消滅型生ごみ処理機LFC 200(IoT 対応)
- 参考価格
- お問い合わせください
製品・サービスに関する資料
得意な分野・カテゴリー
ユーティリティ設備
惣菜・調理食品
冷凍食品
担当者からのおすすめポイント!
本製品は、生ごみの発生量を日・週・月・年単位で統計化でき、生産量との対比分析が可能です。長期使用を見据えた頑強な設計により実現!
IT技術を融合させ、世界中で多くの実績を誇る生ごみ処理機です。ご導入後の安定稼働をセンサーと遠隔監視技術で実現します。ご導入に際し、生ごみの分解試験から排水分析までを含めた懇切丁寧な対応を行い、長年お使い頂けますよう尽力します。
製品説明・スペック紹介
生ごみを微生物により分解し水として排出する消滅型生ごみ処理機です。産廃費用を極限まで削減します。臭いがなく厨房内に設置可能。シリコンバレーにて製造し、インターネット経由で日時毎に生ごみの処理量を見える化し、食品廃棄物の削減に貢献します。各種センサーにより稼働状況を24時間遠隔で監視し、トラブルを未然に解消。世界各国の大手企業に実績を持つ生ごみ処理機。排水基準は水のプロ集団サニコンにご相談ください。
【製品強み】
●シリコンバレー制作
●遠隔監視可能!
●導入前試験データ取得
●ソフトウェアバージョンアップ可能
他社製品にはない機能を実現!!!
【仕様】
*標準処理量:200kg/日
*材質:ステンレス(筐体・シャフト・ロードセル)鏡面仕上(EN 2P)
*筐体保護(防水・防塵):IP54
*使用環境温度:4℃~38℃
*設置床面平行度:±15㎜
*重量:325kg(空の状態)、625kg(満載時)
*移動:キャスター(移動時)、ゴムパッド上に積載(設置時)
*撹拌パッド負荷:最大208kg/パッド 最大204kPa
*周囲必要スペース :左側20㎝(保守時100cm)以上、右側15~60㎝(保守時135㎝)
*給水量(標準):庫内給湯35℃~50℃ 400リットル/日、洗浄水15℃~ 480リットル/日
*排水(標準):880リットル/日(投入物処理物 別)、配管径50mm
*電源:200V 三相 50/60Hz 15Aブレーカー
*使用電力:7.9kWh/日(標準)、最大850W
*タッチパネル:7インチ(64k色)
*イーサネット:100Base、DHCP(自動)及び固定アドレス選択、Googleクラウド5年分アップロード
*NFCカードリーダー:カード10枚
*微生物:パワーザイム液体2.0リットル 1回/年補充
*菌床:パワーチップ200リットル 4.5年耐久、材質:生分解性プラスチック
*保証期間:保守契約2年目以降(訪問2回/年)、性能(パーツ)保証3年
取り扱い企業
- 企業名
- 株式会社二樹エレクトロニクス同企業の情報・その他製品を見る
- 所在地
- 〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台4-6-39
- FAX
- 045-752-9089
- Webサイト
- サービス提供エリア
-
- 関東
- 神奈川県
関連キーワード:
生 ごみ 処理 装置 生 ゴミ 乾燥 機 ゴミ 処理 機 生 ゴミ の 処理 生 ゴミ 処理 機 バイオ 式 生 ごみ 減量 乾燥 機 電気 生 ごみ 処理 機 生 ゴミ 乾燥 させる