共通ツールモーター

DDモーター DMSシリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

物流ライン

パン・菓子

ユーティリティ設備

担当者からのおすすめポイント!

高分解能インクリメンタル光学エンコーダーを備え、優れた動特性、高トルク・高精度を実現するDDモータ―。高精度位置決めを必要とする産業に最適です。

■ インナーローター型
■ 分解能432万p/revのロータリーエンコーダー
■ 高い動特性、高トルク、高精度
■ 最大トルク:9.3~450 Nm
■ 保護等級IP65や内蔵ブレーキ、ホールセンサーに対応可(オプション)

お気軽にお問い合わせください。

製品説明・スペック紹介

[1] DMSシリーズ

[2] モデル

[3] エンコーダー
4: 2500 ライン (INC)
5: 3600 ライン (INC)
6: 5400 ライン (INC)

[4]ホールセンサー
0: ホールセンサーなし
1: デジタルホールセンサー

[5] 巻線仕様
S: 標準
L: 低逆起電力

[6] 温度センサー
N: 温度センサーなし
P: PTCセンサーあり

[7] IP保護等級
0: IP40
1: IP65

[8] 機能コード

[9] 面振れ/軸振れ
S: 30µm/30µm (標準)
P: 5µm/30µm
A: 5µm/15µm

[10] 精度補償
0: 精度補償なし
1: ±10 arc-sec
2: ±5 arc-sec

[11] ケーブル長さ
0: ケーブルなし (光学スケール標準)

[12]コネクタータイプ
A: 光学スケール規格 (Intercontec M17 金属)

[13]位置決めピン
S: 標準穴 (図面参照)

[14]クランプ
0: なし (標準)
1: 電源ON 時クランプ タイプ
2: 電源OFF 時クランプタイプ
3: エアークランプ

[15]予約

取り扱い企業

企業名
ハイウィン株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒651-2242 兵庫県神戸市西区井吹台東町7-4-4
電話
078-997-8827
FAX
078-997-2622
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

電動スライダEZSシリーズ

スライダ部の特徴 高剛性・高精度 剛性の高いガイドを採用することで小型ながら高い許容モーメントを実現しました。 高剛性、高精度ガイド ガイドにはTHK製LMガイド※を採用しています。 薄型のステンレスガイドで高いモーメントを受けられます。 ※ THK株式会社の登録商標です。 走り平行度 0.03mm以下 薄型ながら高可搬質量を実現 薄型ながら高可搬質量を実現 高許容モーメント 小型でありながら高いモーメントを実現しました。 高許容モーメント ※ EZSM6の場合です。 ローリング方向の許容モーメント値 [N・m] 型番 静的許容モーメント 動的許容モーメント EZSM3 52.0 10.5 EZSM4 176 27.8 EZSM6 340 55.6 重負荷の高速駆動が可能 重負荷でも短距離を高速駆動 最短位置決め時間が簡単に算出できます 当社電動アクチュエータの該当製品について、「機種」「運転条件」に合わせて目安となる位置決め時間を算出できるサポートツールをご用意しています。 狭いスペースにも設置 スペースの余裕がない場合にも適した製品構造です。 省スペース 周辺機器との干渉回避 モーターの取付方向は4方向に変更できるため、設置場所に合わせてケーブルの引き出し方向を自由に変えることができます。 ケーブル引出口変更可能 折返しタイプで全長を短縮 折返しタイプはストレートタイプに比べ全長が最大136.4mm短いため装置の省スペースに貢献します。 折返しタイプ 簡易防塵構造 ステンレスシートを採用した簡易防塵構造によって異物の侵入を防止し、発塵も抑制します。 異物侵入防止 ステンレスシート使用による簡易防塵構造により外部からの異物の侵入を防ぎます。 発塵抑制 テーブル部に低発塵のローラー構造を搭載し、ステンレスシートと転がり接触することで、磨耗粉の発生を防ぎます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

