食品加工・製造乾燥装置

回転通気式・回転乾燥機 RLD/RD

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

農産物

製品説明・スペック紹介

回転通気式・回転乾燥機 RLD/RD
攪拌と混合と熱風接触技術で乾燥効率をグーンとアップ。ドラムの回転と熱風のコンビネーションが、抜群の乾燥効率を実現します。ドラムの回転により攪拌・混合しながら熱風を接触乾燥させることで、ムラなく均一な乾燥を実現するRLD&RD。水分が多く付着しやすい材料など、広い乾燥ニーズに対応できる乾燥機です。

回転通気式乾燥機 RLD
【特 長】
■ドラム内洗浄&粉塵回収もフルオート
洗浄シャワー装置によりドラム内を自動洗浄。ドラムフード底部にたまった微粉は微粉回収スクリューにより自動回収できます。(オプション)

■乾燥状態に合わせて熱風の調節自在
熱風の温度・風速・循環量はセクションごとに自由に設定可能。乾燥の進行具合に応じた調整により熱を効率よく使い、高品質な製品に仕上げます。

■低い温度でも高能率の乾燥を実現
ドラム側面から熱風を強制通過させる方式により、低温でも高効率の乾燥が可能★ 装置の小型化を実現しました。

■回転運動により乾燥ムラを一層!
ドラムの回転により材料層の厚みを均一に保ち、また混合・撹拌が行われるため、乾燥ムラが生じません。

■水分の多い材料も「さらり」と乾燥
投入側セクションの風速アップにより、水分が多く重なり合った材料や付着しやすい材料も瞬時に表面乾燥。さらりとした分散性の良い製品に仕上げます。

■製品排出量の調整もワンタッチ
ドラム傾斜ジャッキを装備。ドラム傾斜角の調整により、製品排出量をワンタッチで最適化できます。

回転乾燥機 RD
【特 長】
■メンテナンス性に優れたデザイン
保守に配慮したシンプルな構造設計を採用。取扱いも清掃もきわめて容易に行えます。

■材料に合わせて熱風の方向を切り替え
熱風の流れを材料と①逆方法(向流)②同方向(並流)から選択可能。高温熱風が使用できる材料の場合、向流を選べば熱経済的に有利です。材料の熱許容度が低い、あるいは投入時の材料付着が多い場合などは並流が最適です。

■乾燥材料の状態に順応
材料の水分や粉度、処理量の変化に順応。最適な乾燥を行えます。

■長時間稼働・大領処理時も安定乾燥
高温での使用に強いRDは、長時間連続運転や大量処理時にも、安定してムラのない乾燥を行えます。

取り扱い企業

企業名
株式会社クメタ製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉5436-230
電話
0548-32-5788
Webサイト
サービス提供エリア
東海
静岡県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 乾燥装置

容器回転揺動型粉体真空加熱乾燥機 ロッキングドライヤ蒸気・温水加熱

■処理機能 乾燥、加熱混合 ■容器容量 10L~4000L(10L未満は特殊対応) ■加熱温度 温水 40℃~80℃ 蒸気 110℃~120℃(0.2MPa未満) (蒸気・温水以外は特殊対応) ■特長 回転揺動方式という独自機構を取り入れた乾燥機。粉体を壊したくない乾燥や加熱混合に適し、粉体を冷却してから排出することができ、防爆対応、大型化が可能。 定置式乾燥機に比べ短時間で均一に乾燥できる。 ソフト乾燥 : 材料を壊すことなく乾燥・加熱混合ができる。 複合化 : 粉体に液体を噴霧して造粒・コーティングした後に乾燥・加熱混合することができる。 均一乾燥 : 粉体を流動させながら加熱するため、熱効率良く均一な乾燥ができる。 蒸気加熱 : 蒸気や温水で加熱するため、大型化や防爆対応に適する。 伝熱面積が広く熱効率が良いため、乾燥時間が短い。 冷却 : 冷水を循環させて粉体を冷却してから排出できる。 完全排出 : 処理粉体を閉塞させることなく全量排出ができる。 容器着脱 : カプセルは着脱でき、多品種生産に適する。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 乾燥装置

回転通気式・回転乾燥機 RLD/RD

回転通気式・回転乾燥機 RLD/RD 攪拌と混合と熱風接触技術で乾燥効率をグーンとアップ。ドラムの回転と熱風のコンビネーションが、抜群の乾燥効率を実現します。ドラムの回転により攪拌・混合しながら熱風を接触乾燥させることで、ムラなく均一な乾燥を実現するRLD&RD。水分が多く付着しやすい材料など、広い乾燥ニーズに対応できる乾燥機です。 回転通気式乾燥機 RLD 【特 長】 ■ドラム内洗浄&粉塵回収もフルオート 洗浄シャワー装置によりドラム内を自動洗浄。ドラムフード底部にたまった微粉は微粉回収スクリューにより自動回収できます。(オプション) ■乾燥状態に合わせて熱風の調節自在 熱風の温度・風速・循環量はセクションごとに自由に設定可能。乾燥の進行具合に応じた調整により熱を効率よく使い、高品質な製品に仕上げます。 ■低い温度でも高能率の乾燥を実現 ドラム側面から熱風を強制通過させる方式により、低温でも高効率の乾燥が可能★ 装置の小型化を実現しました。 ■回転運動により乾燥ムラを一層! ドラムの回転により材料層の厚みを均一に保ち、また混合・撹拌が行われるため、乾燥ムラが生じません。 ■水分の多い材料も「さらり」と乾燥 投入側セクションの風速アップにより、水分が多く重なり合った材料や付着しやすい材料も瞬時に表面乾燥。さらりとした分散性の良い製品に仕上げます。 ■製品排出量の調整もワンタッチ ドラム傾斜ジャッキを装備。ドラム傾斜角の調整により、製品排出量をワンタッチで最適化できます。 回転乾燥機 RD 【特 長】 ■メンテナンス性に優れたデザイン 保守に配慮したシンプルな構造設計を採用。取扱いも清掃もきわめて容易に行えます。 ■材料に合わせて熱風の方向を切り替え 熱風の流れを材料と①逆方法(向流)②同方向(並流)から選択可能。高温熱風が使用できる材料の場合、向流を選べば熱経済的に有利です。材料の熱許容度が低い、あるいは投入時の材料付着が多い場合などは並流が最適です。 ■乾燥材料の状態に順応 材料の水分や粉度、処理量の変化に順応。最適な乾燥を行えます。 ■長時間稼働・大領処理時も安定乾燥 高温での使用に強いRDは、長時間連続運転や大量処理時にも、安定してムラのない乾燥を行えます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 生産効率改善

関連キーワード:

食品 乾燥 機 野菜 乾燥 機 フード 乾燥 機 ドライ フルーツ 乾燥 機 食材 乾燥 機 乾物 乾燥 機 フルーツ 乾燥 機 乾燥 機 温 風 干物 乾燥 機