共通ツール搬送・制御システム

コンパクト平台車

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

特長
・一般的な平台車と比べコンパクト、軽量でありかさばらない
・ポリプロピレンを使用しているので、積載物を傷つけない
・自在車輪を使用し、運搬時に取り回しが利く
・クリーンルームでも使用可能

取り扱い企業

企業名
株式会社カントー同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-7-2
電話
03-3491-5191
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

クリーンシリーズ CGL

特長 1. クリーン環境に最適な低発塵構造 シールシートを用いた独自のカバーリング機構により、CSKR20/26ではクリーン度ISO14644–1※1クラス3(FED209Dクラス1相当)※2、CSKR33/46,CGLではクリーン度ISO14644–1※1クラス4(FED209Dクラス10相当)※2を達成しました。 ※1 ISO14644–1はJIS B9920相当です。 ※2 クラス3またはクラス4を達成するには、吸引継手から吸引が必要です。 2. 長期メンテナンスフリー CSKRはLMガイド部、ボールねじ部にボールリテーナを採用しており、CGLもボールリテーナ入りLMガイドと潤滑装置QZ(LMガイド、ボールねじに取付け可能※4)を採用することにより、長期メンテナンスフリーを実現しました。 ※4 オプション対応となります。 ※CSKR20/26はLMガイド部のみにボールリテーナを採用し、ボールねじ部には潤滑装置QZを装着しています。 3. 高剛性 CSKRは、U字形断面形状のアウタレールを採用し、CGLは実績のあるGL–Nのアルミベースを採用しているので、高剛性です。 4. クリーン仕様 CSKR, CGLは、低発塵特性に優れたAFE–CAグリース(THK製)とクリーン仕様のワンタッチ管継手CSKR:KPQL(SMC㈱製)、CGL:KPQH12–03(SMC㈱製、適応チューブ外径∅12mm)を採用しています。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

チェンジナット

特長 チェンジナットDCMA形/DCMB形は、機械加工で容易に得られないリード角45°のチェンジナットです。直線運動を回転運動に、回転運動を直線運動に高い効率で転換することができ、リードが大きいため低速回転で早送り機構をつくるのに最適です。チェンジナットに組合わせる多条スクリュー軸は冷間転造によって成形されています。歯形の表面硬度は250HV以上に加工硬化し、しかも鏡面仕上げとなっているので、チェンジナットとの組合わせによる動きが極めてスムーズで耐摩耗性に優れています。なおDCMA40形、DCMB40形以上は切削スクリュー軸に組合わされます。 ミニチュアチェンジナットは含油プラスチックにより成形したもので、耐摩耗性があり、特に無給油での潤滑性能が優れています。しかも、その性能を長時間保持できるためメンテナンスフリー化が可能です。 専用転造軸の特長 チェンジナットには、長さが規格化された専用の転造軸が用意されています。 〇耐摩耗性の向上 冷間転造により軸の歯形を成形しているため、歯面の表面は250HV以上に加工硬化し、しかもなめらかな鏡面仕上げとなっているので耐摩耗性に優れています。チェンジナットの組合わせによる動きも極めてスムーズです。 〇機械的特性の向上 転造された軸の歯面の内部組織は、ファイバーフローが歯形の輪郭に沿って生じ、歯元部の組織が極めて密となり疲れ強さが増加しています。 〇軸端支持部の追加工 転造された軸のため、軸端の支持軸受部などの追加工は、旋削・フライス加工で容易に行うことができます。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

