共通ツール殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

空気清浄機

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

物流ライン

パン・菓子

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

16.5 m3/分の大風量で静音
広い空間を集塵し,除菌・脱臭もできる空気清浄機を開発しました。

山洋電気株式会社は,大風量,静音で広い空間を集塵し,除菌・脱臭もできる空気清浄機 「San Ace(サンエース) Clean Air(クリーンエアー)」を開発,発売しました。
病院待合室,保育園,学校の教室,会議室など,広い空間での使用に最適です。

特長
1. 大風量,低騒音,低消費電力
16.5 m3/分の大風量※1で,77畳の大空間を 30分で清浄できます。※2
また,運転音は 54 dB(A) ※1,消費電力は 90 W※1を実現,効率よく快適な空間を維持できます。
搭載の送風ファンは,冷却ファンメーカーである当社独自の静音技術により新たに開発しました。

2. 効率的な空気循環
装置両側面から吸込み,上面からきれいな空気を吹出し,室内の空気をスムーズに循環します。

3. 高い集塵性能
集塵面積の広いHEPAフィルタ搭載。0.3 μmの微粒子を99.97%以上捕集します。※3
空気中に含まれる花粉,ほこり,ちりなどの抑制に効果的です。

4. 除菌
HEPAフィルタによる捕集と光触媒フィルタによる除菌により,浮遊するウイルス,細菌,カビを抑制します。※4

5. 脱臭
光触媒と活性炭フィルタのダブルの効果で,脱臭性能がさらに向上します。

※1 運転モード 3 [強] で動作時。

※2 日本電機工業会規格 JEM1467 に基づく試験方法による算出。

※3 フィルタの除去性能です。部屋全体への除去性能とは異なります。

※4 25 m3の密閉された試験空間において日本電機工業会規格 JEM1467 に基づく試験により確認した効果であり,実使用空間での実証結果ではありません。

取り扱い企業

企業名
山洋電気株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒170-8451 東京都豊島区南大塚3-33-1駅ビル10F
電話
03-5927-1434
FAX
03-5952-1600
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

水処理装置 ピュアキレイザー

AOP(オゾン+UV+光触媒)による高除菌・有機物分解技術! ~製造工程・洗浄工程・設備の水回りではこんな課題がございませんか?~ 例えば容器洗浄、ボイル→冷却工程における微生物蓄積、洗浄負荷、薬剤依存、環境配慮への対応・・・ 「ピュアキレイザー」は、オゾン・紫外線・光触媒を融合した促進酸化処理法(AOP)を採用。除菌力は塩素の20倍以上、オゾンの5倍以上と非常に高く、冷却槽内の水を常にクリーンな状態に保ちます。有機物を効率的に分解するため、スラッジや汚れの蓄積を抑制。結果として洗浄作業の頻度や時間を大幅に削減し、設備の稼働効率を高めます。 さらに、薬剤使用量を減らすことでランニングコストの低減と作業者の安全性向上を同時に実現。副生成物がほとんど発生しないため、環境への負荷も最小限に抑えられます。HACCPやFSSC 22000といった食品安全規格への対応強化にも直結し、工場の信頼性やブランド価値を高める装置としても有効です。 「ピュアキレイザー」を導入することで、 ★冷却水の微生物リスクを抑え、製品の安全性を確保 ★清掃・洗浄の効率化により人手不足解消と稼働率向上 ★薬剤削減によるコスト低減と環境対応力の強化および工場のブランド価値アップ といった効果が期待できます。 食品工場に求められる「安全・効率・環境対応」のすべてを支援する革新的な水処理ソリューション。それが「ピュアキレイザー」です。 ぜひお気軽にカタログをご確認ください。 お問い合わせもお待ちしております。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • クレーム対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

