食品加工・製造乾燥装置

電気式小型乾燥機SMシリーズSM4S-EH

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

農産物

食肉・水産物

製品説明・スペック紹介

SM4S-EH
KIHARA COMPACT FOOD DRYER 4
電気式小型乾燥機ですが、乾燥物をできるだけ綺麗に仕上げる制御システム「DDS」(乾球温度・湿球温度2制御)を搭載。
商品開発や小規模生産用として、食品系公設研究機関、学校、食品メーカーの研究開発機関、小規模加工業者等で数多くお使いいただいています。

仕様
型式 SM4S-EH
規格 幅540mm×奥行580mm×高さ880mm
重量 54㎏
使用電源 単相 100V
使用環境 気温15℃〜
設定温度 〜80℃
最大消費電力 1.4KW
トレイ 396mm×297mm×25mm ステンレス金網4枚
設定項目 乾球温度/湿球温度
ダンパー(湿度)調整 自動

・海外(輸出)対応
SM4S・SM7S・SM10Sは、適合宣言書によるEAC認証(ユーラシア経済委員会の技術規則に適合した製品の安全認証)を取得しています。

取り扱い企業

企業名
株式会社木原製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒754-1102 山口県山口市秋穂西3106-1
電話
083-984-2211
FAX
083-984-2177
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 乾燥装置

電気乾燥機 E-7H プレミアム

電気乾燥機E-7H プレミアム 【製品特徴】 ●掃除トレイステンレス  底面のステンレストレイは簡単に取り外しができて、お手入れが簡単です。 ●ステンレスSUS304  本体材質に、海産物や塩分濃度の高い対象物の乾燥に強いステンレスSUS304を採用。さらに耐久性にすぐれ衛生的です。 ●循環機能ダンパー搭載 循環機能ダンパー搭載で、水分排出シャッターの調節ができます。操作部分は調節しやすいスライド方式を採用しています。  ●低騒音シロッコファン搭載 静音シロッコファンを採用し、乾燥中の音は静かなファンのみ。夜も静かに乾燥できます。 ●AC200V電気ヒーター搭載  単相200Vまたは三相200V電源を搭載。簡単操作でメンテナンスフリー。 ●ハーフトレイ7枚 (600×600mm) 1枚あたりの収容量は2kg。7枚で最高14kgの乾燥ができます。 ※乾燥物により異なります。 ●移動キャスター標準装備 本体下部にキャスターを装備。移動も楽になりました。 【仕様表】 機種名 E-7Hプレミアム 電源 単相200V/三相200V コンセント容量20A 寸法 (間口×奥行×高さ)(mm) 665×751×1114 トレイ ハーフトレイ7枚 トレイ寸法 600×600 深さ30 熱源 電気ヒーター(シーズヒーター) 送風機 シロッコファン 50W 消費電力 50/60Hz:2358/2333W 制御ボックス デジタル温調(99hrタイマー付) ダンパー 手動5段階スライド式 安全装置 80℃サーモスタット 本体重量(kg) 76.3 乾燥処理能力(kg) 14(生椎茸換算)

解決できる課題

  • 利益率改善
  • SDGS対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 乾燥装置

パドルドライヤー(NPD)

【製品概要】 パドルドライヤーは粉粒体の乾燥において、合成樹脂、汚泥、食品、化成品など業種にとらわれることなく幅広い分野でご使用頂いている乾燥装置です。 その最大の特徴は、弊社が独自開発したクサビ形状の伝熱翼 (パドル羽根) であり、数十年来、溝型撹拌乾燥装置の代表として、国内はもとより世界中にその優れたパフォーマンスをご提供し続けています。 【特長】 ・単位容積当たりの伝熱面積が大きいため装置がコンパクトです。 ・クサビ形羽根が粉体に食い込む効果により伝熱面への接触が促進され、かつ粉体の混乱度が大きいため大きな伝熱係数を得ることができます。また充満率も85~90%と高くとれるため、伝熱面積を有効に使えます。 ・オーバーラップした2軸のクサビ形羽根の相互運動により付着を防止、抑制します。そのため常に有効な伝熱作用が持続します。 ・滞留時間分布が狭く、乾燥ムラがありません。 ・少ないキャリアガス量で運転が可能なため、集塵機などの設備が小型で済みます。 不活性ガス閉回路で使用する溶剤回収において特に大きなメリットになります。 ・含水率の高い泥状物質や,粘着物でも処理することが可能。 ・減圧下での運転も可能なため、沸点降下を利用し,弱熱性物質などの連続乾燥が可能です。 ・熱媒にオイルを使用することで、高温(~290℃)での処理も可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題

関連キーワード:

食品 乾燥 機 野菜 乾燥 機 フード 乾燥 機 ドライ フルーツ 乾燥 機 食材 乾燥 機 乾物 乾燥 機 フルーツ 乾燥 機 乾燥 機 温 風 干物 乾燥 機