リンクボール

特長 リンクボールは、球面部に高精度の軸受用鋼球を使用し、ダイカスト鋳造でくるんでホルダを成形した後、シャンク部を特殊溶接しています。この独創的な製法により、鋼球の鏡面がホルダ球面部に転写されて互いに全面接触するため、最小のすきまで滑らかな動作が得られます。 〇コンパクト設計 BL形は高度なバランス設計により、必要十分な強度を保ちながら極めてコンパクトな形状となっています。自動車の車高センサリンク部やミッションコントロール部などに最適です。 〇真球度は0.001mm ボール付きシャンク球面部は、軸受用鋼球の真球度がそのまま転写されるため、真球度は0.001mm以下という最小のすきまでなめらかな動作が得られ、リンクモーションに良好な操作性とフィーリングを与えます。 〇ホルダ材は2種類 ホルダ材として、BL-A形には軽量で耐摩耗性に優れた新開発高強度アルミ合金“A-1合金”(合金参照)を使用しています。また、BL形6以上およびRBI形には従来から実績のある高強度亜鉛合金(合金参照)を使用しています。 〇優れた潤滑性能 ブーツ内にはグリースが封入されているため、潤滑性に優れ耐摩耗性を向上させます。 〇大型の六角座面を採用 シャンク部の六角寸法は自動車用規格に基づいて小型六角ボルトの座面の大きさと同寸法にしているので、締付けによる座面陥没等がなく確実なリンクモーション機構が得られます。 〇泥水に強いブーツ付き ボール付きシャンク部の動きに追従性のよいブーツにより、泥水などの中で使用しても球面部に浸入しないので、屋外や乗用車のシャーシ下まわりに使用している実績があります。なお、詳しくは泥水耐久試験データ(リンクボールBL形の各種耐久試験)をご参照ください。 合金 〇高強度アルミ合金“A-1合金” BL-A形のホルダに採用している新開発の高強度アルミ合金“A-1合金”は、Aℓ-Zn-Si3元成分合金で、これまでにないダイカスト用アルミ合金です。材料の機械的性質、物理的性質は、下記の通りです。 ※ 下記値は目安値であり、保証値ではありません。 ●A-1合金の特長 ・ 強度は従来のアルミダイカスト合金の中で最も強い部類に属します。 ・ 耐力は一般的なアルミダイカスト合金(ADC12)の約2倍です。 ・ 硬さは高強度亜鉛合金と同等で、耐摩耗性に優れています。 ・ 比重は高強度亜鉛合金の1/2以下で大幅な軽量化が可能です。 ・ 耐食性に優れ、自動車の足まわり用部品として使用可能です。 ●機械的性質 引張強さ 343~392 N/mm2 引張耐力(0.2%) 245~294 N/mm2 圧縮強さ 490~637 N/mm2 圧縮耐力(0.2%) 294~343 N/mm2 シャルピー衝撃値 0.098~0.196 N・m/mm2 伸び 2~3 % 硬さ 140~160 HV ●物理的性質 比重 3 溶融点 570℃ 比熱 793 J/(kg・k) 線膨張率 22×10-6 〇高強度亜鉛合金 BL形およびRBI形のホルダに用いられる高強度亜鉛合金は、亜鉛をベースにAℓ、Cu、Mg、Be、Tiを配合し、軸受用合金として開発された材料で、機械的性質、耐焼付性や耐摩耗性に優れています。材料の機械的性質、物理的性質、耐摩耗性は、下記の通りです。 ※ 下記値は目安値であり、保証値ではありません。 ●機械的性質 引張強さ 275~314 N/mm2 引張耐力(0.2%) 216~245 N/mm2 圧縮強さ 539~686 N/mm2 圧縮耐力(0.2%) 294~343 N/mm2 疲れ強さ 132 N/mm2×107(シェンク式曲げ試験) シャルピー衝撃値 0.098~0.49N・m/mm2 伸び 1~5 % 硬さ 120~145 HV ●物理的性質 比重 6.8 溶融点 390℃ 比熱 460 J/(kg・k) 線膨張率 24×10-6 ●耐摩耗性 高強度亜鉛合金の耐摩耗性は、黄銅3種、青銅3種より優れ、りん青銅2種とほぼ同等です。 アムスラー式摩耗試験機 試験片回転数 185 min-1 荷重 392 N 潤滑剤 ダイナモ油 〇荷重方向の呼び方 リンクボールに作用する荷重方向は、その形状にかかわらず、ボール付きシャンク部の軸線に平行な方向を「アキシアル方向」、直角な方向を「ラジアル方向」と呼びます。 〇押抜荷重と引抜荷重 アキシアル方向に作用する荷重のうち、ボール付きシャンク部をホルダに押付ける方向の荷重を「押抜荷重」、ホルダから抜く方向の荷重を「引抜荷重」と呼びます。 ●荷重負荷方向 下表に各形番の荷重負荷方向を示します。破損の原因となりますので、荷重負荷方向の異なる使用は避けてください。 形番 アキシアル方向  ラジアル方向 BL形    ✕        〇 BL-A形   ✕        〇 R B I形   〇        ✕ 〇リンクボールBL形の各種耐久試験 試験の目的 THKリンクボールBL形と他社相当品との性能差を確認するために実施したものです。その結果、自動車・トラック・バスなどのミッションコントロール部、農業用トラクタのステアリング部等の連結部に採用されています。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

