接着強度を大幅に強化し、 一体化と水密性の向上を図る繊維補強ポリマーセメント系新旧コンクリート打継目接着材です。 また、鉄(鋼)との接着性にも優れ(N/Wタイプ)、 Wタイプの使用により冬場の寒冷地施工にも適用可能です。 エポキシ樹脂と比べ、計画的な新コンクリートの打設が可能です。 <製品の特長> 特長① チッピング工法と比べて大幅に 省力化 が図れます。 特長② エポキシ樹脂工法と比べて 計画的で確実 な新コンクリート打設が可能です。 特長③ エポキシ樹脂工法と比べて塗布 作業時間の短縮 が可能です。 特長④ チッピング工法と比べて 打継目の水密性が向上 します。
-
各種配管の補修 『マホータイ』
- 参考価格
- お問い合わせください
水が噴出したままでも補修できる、パイプ延命補強材! 腐食した配管の穴から水が噴き出した状態でも、 ゴムの性質を応用した特殊仕様のテープ(オリステープ)で噴出している水を完全に止め、 その上から特殊レジンを含んだグラスファイバーテープ(マホータイ)を 包帯のように巻く事で補修でき、どなたでも簡単に施設配管の延命化が行えます。
-
用水路機能回復システム 『MY-300Sシステム』
- 参考価格
- お問い合わせください
コンクリート水路補修用モルタルライニング工法 使用場所:工場内の用水路各種 <製品の特長> 特長① 施工現場で規定の水と混練するだけで安定した品質の ポリマーセメントが得られます。 特長② 特殊粉末樹脂が既調合されていることから取り扱いが容易で、 混和用樹脂容器等の廃棄物を削減することが可能です。 特長③ 一回の施工で5〜20mm程度のコテ塗り施工や吹付施工が可能です。 特長④ 躯体コンクリートと同等以上の圧縮強度を発揮します。 特長⑤ 特殊短繊維の配合により、ひび割れ抵抗性に優れています。 特長⑥ プライマーとして、アクリルエマルジョン系とエポキシ樹脂系の 選択が可能で、コンクリートに対して良好な接着性を発揮します。 特長⑦ コテ仕上げ性が良好で、 被膜養生を行う事で夏季施工時のドライアウトを防止します。
-
コンクリート構造物の止水材 『ジックストップCA』
- 参考価格
- お問い合わせください
漏水等の止水が容易に行えるカートリッジ型の注入止水材 親水性に優れたポリウレタン樹脂を主成分とし、高い止水性を実現。 水と接触反応をすることで発泡し、耐久性に優れた弾性ゲルとなり、 驚きの止水性能を発揮します。 硬化前は低粘度なため、1mm程のクラックでも容易に止水が可能。 一液性カートリッジタイプのため作業も容易に行え、 安全性にも優れた親水性ポリウレタン系止水材です。 <製品の特長> 特長① ■優れた止水性■ 水と反応しジックストップが発泡。 ゲル化した硬化物は高耐久性のゴム状弾性ゲルとなり、 高い止水性を発揮します 。 特長② ■浸透性■ 低粘度のため浸透性が高く1mm程の水みちにまで行き届き、 止水効果を発揮します 。 特長③ ■作業性■ 一液性カートリッジタイプのため、カートリッジガンでの打ち込みが可能です 。 特長④ ■安全性■ 注入したジックストップは水と完全に反応するため、 未反応のまま残留せず、流出がなく安全性に優れています。
-
水槽内面防食工法 『ジックボードAH工法』
- 参考価格
- お問い合わせください
緊急補修に対応するFRP成型版アンカー固定工法 ジックボードAH工法は、高耐久性ビニルエステル樹脂FRP板の裏面に 立体クロスを一体成形した複層成形版(ジックボード)を、 アンカーボルトで物理的にコンクリート躯体に固着させるFRP成型版アンカー固定工法で、高い防食性能を有します。施工工期の短縮が可能で、工場施設等で、施工期間が十分に確保できない緊急補修等に対応が可能です。 使用場所:排水処理水槽など <製品の特長> 特長① ビニルエステル樹脂FRP成型板による優れた耐薬品性 特長② ビニルエステル樹脂FRP成型板による優れた遮断性 特長③ 立体クロスと無機質材料による乾湿条件に左右されない接着安定性 特長④ 施工時期と対象構造物の形状の自由性を確保
-
倉庫ロボットサブスクリプションサービス『Roboware』
- 参考価格
- お問い合わせください
倉庫ロボットを、誰でもカンタン利用! 『Roboware』は、設計・導入から運用・保守まで、オールインワンの月額制倉庫ロボットサービスです。 倉庫ロボットの導入で、こんな不安はありませんか? ・倉庫ロボットをどう導入して、どう使えばいいか分からない... ・運用・保守を含めたトータルコストが見えない... ・既存のシステム改修が複雑そうで不安... 1つでも該当した方は、Robowareへお問い合わせください! 搬送から、ピッキング、仕分けまで、様々な自動化に対応したロボットをご提供しています。 マテハンも倉庫ロボットも経験のあるプロがあなたを最初から最後まで、サポートします。 料金プランは2種類ご用意しています。 ・ロボットハードウェアを購入し、ソフトウェアと保守はサブスクになる「購入プラン」 ・ロボットハードウェアもソフト・保守もサブスクになる「レンタルプラン」 【特長】 ■導入から運用・保守までのトータルサービス ■オールインワンの月額料金 ■誰でも簡単に利用できるソフトウェア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。