長靴洗浄台
- 参考価格
 - お問い合わせください
 
製品・サービスに関する資料
得意な分野・カテゴリー
惣菜・調理食品
飲料・乳製品
食肉・水産物
製品説明・スペック紹介
【特徴】
・水の出るブラシで長靴を軽くこすって洗浄してください。
・液体石鹸タンクが付いているため、靴の洗浄が簡単です。
・材質はオールステンレス(SUS304)なので、衛生的で耐久性が抜群。
・洗剤やお湯の使用で、食肉片や動物脂肪の汚れ・泥・粉体もきれいに落とせます。
・設置場所:食品工場、水産工場、給食センター、粉体工場、その他衛生施設
【使用方法】
①石けんポンプ を開けて液体石けんを補充してください。
②水栓を開けると、ブラシから水が出てきます。水栓のレバーハンドルを動かして水温と水の量を調整してください。
③長靴をはいた足を足置き台に乗せて、水の出るブラシで軽くこすって長靴についている汚れを落としてください。
④油など 、水だけでは取れにくいしつこい汚れは、ブラシに石けんをつけて丁寧にこすって汚れを落としてください。その後、お湯を使って汚れを洗い流してください。
★ブラシは消耗品です。古くなりましたら、新しいブラシに交換してください。
⑤靴の洗浄が終わったら、ブラシは収納箱に入れて保管してください。
【使用時注意事項】
①使用時、ブラシのホースがねじられないようにご注意ください。(ホースが破損する可能性があります)
②石けん補充の時は、汚れが容器の中に入らないようにお気を付けてください。
取り扱い企業
- 企業名
 - 株式会社セギジャパン同企業の情報・その他製品を見る
 
- 所在地
 - 〒183-0056 東京都府中市寿町1丁目10番1-403
 
- 電話
 - 042-403-6782
 
- Webサイト
 
- サービス提供エリア
 - 
                    
- 北海道・東北
 - 北海道、岩手県、宮城県、福島県
 - 関東
 - 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
 - 東海
 - 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
 - 北陸・甲信越
 - 山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
 - 関西
 - 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
 - 中国・四国
 - 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
 - 九州・沖縄
 - 福岡県
 
 
関連キーワード:
靴裏 洗浄 装置 シューズ クリーナー 靴 の 裏 掃除 靴 裏 掃除靴裏掃除マット 安全 衛生 管理 食品 衛生 管理 iso 安全 衛生






PDFダウンロード
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      
                                                                      