マルチローラーリニアガイドレール MLGX25型

リニアタイプの簡易ガイドレール モーメントを受けても軽い作動力で安定した動きを実現 当社独自の「デュアルX構造」により、水平・垂直どちらの荷重を受けても動きが滑らかです。モーメント荷重にも対応し、幅広い直動ユニットのガイドとしておすすめです。またボールクリープ現象がないため、食品製造ラインのコンベアのガイドなど、モーター駆動との併用も可能です。 キャリッジに予圧があるので、ガタつきを抑えられます。取り付ける装置や設備によって必要なガタは異なります。必要なスペックに対して高精度すぎると、設計の精度出しに手間がかかる上に部品コストがかり、低精度すぎるとガタが大きくうまく動かない場合があります。そのようなケースには程よくガタつきを抑えているMLGXが最適です。 レールとキャリッジが別売の為、キャリッジを複数個入れることも、後から足すことも簡単です。キャリッジをレールから抜くこともでき、簡単に戻せるため、装置の清掃やメンテナンスなど定期的に取り外すユニットのガイドに最適です。レールをキャリッジから抜いても予圧は維持され、どのレールとキャリッジを組み合わせても一定の予圧が得られます。

解決できる課題

  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

クリーンシリーズ CSKR

特長 1. クリーン環境に最適な低発塵構造 シールシートを用いた独自のカバーリング機構により、CSKR20/26ではクリーン度ISO14644–1※1クラス3(FED209Dクラス1相当)※2、CSKR33/46,CGLではクリーン度ISO14644–1※1クラス4(FED209Dクラス10相当)※2を達成しました。 ※1 ISO14644–1はJIS B9920相当です。 ※2 クラス3またはクラス4を達成するには、吸引継手から吸引が必要です。 2. 高速 CSKR33/46,CGLではISO14644–1※1クラス4(FED209Dクラス10相当)※2の環境下において、最高速度2000mm/sの連続動作※3が可能です。 ※1 ISO14644–1はJIS B9920相当です。 ※2 クラス3またはクラス4を達成するには、吸引継手から吸引が必要です。 ※3 潤滑剤にTHK AFE–CAグリースを使用した場合です。 3. 長期メンテナンスフリー CSKRはLMガイド部、ボールねじ部にボールリテーナを採用しており、CGLもボールリテーナ入りLMガイドと潤滑装置QZ(LMガイド、ボールねじに取付け可能※4)を採用することにより、長期メンテナンスフリーを実現しました。 ※4 オプション対応となります。 ※CSKR20/26はLMガイド部のみにボールリテーナを採用し、ボールねじ部には潤滑装置QZを装着しています。 4. 高剛性 CSKRは、U字形断面形状のアウタレールを採用し、CGLは実績のあるGL–Nのアルミベースを採用しているので、高剛性です。 5. クリーン仕様 CSKR, CGLは、低発塵特性に優れたAFE–CAグリース(THK製)とクリーン仕様のワンタッチ管継手CSKR:KPQL(SMC(株)製)、CGL:KPQH12–03(SMC(株)製、適応チューブ外径∅12mm)を採用しています。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

リニアモーターシリーズ CLM

特長 1. 高精度位置決め LMガイドを採用したアクチュエータを、リニアエンコーダによりフルクローズド制御することで、高い繰り返し位置決め精度を実現します。加えてアルミよりも線膨張係数の小さい鉄系のベースを使用することにより、さらに高い位置決め精度を実現します。 2. 低速度リップル 鉄芯の無い(コアレス)モータにより、コギング力がなく低速時でもなめらかな駆動を実現します。加えて、LMガイドの防塵用シールに接触摩擦抵抗の小さいLiCS(Light Contact Seal)を採用しています。 3. 高速・高加減速 リニアモータは電磁力をダイレクトに直線運動へ転換できるため、ロングストロークにおいても高速・高加減速を実現します。 4. 熱対策 リニアモータの性能を最大限発揮できるよう放熱フィン付きのヒートシンクを採用しました。加えて、モータから発生する熱をテーブルに伝えない断熱構造を採用しているため、テーブルの温度上昇を抑えることが可能です。 5. 適合ドライバ サーボパックSGDV (株)安川電機製のサーボパックです。 ※サーボパックSGDH仕様も対応可能です。SGDH仕様については、THKまでお問い合わせください。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