衣類用オゾン殺菌・消臭ロッカー

コトヒラ工業の衣類用オゾン殺菌・消臭ロッカーは、白衣やコートなどの衣類をオゾンの力でくまなく殺菌・消臭します。オゾン濃度設定とサイクル回数設定にて、短時間での殺菌したり、安全に長時間で殺菌したり、様々なシーンに対応できます。また網棚オプションにより白衣・衣類以外の殺菌・消臭(スリッパや上履きなど)にもお使いいただけます。 オゾンは気体なので、繊維のすみずみまで行き渡り、しっかり殺菌・消臭します。殺菌・不活性効果を示す指標のCT値が約80あり、高い殺菌効果が見込めます。またコンパクト設計・比較的安価なため、個人クリニックでのご使用に最適です。 特長 コンパクト設計 W350xD515xH1520mmと省スペースなので、個人クリニックに最適です 網棚オプションでいろいろ殺菌・消臭 網棚オプションにより、スリッパや上履きなど、いろいろなモノの殺菌・脱臭にご使用いただけます 繊維のすみずみまで殺菌 オゾンは気体なので、繊維のすみずみまで行き渡り、殺菌が可能です(UV照射方式は光の当たった部分のみ殺菌できます) 高い殺菌効果 殺菌・不活性効果を示す指標であるCT値が約80あるので、高い殺菌効果が見込めます。※CT値=オゾン濃度(ppm)X暴露時間(min) 各種安全機構 扉を開けた時にはオゾンランプが消灯し、サイクル運転によりオゾン濃度上昇を防いでいます。また低濃度オゾン(2ppm)のため、人体に対して安全です。オゾンは最終的に完全に分解されるので残留毒性がありません。※日本産業衛生学会では作業環境基準としてのオゾン許容濃度を0.1ppm(0.2mg/m3)と定めています

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

クリーンパーティション(898型・感染症対策製品)

クリーンパーティションは診察室などに設置され、医療従事者の保護と室内汚染空気の清浄化が行える製品です。 クリーンパーティションを向い合せに設置し、吹出し方向の異なるタイプを組み合わせることで、一方向に空気の流れを作ります。 【プッシュ気流】  型式~ACP-898AH(クリーン仕様、AH型)     プッシュ気流はHEPAフィルターで     清浄化された無菌の空気です。 【プル気流】  型式~ACP-898CH(汚染除去仕様、CH型)     プル排気はHEPAフィルターにより     汚染空気を清浄化し、放出されます。 <製品のポイント> 超薄型のクリーンユニットです。 クリーン仕様(清浄空気吹き出し型)と汚染除去仕様(吸引集塵型)があります。 DCブラシレスモーターを用いており、省電力です。 5段階に風量調整ができます。 <規格・仕様について> 型式 ACP-898AH (クリーン仕様) 集塵効率 0.3μm粒子にて99.99%以上 集塵要素 メインフィルター:HEPAフィルター プレフィルター:サランネット加工品 電源 AC100V 1φ 50/60Hz 重量 約40kg 構造 鋼板製焼付塗装仕上 風量設定モード 大風量 / 強 / ・ / 弱 / 静音 処理風量(m³/min) 約12.5 / 約6.5 / 約5.0 / 約4.0 / 約3.0 風速(m/s) 約0.50 / 約0.26 / 約0.20 / 約0.16 / 約0.12 騒音(dBA) 約58 / 約45 / 約43 / 約40 / 約36 消費電力(W) 約100 / 約30 / 約25 / 約20 / 約15 設備電力 約150VA 型式 ACP-898CH(汚染除去仕様) 集塵効率 0.3μm粒子にて99.99%以上 集塵要素 メインフィルター:HEPAフィルター プレフィルター:サランネット加工品 電源 AC100V 1φ 50/60Hz 重量 約43kg 構造 鋼板製焼付塗装仕上 風量設定モード 大風量 / 強 / ・ / 弱 / 静音 処理風量(m³/min) 約11.5 / 約6.5 / 約5.0 / 約4.0 / 約3.0 吹出風速(m/s) 約0.46 / 約0.26 / 約0.20 / 約0.16 / 約0.12 騒音(dBA) 約58 / 約45 / 約43 / 約40 / 約36 消費電力(W) 約100 / 約30 / 約25 / 約20 / 約15 設備電力 約150VA

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 省エネ対策
  • 省スペース
  • 異物対策
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