トルクモーター TMシリーズ

TMシリーズの概要 トルクモーターは大きな起動トルクを持ち、低速時にはトルクが高く、高速時にはトルクが低い特性(垂下特性)を持ちます。 この特性を生かし、巻き取りや張力用のモーターとして幅広い用途でお使いいただけます。 モータートルクを簡単調整 TMシリーズは、パワーコントローラの内部トルク設定器などで、モータートルクを簡単に設定・調整することができます。 簡易的な巻き取り・張力調整におすすめ シンプルなシステム構成 テンションコントローラやサーボモーターを使った高精度な制御が必要ない場合、TMシリーズを使うことで、シンプルなシステム構成で張力調整が実現できます。 簡易的な巻き取り・張力調整を始めるのにお求めやすい価格 テンションコントローラやサーボモーターよりも低コストで巻き取り・張力調整システムを構成できます。 パワーコントローラの特徴 システムにあわせた3種類のトルク設定方法 「内部トルク設定器」「外部トルク設定器」「外部直流電圧」からトルクの設定が可能です。 外部直流電圧の場合、上位PLCと接続して直流電圧で制御でき、自動化にも貢献します。 内部/外部を切り替えることにより、2段階のトルク設定も可能です。 トルク微調整機能を搭載 設定値に対する実際のモーター出力トルクは、モーターごとに多少のばらつきがあります。 TMシリーズのパワーコントローラには、このばらつきを調整するためのトルク微調整設定器(ADJUST機能)を搭載。 並列運転時など、複数のモーターを使用するときに、簡単に各モーターのトルク差を補正することができます。 充実の機能 モーターの接続不良を検知するアラーム出力機能(サーマルプロテクタオープン検出) 内部/外部による2段階トルク設定 CW/CCW切り替えによる瞬時正逆運転 信号入力のシンク/ソースロジック切り替え

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

超低速シンクロナスモーター SMKシリーズ

低速・同期回転 電源周波数に正確に同期して低速で回転します。 負荷が変動しても回転速度は変わりません。 50Hzのとき 60r/min(30r/min)※ 60Hzのとき 72r/min(36r/min)※ ※ ( )は、SMK014MA-□の値です。 連続定格コンデンサランモーター コンデンサのみで簡単に駆動できるコンデンサランモーターです(SMK5□は外部抵抗も必要)。正逆転動作でも連続定格で駆動できます。 連続定格コンデンサランモーター 優れた起動・停止・反転特性 モーター許容慣性負荷以内であればモーターは電源周波数の1.5サイクル(50Hzのとき0.03秒、60Hzのとき0.025秒)以内で起動・停止・正逆転がおこなえます。 位置決めにも応用できます。 モーターは電源を切るだけで停止します。モーター許容慣性負荷以内であれば、10°以内で停止することができます。精度の良いスイッチを使用すれば精度の高い簡易位置決めがおこなえます。 巻下げ運転が可能 巻下げ状態でも一定速度で回転します。上下動を同じ速度で駆動したい用途にも適しています。 負荷を保持することもできます。 超低速シンクロナスモーターは、ステッピングモーターと同じ構造でローターに永久磁石を使用していますので、そのままでも保持力があります。ギヤヘッドを使用することで大きな保持力を利用することができます。 直流電源を使用すれば、より大きな保持トルクを得ることもできます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

安全増防爆型モーター Kシリーズ

防爆構造の種類 防爆構造とは、電気機器を可燃性ガスや引火性蒸気などの危険雰囲気中で使用しても、その機器が引火、発火、爆発などの事故の原因とならないような構造をいいます。 モーターの防爆構造には耐圧防爆構造、内圧防爆構造、安全増防爆構造の3種類があり、「安全増防爆型モーター」はこのうちの安全増防爆構造です。 安全増防爆構造とは、電気機器が正常に運転している場合に火花、アークまたは過熱を生じてはならない部分にこれらの発生を防止するため、温度上昇について特に安全度を増した構造のことをいいます。 使用環境 対象ガスの発火度分類…G3(発火点が200℃を超えるもの) 防爆機器は構造により使用できる周囲の雰囲気が規定されています。 安全増防爆型構造は火花やアークが発生しない構造ですから、爆発等級には関係なくG3のほかG2、G1の爆発性ガスに使用可能です。 使用場所……屋内2種場所 危険雰囲気が存在する時間と頻度によって危険場所が0種~2種まで3段階に分類されています。 安全増防爆型モーターは屋内2種場所でのみ使用可能です。常に爆発の危険性がある場所や屋外では使えません。 2種とは「通常の状態では爆発性ガスなどは存在しないが、装置の故障や操作の誤りなど異常な状態で危険雰囲気を生成する恐れのある場所」のことをいいます。 周囲温度範囲……-10℃~+40℃ 過負荷保護装置について 安全増防爆型モーターは発火・爆発の原因となる温度上昇に対して安全度の高い設計になっていますが、過負荷で使われたり許容拘束時間を超えて拘束されると過熱し、事故につながる恐れがあります。過負荷保護装置を必ず2線以上に設置し、拘束時間が60秒以下になるようにしてください。 ※ 防爆電気設備に関する詳細は独立行政法人産業安全研究所発行の「工場電気設備防爆指針」を参照してください。 推奨過負荷保護装置 過負荷保護装置は必ず非危険場所に設置してください。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

