共通ツールフードプリンター

シングルパス高速コンベア型フードプリンター SES-CONV105

参考価格
お問い合わせください

この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

ボリュームユーザー向けの105mm幅シングルパス高速ベルトコンベア型のフードプリンター。
高速印刷+即乾燥性のインクの組み合わせで生産性を大幅にUPできます。
1200dpi高画質で12m/分の高速・高生産性のプリンター

取り扱い企業

企業名
セルカム株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7−31 大阪マーチャンダイズ・マートビル 19階
電話
06-6942-4436
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 共通ツール
  • フードプリンター

NE-420F II

よりプロフェッショナルな高機能印刷を提供。420X420mm のフラットベッドで大量印刷にも対応。 [合成着色インク対応][天然着色インク対応] ●簡単レイアウト ●交換簡単カートリッジ式インク ●高機能超高速印刷 ●大量印刷対応 ■卓上型で高速印刷。 プリント可能サイズは最大420mm×420mm(上下左右印刷不可領域3mm含む)。専用大型ヘッド搭載により、納入ユーザー様が一番多く使用される標準モードで、最大サイズ約1分の高速印刷を実現しました。多品種少量から大口の印刷まで対応でき、同程度のモードでは他社装置の2~3倍の処理能力を誇ります。 ■操作が分かりやすい大型タッチパネル。 操作画面は7インチ液晶タッチパネルを採用。インク残量、クリーニング、インク洗浄等がパソコンなしの簡単操作で可能です。分かりやすいボタンレイアウトで、初心者でも導入初日から簡単にご使用になれます。また、インク使用量を確認できることで、インクコストの管理も行えます。 ■画面に廃液量も表示。メンテナンスも簡単。 ついうっかり忘れがちな廃液も画面上にレイアウト。漏れの心配がありません。また、「CR Maintenance」モードを新搭載。ヘッド周辺メンテナンス時には、ヘッドが自動で定位置まで移動し、誰でも簡単にメンテナンスが可能となりました。 ■お菓子専用のドライバ搭載。 NE-420FII専用ドライバを搭載。お菓子に合わせたインク量などの設定が「お気に入り」に設定可能です。インク量も1%~100%まで簡単に調整できます。表面に凸凹のあるお菓子への印刷に適した専用モードもドライバ内に設定しています。 【仕様】 商品名NE-420F II 対応食用インク 合成着色インク、天然着色インク 最大印刷サイズ 420×420mm(余白:各辺3mm含む) 外寸 818(W)×1010(D)×457(H)mm 印刷解像度 1,200x1,200dpi / 600x600dpi インク供給方式 4色専用カートリッジ式 各色200ml 印刷速度 標準モード58秒 操作 PC Windows 8以降対応 印刷素材の厚さ 最大90mm データ形式 JPEG、Bitmap、PNG、TIFF 電源 AC100V~120V 1.5A 重量 約75kg インターフェース 10BASE-T/100BASE-T 推奨ソフトウェア ラベルマイティ

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • フードプリンター

NE-54HPR typeII

国内稼働台数No.1!大量生産向けフードプリンター。 食品工場の生産ラインに組込むことが可能です。 [合成着色インク対応][天然着色インク対応] ■既存のラインへの設置も対応。 印刷速度は最大毎分25mでマルチカラー対応。食品の生産ラインに簡単に導入でき、コンパクトな設計により既存のラインへの設置も対応できます。 ■4色マルチカラーで自由に印刷。 複数パターンの絵柄を繰り返し印刷でき、版が不要で、キャラクター、ロゴ、写真などを4色マルチカラーで自由に印刷できます。 ■高い生産性 パット印刷・静電スクリーン印刷との差別化ができ、より高い生産性での運用が可能。最大印刷幅54mm、長さ208mm(1パターン時)、素材高さ50mmまで印刷可能です。 ●シングルパスプリンター ●4色マルチカラー印刷 ●写真もOK ●最大印刷幅54mm 【仕様】 商品名 NE-54HPR typeII 対応食用インク 合成着色インク、天然着色インク 印刷方式 ラインヘッドシングルパス方式 電源 AC100V 1.5A 印刷解像度 縦方向300dpix送り方向600dpi 外寸 604(W)×543(D)×1230(H)mm 印刷速度 最大25m/min(装置保障値) インク供給方式 4色専用ボトル式(合成色素or天然色素) 印刷幅 54mm 操作 専用制御PC(10BASE-T/100BASE-接続) 印刷素材の厚さ 最小厚さ2mm/最大高さ50mm データ形式 JPEG、Bitmap パスライン高さ 800mm(±50mm)* カスタム可能 重量 120kg

