検査・検品重量検査装置

DSG2000 野菜用

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

農産物

製品説明・スペック紹介

■中玉トマト・ピーマンなどの選別に最適

【製品仕様】
製品名 野菜用
型式 DSG2000
選別ランク 3ランク+規格外
選別精度 ±2%
最大処理能力 10,800個/時
電源 単相100V
消費電力 100W
材質 スチール・高密度強化樹脂
計量範囲 5g ~ 200g
機械サイズ W1300×H1020×L2820
機械重量 110kg
測定方式 ロードセル
取り付け可能受け皿 V6皿
その他 ※選別精度は、ご使用環境により上下する場合があります。予めご了承ください。

■選別対象
中玉トマト、ピーマン

取り扱い企業

企業名
株式会社横崎製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒791-0213 愛媛県東温市牛渕199番地57
電話
089-955-0711
FAX
089-955-0712
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 重量検査装置

チェックロッド内蔵ロードセル

チェックロッドを内蔵し、設計、設置が容易 ◎当社は昭和28年に国産初のストレーンゲージ式ロードセルを実用化して以来、計量の電子化に注力し、高精度・コンパクトなロードセルを提供してきました。 ◎ロードセルは、チェックロッドを内蔵しているので使いやすく、特にSUS製CD51型はあらゆる用途や環境に適合しています。 【特長】 ■SUS製ロードセル ・CD51シリーズは上下金具を含めてSUS製です。 ・医薬品・食品・水産業など水洗場所や環境の悪い雰囲気でも安心して使用いただけます。 ・その他ロードセルCR2,CC5,CC52,CC21は上下金具をSUS製としケースにSUS塗料仕様にした仕様でも製作可能です。 ■防爆対応(CD51シリーズ,CR2,CC5,CC52,CC21) ・本質安全防爆構造で認定を受けています。(i3aG4) ■地震対策万全 ・浮き上がり防止装置を標準装備。 ・直下型地震の場合もタンクの上下動を規制します。 ■トータルコストダウン ・チェックロッド(振れ止め)を内蔵しており、システム構成がシンプルで、設計計画が容易となるためトータルコストの節減ができます。 (従来の70%のコスト当社従来比) ■簡単な据付 ・架台と計量ホッパーにロードセルユニットを取り付けるだけで据付作業完了。特別な技術を必要としません。 ■オプション ・本質安全防爆バリア ・ロードセル電源装置 ・遠隔重量表示器 ・プリンタ

解決できる課題

  • SDGS対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化
  • IoT、DXの活用
  • 見える化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 重量検査装置

卓上組み合わせ計量機 NFCシリーズ

トマト、たらこ、数の子など、傷つきやすい商品の定量盛り付けを効率的かつ迅速に行う組み合わせ計量機です。商品を計量皿に並べるだけで、設定質量に最も近い組み合せをLEDランプの点灯で表示します。 <商品の特徴> ■傷つきやすい商品を素早く正確に定量計量 トマト、数の子、たらこなど、柔らかくて傷つきやすいために手で乗せる必要がある商品の定量盛り付けに最適です。商品を12枚の計量皿に並べると、設定質量に最も近い組み合わせが選択され、LEDが点灯した商品を袋に詰めるだけ。これまで手作業で計量していた商品でも、素早く一定質量に計量することができます。 ■高い清掃性や衛生性 本体は防水規格「IP-66」に準拠した構造で、計量皿は工具なしで取り外して丸洗いが可能です。本体部も、残留物を減らして清掃性を高めるために、上面がスッキリした構造となっています。 ■多彩な計量方法が可能 別のはかりと連動した親子計量や2種類の商品を合せて定量盛り付けを行うミックス組み合わせ計量など、多彩な組み合わせ計量が可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化