ドラムモータ

Interrollのドラムモータは、衛生を要する産業アプリケーションとしての広範な検査をEHEDG認証に加えFDA認定、によって、国際的な食品・製薬・包装産業における材料フローに向けて、最も厳格な衛生基準を満たしたコンパクトで省エネな高性能駆動ソリューションをご提供できるようになりました。 また、EU規則EG 1935/2004が求める素材上の要件も満たしています。 InterrollのDrum Motor、最も厳格な衛生仕様でEHEDG認証を取得 EHEDGは、研究機関や大学、保健当局などの政府機関、さらには食品会社で構成される国際機関です。 衛生技術や衛生設計の向上を通じて、あらゆる食品生産の分野で安全性を確保することを目的とする公正な認証を得ることで、まさにInterrollのDrum Motor(ドラム・モータ)のように、ユーザーは指定の製品が最も厳格な衛生仕様を満たして設計されていることを実証できます。 当社の革新的ドラム・モータに対するEHEDGのClass 1認定によって、お客様やユーザーは、マテハン・ソリューション構築において大きなメリットを感じていただけるはずです。最も要求の厳しい衛生仕様を満たすとともに、コンタミネーションのリスクを大幅に抑制して、清掃も非常に簡単になったことで、当社の駆動ソリューションは確かな付加価値を獲得しました。そのうえ、InterrollのDrum Motorの衛生設計は標準仕様ですので、それぞれのプロジェクトごとにコストのかさむ設計変更を行う必要はありません また、このDrum Motorは産業用のコンパクトな駆動ソリューションとして、保護等級IP66およびIP69kのシール・システムを標準採用しています。衛生面での優位性はもちろんですが、InterrollのDrum Motorはエネルギーの効率も翌、消費エネルギーを削減でき、清掃時間も従来の製品に比べて最大30%短くなっています。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

ACスピードコントローラ MSC-1

特徴 | ACスピードコントローラ MSC-1 小型化によりコンパクトな装置設計が可能 省設置スペースのスピードコントローラです。 従来品のスピードコントローラと比べ体積比で約45%の削減、また一般的なインバータと比べると体積比で約70%の削減となります。 MSC-1は、35mm幅DINレールに直接取り付けられます。 スピードコントローラの性能 安定した速度制御が可能です MSC-1はクローズドループ制御を採用しており、オープンループ制御のインバータに対し、負荷変動による速度の落ち込み幅が小さくなります。 また、制御回路をCPU制御にしたことにより、従来品のスピードコントローラよりも、速度変動率(対負荷)が向上しました。そのため、より安定した速度制御が可能です。 コントローラからの発生ノイズが少なくなります インバータは、PWM制御方式でモーターへの供給電圧の大きさと周波数を制御することで、モーターの回転速度を制御しています。 スピードコントローラは、位相制御方式でモーターへの供給電圧の大きさを制御することで、モーターの回転速度を制御しています。位相制御方式は インバータのように供給電圧の頻繁なON/OFFがないため、ノイズの発生が少なくなります。 幅広い電圧仕様とモーター出力に対応 単相100~230Vの電圧仕様に対応 MSC-1は、単相100~230Vまでのマルチ電圧で、ワールドワイドにご使用いただけます。※ ※ スピードコントローラMSC-1は単相100~230V仕様ですが、ご使用のモーターは、必ず装置の電圧仕様に合わせてご使用ください。 出力6W~60Wまでのモーター制御が可能 出力6W~60Wまでのスピードコントロールモーターに対応します。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

関連キーワード:

モーター モータ サイクル サーボ モーター サーボ モーター 制御 サーボ 制御 サーボ モータ ロボット サーボ モータ 種類 ロボット サーボ モータ