ユニバーサルシリーズ TH

特長 ■シリーズの特長 (ボールねじタイプ) 1. LMガイドを採用し、用途に応じた選択が可能 THはボールリテーナ入りLMガイドを採用しており、重量物の搬送に適した構造となります。 2. ロングストロークの高速搬送に最適 THはアルミベースを採用し、ボールねじのリードバリエーションを豊富に用意しております。ロングストロークの搬送に適したアクチュエータです。最⼤2240mm/sの高速動作が可能です。 3. 軽量・高剛性 アルミ押出し材を使用したベースの断面形状は中空構造になっているため、軽量かつ高剛性です。 4. オプションの充実 カバー、ジャバラ、センサ、ケーブルチェーンをオプションとして用意しています。長期メンテナンスフリーを考慮し、LMガイドに潤滑装置QZを取付け可能です。 ■シリーズの特長 (ベルト駆動タイプ) 1. LMガイドを採用し、用途に応じた選択が可能 THはボールリテーナ入りLMガイドを採用しており、重量物の搬送に適した構造となります。 2. ロングストロークの高速搬送に最適 THはアルミベースを採用し、駆動方式にタイミングベルトを採用しており、ロングストロークの搬送に適したアクチュエータです。最⼤2500mm/sの高速動作が可能です。 3. 軽量・高剛性 アルミ押出し材を使用したベースの断面形状は中空構造になっているため、軽量かつ高剛性です。 4. オプションの充実 カバー、ジャバラ、センサ、ケーブルチェーンをオプションとして用意しています。長期メンテナンスフリーを考慮し、LMガイドに潤滑装置QZを取付け可能です。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 搬送・制御システム

再加熱カート

ニュークックチルシステムに欠かせない再加熱カート。フジマックの再加熱カートは、医療給食サービスにおいて「食事の安全確保」だけでなく「計画生産」「提供の効率化」「適時適温の配食・品質向上」の実現をサポートします。 【コンパクトながら多機能・高品質】 ーおいしい食事の提供と、より確実な衛生管理の実現ー ◎ニュークックチルの流れ 冷たいものは冷たく保存、温かいものは配膳直前に再加熱を行うので、いつでも適温のおいしい食事が提供できます。配膳時間に合わせて再加熱するので、大量調理施設衛生管理マニュアルの『調理終了後から2時間以内に喫食』を確実にクリアできます。 ◎コンパクト設計 フジマックの再加熱カートは、コンパクトな省スペース設計。シャトル本体も軽量なので、食品が入っても運搬が楽に行えます。ステーションにセットした状態でも、設置スペースが小さく、厨房スペースを有効活用できます。 ◎自在で安全な走行性 狭い厨房内などでも小回りが利く、4輪全て自在輪を採用。四隅のハンドルを握って自在な動きが可能です。また、牽引ハンドルを握って直線方向へ移動する配膳の際は、進行方向反対側のキャスター2輪を固定輪にして、安全に走行することができます。(キャスターレバー表示:白=自在輪・青=固定輪・赤=ロック) ◎環境に適応するシンプルなデザイン 白を基調にした清潔感のあるシンプルなデザインです。シャトルは、9色のカラーバリエーションからご自由にお選び頂けます。 【カンタン操作】 ー操作はステーションにある分かりやすいグラフィックのタッチパネルで直感的に行えますー ◎楽な姿勢で簡単操作 運転の「開始」・「解除」は、シャトル正面上のボタンを使って、楽な姿勢で操作が行えます。 ◎自動運転 タッチパネルで予め時間・温度を登録すれば、カンタンに自動運転がスタートします。 ◎温・冷ゾーンを切り替え 温室と冷室は、切り替えができるので、トレイの広い方を冷室として使用することが可能です。季節によるメニューのバリエーションに対応できます。 ◎庫内の清掃もカンタン シャトルの棚受けは、工具なしで容易に取り外して清掃ができて衛生的。庫内は丸洗いも可能で、水やアルコールも使用できます。 ■ニュークックチルシステムとは 病院や介護福祉施設などでの食事提供の新しいシステムです。加熱調理した料理をそのまま盛り付けて提供する「クックサーブ」、加熱調理後急速冷却してチルド保存、提供前に再加熱、盛り付け作業をして提供する「クックチル」に対して、料理を食品にとっての安全な温度帯(チルド状態)で盛り付け、チルド保存、再加熱をしカートのまま提供します。 ■ニュークックチルシステムのメリット チルド状態で食品を扱うので衛生的。食品に触れず二次汚染のリスクを軽減します。また、盛り付けを事前に行えるので早朝出勤などの緩和にもなります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 温湿度管理

関連キーワード:

自動 搬送 荷物 搬送 粉 体 搬送 搬送 ローラー 機械 搬送 粉 体 搬送 エアー パレット 搬送 制御 システム 産業 制御 システム