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • フードプリンター

フードプリンター HSP-710R-W

白インクを下地として使用することにより、今まで諦めていたワークへの色彩表現が可能に! 様々な食材(チョコレート・クッキー・マカロン・煎餅・マシュマロなど)への印刷ができます。また、形状が丸みを持ったロール状の食材にもプリントできます。 【特徴】 インク供給方式 1 . W(ホワイトインク)+CMY(4色) チョコレートなどの濃色系ワークへの印刷が可能。 2 . CMYK (4色) 従来型のインクで淡色系ワークへの印刷ができます。 印刷方式 ワンパス方式を採用したことによりプリント速度が 45m/min と高速! また、既存のラインのスピードにも調整できます。 量産向けの高速フードプリンターです。 外寸 コンパクト設計 745mm(W)×545mm×(D) ×1400 (H) の筐体と早い高速印刷で、既存の生産ラインへもスムーズに導入いただけます。 【フードプリンター HSP-710R-W 今までのプリンタとの違い】 従来型のプリンターでは濃い色の食材にプリントしますとカラーによっては鮮明に色を出すことが出来ませんでした。 ホワイトインクを下地塗りすることにより、濃い色の食材でも発色よくプリントすることが可能になりました。 【スペック】 外寸:745(W)×545×(D) ×1050 (H)mm インク供給:4色専用ボトル式 1.W+CMY (4色)  2 . CMYK (1.2から選択) 操作:専用制御ノートPC データ形式:JPEG・Bitmap・PNG・TIFE 掲載コンベア:幅150mm×長さ1050mm 重量:120kg 印刷方式:ワンパス方式 印刷解像度:600×600dpi 印刷速度:最大45m/分 印刷幅:54mm 印刷素材の厚さ:最小2mm/最大60mm パスラインの高さ:800mm(±50mm)※カスタム可能 電源:AC100V-50/60Hz A2

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • コスト削減
  • 自動化
  • 新素材
  • 省スペース

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • フードプリンター

フードプリンター MMP-F13BC

フードプリンター MMP-F13BC 最新型FOODプリンター『MMP-F13』をベースとした、コンベア仕様のモデルがデビューしました。 操作性、機能性及びメンテナンス性はMMP-F13と同様であり、より生産数を向上させた仕様となります。 【製品特徴】 ●操作性...見やすく、扱いやすいタッチパネルを使用。 ●機能性...素材とプリントヘッドとの接触を防ぐため、センサーで素材を感知。 ●メンテナンス性...フロントカバーが広く開口し、プリンターのお手入れが簡単に! 【製品仕様】 印刷方式      ピエゾ式インクジェット 印刷解像度     360~ 2880dpi・4段階 印刷素材の厚さ   最大100mm 印刷幅とコンベア長 最大315㎜幅、2,100㎜長 印刷可能な材料寸法 幅315㎜×長さ483㎜×高さ100㎜以内 印刷駆動機構    ベルトムービング機構 高さ調整機構    ハンドルによる手動昇降機構 操作部       タッチパネル方式 印刷速度 (最大サイズ、7色モード)約2分20秒 720dpi・片方向 印刷速度 (最大サイズ、4色モード)約1分10秒 720dpi・片方向 インターフェース  USB 2.0 定格電圧/電流    AC100V~240V±10% インク構成     7色モード (青・赤・黄・黒・淡青・淡赤・淡黒) /4色モード (青・赤・黄・黒) インク供給方式   各色独立インクボトル (内容量125㎖) インク種類合成色素可食インク7色/4色 天然色素可食インク4色 重量約100kg  約80kg(ベース・コンベア部)+ 約20㎏ (プリンタ部) 外形寸法 (ベース部)幅710㎜×奥行き2,120㎜×高さ1,200㎜(パトライト含む) 推奨OSWindows10以降

