共通ツールモーター

ステンレスヘリカルギヤボックス

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

食肉・水産物

農産物

製品説明・スペック紹介

FRシリーズ
FRシリーズヘリカルギアボックスは、高トルク、低エネルギー、低表面加熱を達成する為に開発されました。高効率の為、エネルギー消費を抑えられます。硬化ギアは長寿命であり、動きもスムーズです。フットプリントとシャフトサイズは一般的な標準サイズに近いです。ギアボックスのデザインは円形であり、滑らかなデザインは食品業界に非常に適合しています。FRシリーズヘリカルギアボックスは減速比199.81:1まであり、最大出力トルクは600Nmです。

製品特長

・高品質な電解研磨をされたSUS316製(オプションで鏡面仕上げも可)
・ステンレス製の食品機械に適合したデザイン
・オプション:SUS316製の中空軸カバー(オープン・クローズ)
・オプション:SUS316製の洗浄が簡単な衛生設計のトルクアームとフットプレート
・オプション:電解研磨をされたSUS316製のアウトプットフランジ
・食品機械用潤滑油H1を使用、ハラール、コーシャ、ナットフリーの認定も可
・すべてのギヤボックスに100%エアリークテストを実施
・IECモーターもしくは標準モーターに適合

FRシリーズ仕様
・[減速比] 3.41 : 1 ~ 199.81 : 1
・[中空軸径] 25φ, 30φ, 35φ

取り扱い企業

企業名
株式会社テスコム同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒344-0057 埼玉県春日部市南栄町12-14
電話
048-740-8710
FAX
048-740-8711
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

5相ステッピングモーター 真空タイプ

真空タイプモーターの特徴と構造 真空タイプモーターの特徴と構造 放出ガスを抑えるため、モーターケースにはアルミ、ステンレス鋼を使用し、表面は塗装していません。また、軸受けには真空用グリースを使用しています。 放出ガスは、通常のクリーンな環境に見られる成分と同じなので、真空環境を汚染する心配はありません。 ベーキング処理の温度にも耐えられるように耐熱用の巻線を使用しています。 真空タイプモーターのメリット 装置を小型化し、設計の自由度を拡大 大気中にモーターを設置する場合、回転導入機などを使用するため装置が大型になります。真空タイプは、真空環境内にモーターを設置できるため装置を小型化できます。さらにαSTEP ARシリーズなら位置確認用のセンサが不要になるためコストダウンにも貢献します。 αSTEP ARシリーズなら、エンコーダ無しで位置監視が可能 αSTEP ARシリーズは、クローズドループ制御によりモーターの情報を監視するほか、各種アラーム出力機能を搭載しています。高額の真空対応型エンコーダは不要になります。 ローター位置検出センサ ローター位置検出センサ(レゾルバ)を搭載しモーターの情報を検出し、モーターを制御します。 真空中でさまざまな動きを実現 半導体製造装置や、電子顕微鏡をはじめとする計測機器など、さまざまな用途に採用されています。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

トルクモーター TMシリーズ

TMシリーズの概要 トルクモーターは大きな起動トルクを持ち、低速時にはトルクが高く、高速時にはトルクが低い特性(垂下特性)を持ちます。 この特性を生かし、巻き取りや張力用のモーターとして幅広い用途でお使いいただけます。 モータートルクを簡単調整 TMシリーズは、パワーコントローラの内部トルク設定器などで、モータートルクを簡単に設定・調整することができます。 簡易的な巻き取り・張力調整におすすめ シンプルなシステム構成 テンションコントローラやサーボモーターを使った高精度な制御が必要ない場合、TMシリーズを使うことで、シンプルなシステム構成で張力調整が実現できます。 簡易的な巻き取り・張力調整を始めるのにお求めやすい価格 テンションコントローラやサーボモーターよりも低コストで巻き取り・張力調整システムを構成できます。 パワーコントローラの特徴 システムにあわせた3種類のトルク設定方法 「内部トルク設定器」「外部トルク設定器」「外部直流電圧」からトルクの設定が可能です。 外部直流電圧の場合、上位PLCと接続して直流電圧で制御でき、自動化にも貢献します。 内部/外部を切り替えることにより、2段階のトルク設定も可能です。 トルク微調整機能を搭載 設定値に対する実際のモーター出力トルクは、モーターごとに多少のばらつきがあります。 TMシリーズのパワーコントローラには、このばらつきを調整するためのトルク微調整設定器(ADJUST機能)を搭載。 並列運転時など、複数のモーターを使用するときに、簡単に各モーターのトルク差を補正することができます。 充実の機能 モーターの接続不良を検知するアラーム出力機能(サーマルプロテクタオープン検出) 内部/外部による2段階トルク設定 CW/CCW切り替えによる瞬時正逆運転 信号入力のシンク/ソースロジック切り替え

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

ステンレスモーター

・本体は研磨SUS304製で鉄やアルミのようにサビの発生や塗装のはがれがありません。 ・端子台部分は本体と一体型で清掃が簡単な丸みを帯びたデザインになっています。 ・全ての接続面にOリングを使用し、水分の混入を防止しています。 ・取付ネジにはキャップナット、スペーサー、Oリングを使用しています。 ・形式表示はプレートを使用せず、ハウジングに直接刻印しています。 ・IE3(プレミアム効率)、IP66、ISO Fフランジ が標準仕様になります ・極度な条件下での特殊なエアレーターを使用することで IP69K になります。 ・PTCリレーを標準装備。 ・B5、B14Aはフランジ取付、B3は脚取付です。 ・IEC63からIEC132までの7サイズのラインアップになります。 ・IEC63、71、80は特殊なシャフトとフランジの組み合わせでSEW社製ギヤボックスに取り付けが可能です。 ・IEC80までのモデルは全閉自冷型(TENV、IC410)になります。 ・IEC90以上のモデルは全閉外扇型(TEFC、IC411)があります。 ファンレス ステンレスモーター(全閉自冷型) モータにおける衛生管理のベストソリューション 容量:最大1.1kw

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • モーター

2相ステッピングモーター PKP/PKシリーズ

性能の向上 高トルク化 モーター巻線設計の見直しにより、高電流化が可能になりました。 低速域から高速域までトルクアップを実現しています。 同サイズでの回転速度-トルク特性比較 同サイズでの回転速度-トルク特性比較 励磁最大静止トルクの比較 励磁最大静止トルクの比較 省エネルギー・省電力 モーターに供給する運転電流を下げることで、従来の製品と同等なトルクを得ながらも消費電力量、CO2排出量の低減を実現できます。 消費電力量・CO2排出量 従来比56%減(当社比) 消費電力量・CO2排出量 従来比56%減 回転速度 0.1kHz (30r/min) 稼働時間 24時間、365日 運転状況 運転50%、待機50% 電源電圧 DC24V CO2係数 0.519㎏-CO2/kWh 低振動化 磁気設計の見直しにより、従来品よりさらなる低振動を実現しています。 ダウンサイジングによる省資源 従来品に比べ、大幅にトルクを向上させました。同等のトルクで比較した場合、PKPシリーズを使用することでモーターをダウンサイジングすることができます。装置の省スペース化、軽量化に貢献します。 小型・薄型コネクタを採用 小型・薄型コネクタを採用したPKPシリーズは、コネクタ部の張り出しが低くなりました(一部製品は除く)。また引き出し方向が上向きになったことで、 モーターケーブルの引き出し方向の自由度がアップしました。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化

解決できる課題

関連キーワード:

モーター モータ サイクル サーボ モーター サーボ モーター 制御 サーボ 制御 サーボ モータ ロボット サーボ モータ 種類 ロボット サーボ モータ