FOOD TOWN TV
排水浄化・手袋除菌!食品工場の衛生管理と電力コストを劇的改善
排水浄化・手袋除菌をテーマに、食品工場の衛生対策と電力コストを劇的に改善する実践型セミナーです。
排水浄化・手袋除菌をテーマに、食品工場の衛生対策と電力コストを劇的に改善する実践型セミナーです。

13:00 ~ 14:00
セミナーに申し込む
プログラム詳細
プログラム1
タイトル:お手軽な溶存酸素監視で、排水管理の安定化&コスト削減をご提案
概要 :食品工場にとって排水処理は、地域環境を守る基準をクリアするため徹底管理が重要なミッションである。排水浄化の過程においては微生物に必要な酸素を送風機(ブロワ)で供給するが、水質変動が見えないがために過剰な電力消費をしている現場も少なくない。当社の「溶存酸素計」は、ポータブル計を現場に簡易設置することで、連続データを取得でき水質変動を見える化することができる。大型のモニタリング設備よりも安価に導入でき、電気代の削減につなげられる導入例を提案する。
プログラム3
タイトル:ソルパットによる衛生管理向上とコストダウンのご提案
概要 :わずか4秒で手袋を強力除菌する「ソルパットmini-WR」が、食品工場の衛生管理と生産性を革新。
アルコール不要・非接触で入場手順を短縮し、コスト削減と教育負担の軽減を実現します。
菌逸脱ゼロや1日2時間の作業短縮など実績多数。衛生管理の効率化や人手不足対策をお考えの方はぜひご視聴ください。
セミナーで得られる情報・メリット
こんな方におすすめ!
- 排水の自社管理に興味のある方
- 食品工場の品質管理・衛生管理を担う方
- 自社排水の「異常監視」「電気代削減」「設備改善」「後進育成」に課題意識のある方
- 除菌コストや作業時間を削減したい経営者・工場長
- FOOD TOWNをより有効活用したい方
こんなことが学べる!
このセミナーでは、食品工場の排水・衛生管理を効率化しながらコストを削減する最新手法を一度に学べます。
溶存酸素の見える化による電力削減や、わずか4秒の手袋除菌による衛生レベル向上など、現場ですぐ役立つ具体策を紹介。
人手不足対策やSDGsに沿った工場運営を検討中の方におすすめです。
開催情報
- 日時
- 2025年 10月 23日(木) 13時~14時(1時間)
- タイムスケジュール
-
- プログラム1
-
講演時間: 13:00~
講師: 飯島電子工業株式会社
テーマ: お手軽な溶存酸素監視で、排水管理の安定化&コスト削減をご提案
- プログラム2
-
講演時間: 13:30~
講師: 株式会社ワークソリューション
テーマ: ソルパットによる衛生管理向上と コストダウンのご提案
- 会場
- オンライン(ZOOM)
※ZOOMご使用いただける端末ご準備ください - 費用
- 無料
- 定員
- 先着500名限定
※定員になり次第受付は終了させていただきます。お早めのお申し込みをお願いいたします。 - 参加対象者
- 【食品製造業】
経営者様
工場長様
設備担当者様 - 注意事項
- セミナー後のアンケート回答者様へは、登壇資料を配布いたします。
講師紹介

- 飯島電子工業株式会社
- 石川 雄一 様
- 営業部 販売2課
- 係長
- 食品工場の排水処理や浄化槽の管理向け計測器のメーカー技術営業として20年以上の実績をもつ。全国の販路開拓や現場訪問からのノウハウを活かしたマーケティングや、製品開発にも携わる。

- 株式会社ワークソリューション
- 小平 秀幸様
- 営業部
- 部長
- 国内電子部品メーカーでは資材部・生産管理部に所属し製造業のノウハウを学んだ。転職した人材派遣会社では主に営業職として活躍。2012年現会社へ入社し、衛生管理製品を中心に営業活動に励み、現在数百社の新規開拓に成功している。
お申込み方法
以下のリンクより申し込みフォームにお進みください。
セミナーに申し込む
主催者情報・お問い合わせ先
- 主催者情報
- FOOD TOWN運営事務局
- お問い合わせ先
-
06-4703-3098
- FOOD TOWNトップページ
- https://food-town.jp/customer/index
- FOOD TOWNセミナー情報
- https://food-town.jp/customer/seminar/