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • フードプリンター

フードプリンター MMP-F13

フードプリンター MMP-F13 従来型と同様の生産性を維持しつつ、設置面積をコンパクトにしました。 加えて、操作性、機能性及びメンテナンス性を向上した、より扱いやすいフードプリンターの登場です。 【製品特徴】 ●操作性...見やすく、扱いやすいタッチパネルを使用。 ●機能性...素材とプリントヘッドとの接触を防ぐため、センサーで素材を検知し自動で高さを調整。 ●メンテナンス性...フロントカバーが広く開口し、プリンターのお手入れが簡単に! 【製品仕様】 印刷方式ピエゾ式 インクジェット 印刷解像度    360~ 2880dpi・4段階 印刷素材の厚さ  最大125mm 印刷領域     329 x 483mm 印刷駆動機構   ヘッドムービング機構 高さ調整機構   電動によるテーブル上下機構 操作部      タッチパネル方式 印刷速度      約2分20秒 720dpi・片方向 (最大サイズ、7色モード) 印刷速度      約1分10秒 720dpi・片方向 (最大サイズ、4色モード) インターフェース USB 2.0 定格電圧/電流   AC100V 50/60Hz 約0.5A インク構成    7色モード (青・赤・黄・黒・淡青・淡赤・淡黒) /4色モード (青・赤・黄・黒) インク供給方式  各色独立インクボトル (内容量125㎖) インク種類    合成色素可食インク7色/4色 天然色素可食インク4色 重量約      38kg(ベース部) 約22㎏ (プリンター部) 外形寸法      646mm(W) x 388mm(D) x 289mm(H) (プリンター部) 外形寸法     466mm(W) x 795mm(D) x 321mm(H) (ベース部) 推奨OS      Windows10 以降(Andoroid,MacOS,iOSは対応不可)

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • フードプリンター

フードプリンター DTP-150C

卓上型ワンパス式フードプリンタ 手作業でも60個/分をらくらく印刷! 欲しいときに欲しい数だけ、簡単に素早く印刷できます。 DTP-150Cは場所を選ばず設置できる小型のフードプリンターです。卓上型でありながらワンパス方式を採用することにより、最大20m/分のコンベア速度で印刷することができます。 また、操作が簡単になっており、タッチパネルでの印刷操作やコンベアスピードのダイアル調整機能・印刷ヘッドの位置は昇降ハンドルにて楽に調整することができます。 印刷用のデータはパソコン等で作成する必要がありますが、印刷用データ(JPEG・Bitmap・PNG・TIFF)はUSBを差し込むだけで単一ロットでも多品種の印刷が可能です。 可食インクは天然着色料・合成着色料を使用できるCMYKのカラープリンター。 様々な食材(クッキー・マカロン・煎餅・マシュマロなど)への印刷ができます。 【フードプリンター DTP-150C 作業の流れ】 STEP1:印刷データをPCにて作成 STEP2:USBメモリで装置に転送 STEP3:ヘッド高さを調節 STEP4:タッチパネルで印刷したい画像を選択⇒印刷開始 STEP5:コンベアにお菓子を流す STEP6:簡単に印刷完成! 外寸:600(W)×580×(D) ×580 (H)mm インク供給:4色専用ボトル式 YMCK(天然着色料 合成着色料) 操作:3.5インチ液晶タッチパネル※別途データ作成用のPCが必要です データ形式:JPEG・Bitmap・PNG・TIFE 搭載コンベア:幅150mm×長さ600mm 重量:約30kg 印刷方式:ワンパス方式 印刷解像度:150×1200dpi(54mm) コンベア速度:最大20m/分 印刷幅:54mm 印刷素材の厚さ:最小2mm/最大60mm パスラインの高さ:800mm(±50mm)※カスタム可能 電源:AC100V-50/60Hz A2

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減