news
「作る」を進め、「創る」を増やす。
私たちは、ものづくりを進化させます。
自動化の革新により、「作る」=より単純な作業は省力化し、
「創る」=より付加価値の高い領域にこそリソースをさける環境へ。
人がよりクリエイティブなことに集中できる未来をつくっていきます。
ものづくりイノベーション・カンパニーとして。
「人が価値を生み出すこと」の新しいあり方を実現していきます。


株式会社ロビット
【TESRAY G シリーズ】高精度検査と堅牢設計で、食品ラインの異物検出と品質保証を支える次世代検査機
■AIだけでは、不可能なソリューションを。
空中落下選別技術とAI技術を活用した外観検査自動化ソリューション「TESRAY Gシリーズ」
TESRAYは、AI技術を活用した画像処理アルゴリズムとAI技術に最適化された独自のハードウェア技術により、外観検査を自動化するソリューションです。
人間の感性に頼ってきた、判別・判断の難しい異常の検査を自動化します。
検査対象が空中を落下する僅かな間にAIによる検査を実施し、着地前に異常品を排出して選別します。
色彩だけでなく形の歪み等の不良や、色彩が検査対象と同等の石や土砂、植物や虫といった異物等にも一つの装置で対応できます。
AI技術を活用することで、異常の有無だけでなく異常の種類も区別できるため、造形的な不良品を加工用途のために正常品として出荷する等、 柔軟な設定変更が可能です。
さらに異常の程度に応じた排出基準を設定できるため、これまで人にしか実現できなかった官能的な評価にも対応しており、歩留まりの最適化を図ることができます。
【特長】
・指先〜手のひらサイズの小型の検査対象に最適化(例:カット野菜、ナッツ類、香辛料、生薬、乾物、魚卵等)
※食品分野だけでなく小型で生産量の大きい工業製品(例:樹脂ペレット、金属ワッシャ等)にも対応可能
・従来技術では対応が難しい色彩が同等の形状不良や異物、虫食いなどにも対応可能
・異常の分類や異常の程度(軽微な変形であれば出荷する、大きく変形していれば出荷しない等)による選別基準を設定することが出来るため、顧客ごとの要求に合わせて歩留まりの最適化が可能
・基幹技術の全てを内製化しているため、必要な処理能力に応じて装置の性能を調整・カスタマイズ対応することが可能

株式会社ロビット
FOODTOWN TVにて動画公開中!!
生産性向上と人手不足解消を同時にサポート。
多品種少量生産やラインの自動化を検討している食品工場様、作業効率化を求めるセントラルキッチン様、品質の均一化を重視する製造現場様への導入をオススメ致します。