共通ツール食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

テラテック工法

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

物流ライン

製品説明・スペック紹介

テラテック工法とは
硬質ウレタン「テラテック樹脂」をコンクリート土間床下に注入し、その膨張力で床下の空洞を埋め、沈下した土間床を持ち上げて修正する特許工法です。

テラテック工法の特長
1.業務を止めない短時間施工
 ・床を壊さない
 ・業務や営業を止めない施工が可能
 ・設備(機械・棚)や荷物の移動が不要
 ・8時間で150m²~200m²の施工が可能(プラント車1台あたり)
 ・3tプラント車でコンパクトな施工
 ・粉塵・騒音・産廃の心配が不要

2.材料が軽量で再沈下への影響が少ない
 ・硬質ウレタンは50kg/㎥と材料重量が軽い(砕石:1900kg/㎥、モルタル:2200kg/㎥)
 ・再沈下への影響が少ない

3.信頼の施工技術と実績
 ・施工実績累計4200件以上
 ・自社責任施工
 ・日本全国施工対応(全国に6拠点)
 ・365日24時間施工対応
 ・技術者が土間レベルをミリ単位で管理

4.安心の特許工法
 ・テラテック樹脂注入による沈下床の修正工法、空洞の補修方法は当社の特許工法です。
 ・特許第4896949号「沈下床の修正工法」
 ・特許第7366334号「樹脂充填材および当該樹脂充填材を用いた補修方法」
 ・特許第7366335号「空洞の補修方法」

5.施工保証制度
 ・大手保険会社の保険に基づき10年間最大限度額5000万円を保証
※審査あり

取り扱い企業

企業名
メインマーク株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5-2-3NEXTAGE西葛西ビル 7F
電話
0120-873-835
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

ディープインジェクション

ディープインジェクションとは 建物の沈下や地盤陥没の原因となっている地盤の弱い箇所にテラテック樹脂を注入します。樹脂の膨張力で地盤を押し固め、地耐力を強化します。 ディープインジェクション工法の特長 1.テラテック工法同様地盤の掘削作業は必要としません。 (φ20mm程度の穴より樹脂を注入) 2.ほとんどの地盤での施工が可能です。 (特に、砂質地盤、地下水位より浅い地盤に適します。) 3.短時間での地耐力強化が可能です。 (施工面積100㎡あたり2~3日) 4.施工時は、重機を使用しないため、騒音、振動はほとんどありません。 5.工法は、注入樹脂の反応過程で行われ、油圧、水圧などは使用しません。 6.樹脂の膨張力は、最大10Mpaの力を生み出し、これが地盤改良以降の建物の沈下修正に発揮されます。 7.急速に固化された樹脂は、長期的にも強く安定した基質とともに、地盤や地下水汚染を発生しません。 施工条件 適用土質 砂質土、礫質土、盛土地盤(ほとんどの地盤での適用可能) 施工深度 地表面下3m 施工深度 店舗・倉庫など小規模・一般建築物、工作物

解決できる課題

  • SDGS対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

フロアガードU ペースト工法(F2、F4)

現在、工場床や倉庫床は、特殊運搬車等の走行により、過酷な条件にさらされています。 また、食品関連等の床面改修では、臭気等の面から問題を生じることがあります。 フロアガードUペースト工法は、それらの対策に適した、水性硬質ウレタンとセメント成分の複合的な反応硬化タイプの高機能次世代塗り床材です。 【特長】 ・耐摩耗性、耐衝撃に優れます。 水性ウレタン樹脂と骨材がバランスよく配合されており、リーチリフトやAGV自動搬送車等の特殊運搬車の走行にも耐えることができます。 ・臭気が少ない環境対応型の床材です。 水性のため、食品等への臭いの移り込みがなく、周辺環境への影響はほとんどありません。 ・工期が短縮できます。 フロアガードU ペースト工法は、下塗りと上塗りの2工程での施工です。 下塗り施工後、当日中に上塗りの施工が可能な1DAY2COATを実現し、大幅な工期短縮が可能となりました。 ・強力な密着力があります。 セメント配合タイプのため、素地コンクリートに対して極めて高い密着力があります。 ・滑りにくい床面です。 フラットな床面でありながら滑りにくくなります。 ・豊富なカラーバリエーションを選択できます。 お客様のご要望に応じた色彩をご提案できます。 ・落ち着いたつや消しの仕上がり 【用途】 ・耐摩耗性、耐衝撃性を要求される床 ・臭気を嫌う、稼働中の食品関連の床 ・リーチリフト、AGV自動搬送車が走行する床 ・清潔性を保つため、定期的に水洗清掃を行う床