手袋除菌装置不活性化くん

わずか5秒で手袋の除菌が可能 時短・ドライ・安全の三拍子 ”半そで”でも使えるモデル登場! 衛生対策・管理:紫外線・オゾン応用殺菌システム、手洗設備、殺菌装置 コンサルタント・特許:HACCP 製品・技術・サービスの概要 当社が自社開発した「手袋除菌装置不活性化くん」は、世界初の紫外線による手袋の除菌装置です。食品業界では欠かせないニトリル手袋、ラテックス手袋を装着した手で「手袋除菌装置不活性化くん」に挿入すると紫外線C波を5秒間照射され、ノロウイルスをはじめ大腸菌O157、黄色ブドウ球菌などの食中毒原因となる菌を時短・ドライ・安全の三拍子で除菌・不活性化させます。不活性化くんモデルは従来のタイプモデルと違い腕の保護を必要とせず、半そでの状態で手袋を使用することができます。 <製品の特長> 特長① 【時短除菌】 手袋除菌装置不活性化くんは装置内に手を入れるとわずか5秒で手袋を除菌することができます。エビデンスとして外部委託した実験結果からも3秒でノロウイルス、大腸菌や黄色ブドウ球菌を殺菌することが証明されております。 特長② 【ドライ除菌】 ソルパットはアルコールや次亜塩素酸水とは違い、紫外線を使用するのでドライに除菌ができます。ゆえに液体でぬれたウェットな除菌のように”乾かす作業”や”臭いもない”ので、効率的です。 特長③ 【安全に除菌】 紫外線は肌への影響はあります。ただし、この手袋除菌装置不活性化くんにおいて、ニトリル・ラテックス手袋の紫外線遮蔽率は99.98%となり、JIS規格をもとにしても600回使用しても問題ありません。また、不活性化モデルは光漏れを防ぐために装置内にカバーを使用して安全性を保障しています 特長④ 【フードロス問題の解決に貢献】 ソルパットにおけるフードロスの解決となる理由は、多くの食品製造業で実施されている食品の菌逸脱数検査等の結果を改善させることによります。導入事例の一つとして、ソルパットを導入していただいた弁当製造業の企業様は、手洗いやアルコール消毒をしても菌逸脱数値の改善が見込めず、結果として菌逸脱数値が基準値を超えた際には製造した弁当をすべて廃棄して食中毒を発生させないようにしていました。しかし、当社の「手袋除菌装置ソルパットmini・アドバンス」を導入した結果、菌逸脱数値が劇的に改善しました。それにより弁当の廃棄回数が減少し、廃棄量の削減につながることになりました。 特長⑤ 【使い捨て手袋のコスト削減に貢献】 食品業界で多く用いられている使い捨て手袋は機能的で衛生管理のために1日に複数回交換して使用されています。しかし、一方で廃棄量の増加が問題となっています。そこで、「手袋除菌装置不活性化くん」を利用することによってニトリル・ラテックス手袋の交換回数を減らし、廃棄量削減をすることができます。例えば、食品製造の現場で、必ず交換が必要な昼食などの休憩の後やトイレの後などを除いて、衛生状態を管理するために交換をするタイミングがございます。そのタイミングの時にこの手袋除菌ソルパットを使用することで手袋の表面の除菌ができ、新品同様のきれいな状態を維持できます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

除菌型洗浄剤「ジョキンメイト」

汚れに対してパワフルな洗浄力と脱臭力を発揮、 地球と人に優しい安全な次世代洗浄剤。 「ジョキンメイト」の洗浄法は酸素の力で汚れを洗浄物より分離させ、包み込むことで再付着を防ぐ剥離型洗浄剤です。洗浄と同時に除菌ができるので、特に医療関係、食品関係の衛生管理面でも安心。 油脂系(グリストラップ、動物性、植物性、鉱物性)、タンパク質(血液、汚垢)、菌糸類(カビ)、細菌などの汚れ除去・洗浄に力を発揮します。主成分は炭酸塩、過炭酸塩、グルコン酸塩、有機キレート剤、植物性消臭カプセル、ヤシから抽出した天然脂肪酸(非イオン系界面活性剤)。毒性が高いと言われている界面活性剤 ABS、LAS、AOSなどは使用せず、人にも環境にもやさしい洗剤です。 「ジョキンメイト」の特徴は再付着を防止し、低発泡性で節剤、節水によるランニングコストの削減にもつながります。また、1次洗浄後のジョキンメイトを床の2次洗浄などに使い、その後、排水管に流すことにより排水管内のヘドロなども剥離し、悪臭も除去されるという2次、3次の作用があります。 除菌力、洗浄力に優れたジョキンメイトが 効果・経済性(コスト削減)を生み出します。 「ジョキンメイト」の特徴 は再付着を防止し、低発泡性で節剤、節水によるランニングコストの削減にもつながります。また、1次洗浄後のジョキンメイトを床の2次洗浄などに使い、その後、排水管に流すことにより排水管内のヘドロなども剥離し、悪臭も除去されるという2次、3次の作用があります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 菌対策

解決できる課題

関連キーワード:

殺菌 水 製造 装置 殺菌 システム 殺菌 剤 土壌 殺菌 剤 玉ねぎ 殺菌 剤 きゅうり 殺菌 剤 さつまいも 殺菌 剤 すす 病 殺菌 剤 トウモロコシ 殺菌 剤 トマト の 殺菌 剤 ネギ 殺菌 剤 ピシウム 菌 殺菌 剤 ブドウ の 殺菌 剤 ブロッコリー 殺菌 剤 植物 殺菌 剤 殺虫 殺菌 剤 農薬 銅 剤 野菜 殺菌 剤 レトルト 殺菌 機 紫外線 殺菌 装置 殺菌 装置 オゾン 殺菌 装置 除 菌 消 臭 装置 消 臭 装置