解決できる課題

  • 品質向上
  • 食品対応塗料

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

フロアガードU モルタル工法

【概要】 ・食品工場や厨房の床面は、通常の工場床よりも過酷な条件にさらされています。 ・従来はエポキシ樹脂・ウレタン樹脂・MMA樹脂等の機能性床材を使用していましたが、臭気や耐久性等一部に問題がありました。 ・フロアガードUは水性硬質ウレタンとセメントの複合的な反応硬化により、様々な高機能を兼ね揃えた次世代の塗り床材です。 【特長】 ・臭いの少ない、環境対応型塗り床材です。 水性のため、食品への臭気の移り込みがなく、周辺環境への影響はほとんどありません。また、トルエン、キシレン等の揮発性有機化合物を含んでおりません。 ・工期が短縮できます。 原則ノンプライマー施工です。モルタル工法では5mm以上の膜厚を一回で施工可能です。また、速硬化性であり半日で歩行開放可能です。(23℃) ・強力な密着力があります。 セメント配合タイプのため、素地コンクリートに対して極めて高い密着力があります。 ・耐薬品性、耐熱性に優れます。 耐酸・耐アルカリ性に優れ、熱水やスチームの熱にも耐えます。 ・耐衝撃性、耐摩耗性に優れます。 水性ウレタン樹脂とセラミック系の特殊骨材がバランス良く配合されており、重量物落下による割れや特殊運搬機の走行に耐えることが出来ます。 ・適度な防滑性があります。 特殊な硬質骨材の配合により仕上り面は適度な防滑性があります。(すべり抵抗参照) 【荷姿】 ・<モルタル工法標準荷姿> ・樹脂 M 4kgセット (主剤:硬化剤) ・骨材 M 20kg ・※促進剤 1kg ・希釈剤 4.5kg ・(施工温度により、フロアガードU促進剤や希釈剤が必要となります)

解決できる課題

  • 品質向上
  • 食品対応塗料

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

スワエールスプレーシステム

スワエールスプレーシステム 【製品・技術・サービスの概要】 スワエールは、日本下水道事業団の定める下水道コンクリート構造物の腐食抑制技術及び防食技術マニュアル (平成19年7月版) の 塗布型ライニング工法の品質規格 の C種 と D1種に適合しています。 また、ポリウレア樹脂のライニングの特長の一つはその硬化までの速さです。 D種対応仕様の場合、従来のエポキシによるライニングは施工に10日以上かかるところ、スワエールスプレー工法であれば1/5の日数での施工が可能であり、ポリウレア樹脂塗布後、早い段階での施設の使用開始が可能になります。 【製品の特長】 特長① 瞬間硬化性です。 スプレー後ゲルタイムは2~3秒と極めて短く、水平面では30秒以内の歩行が可能です。従って施工後の養生時間も不要です。 特長② 湿度・温度に無関係に硬化します。  湿度による発泡は全く生じず、氷点下-15℃以上)でも完全に硬化します。 特長③ 天井面、壁面の施工性は抜群です。  ゲルタイムが短いことにより天井面、壁面に対し1mm以上の厚塗りがダレなく連続的にできるため、施工が非常に容易で短期間にできます。 特長④ 強度も有り、伸びも有ります。 20MPa以上の引張強度と200%以上の伸びと非常にバランスの取れた引張特性を有します。 特長⑤ 無溶剤タイプです。 防水膜材料自体は、固形分100%であり、溶剤による揮発分はないので硬化後の収縮、肉やせはありません。したがって、溶剤公害もなく密閉空間における作業が可能となりました。

解決できる課題

  • 経費削減
  • SDGS対策
  • コスト削減
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善

関連キーワード:

防 滑 塗装 暑熱 対策 ステンレス 焼け 取り 錆び 取り サビ 取り 消しゴム ステンレス の サビ 取り 電解 液 イオン 液体 電解 液 有機 電解 液 水系 電解 液 濃厚 電解 液