株式会社菊水製作所

住所京都府京都市中京区西ノ京南上合町104

公式サイト

大型強圧回転式粉末成形機 TOUGHPRESS correct 1521SM7LY

大量製品の量産に最適

直径30mm、40mmまでの大型製品の量産用機械で、特にスラグ打錠、化学薬品の成形には最適です。

強固でメンテナンスが容易な構造を持ち、またオプションで、耐酸・耐アルカリ対策を施すことができます。

形式:1521SM7LY
杵立数(本):21
上杵形式:HU
最大圧縮圧力(t):予圧5/本圧15
製品最大直径(mm):39.5
回転盤回転数(rpm):5-15
生産能力(錠/時):6,300-18,900
粉末充填深さ(mm):26-40
製品圧縮厚み(mm):6月23日
主動モーター出力(kW):7.5
回転盤PCD(mm):620
機械寸法(WxDxHmm):1,160x1,160x1,770
機械重量(kg):5,500

超高圧回転式粉末成形機 TOUGHPRESS correct 3021SQ8EY

大型製品の超強圧成形に!!

樹脂材料の予備成形、家庭用浴用剤、電子部品・機械部品用粉末冶金などの量産化のために開発された超強圧回転式成形機です。

形式:3021SQ8EY
杵立数(本):21
上杵形式:キーロール
最大圧縮圧力(t):予圧10/本圧30
製品最大直径(mm):55
回転盤回転数(rpm):3-10
生産能力(錠/時):3,780-12,600
粉末充填深さ(mm):15-70
製品圧縮厚み(mm):10-40
主動モーター出力(kW):18.5
回転盤PCD(mm):700
機械寸法(WxDxHmm):1,650x2,050x2,120
機械重量(kg):9,000

自動質量制御装置 AWC PCD-3

微粉末、顆粒にかかわらず、錠剤(製品)の圧縮厚みを一定にして成形を行いますと、製品質量と成形圧力の間には、一定の比例関係が生じます。製品質量が増加したときには成形圧力も増加し、製品質量が減少したときには成形圧力も減少します。本装置は、上記の比例関係を利用し、安定した製品質量を保つために打錠機を制御するものです。すべての成形圧力は圧縮部に内蔵された成形圧力検出用ロードセル(ストレンゲージ)によって測定され、圧力波形は本装置へ出力されます。本装置では入力された圧力波形(アナログ)を高速にデジタル変換し、予め決められた各設定値と比較し、打錠機にフィードバックします。

錠剤測定機 TM5-2

錠剤質量・厚み・錠径・硬度測定装置

TM5-2は、従来のTM5-1の機能に加え、ウェットダウン・水洗対応機能を加えるとともに、これまで錠剤測定・搬送の技術・経験を活かし、確実かつ迅速な測定を可能とした錠剤質量・厚み・錠径・硬度測定装置となっております。

機種:TM5-2
測定範囲(精度)
 グロス質量:0.001-200,000〔g〕(1mg)
 物質質量:0.1-50000.0〔mg〕(0.5mg)
 物性厚み:0.00-10.00〔mm〕(0.05mm)
 物性錠径:3.00-25.00〔mm〕(0.05mm)
 物性硬度:10.0-500.0〔N〕(5%)
測定錠数:最大500錠
データ表示範囲
 質量・厚み・錠径・硬度の各測定値
 平均値・最大値・最小値
 標準偏差値(σ)、変動係数(CV)
通信機能:RS232C コマンド方式
本体寸法:W530×D570×H505〔mm〕
本体重量:約60kg
使用電源:AC100V、1σ、1kVA

外部滑沢噴霧システム ELS-P1

錠剤を生産するためには、主薬、賦形剤に加え、打錠障害の抑制のために予め少量の滑沢剤を混合させておく必要がありますが、反面、その滑沢剤が錠剤の硬度や崩壊性に悪影響を及ぼすことが知られています。

本システムは、微量の滑沢剤を上下杵、臼へ直接噴霧し、滑沢剤の皮膜を粉末の接触面に形成することにより、内部に滑沢剤を含まない錠剤の生産を可能にしました。

供給方式:細溝充填式
散布方式:気流式
ローター回転数 (rpm):1.0~20.0
供給量:10~100
(ロールサイズ 1.3mm×1.3mm使用時)
最小分散風量(NL/min):12
最低圧空供給(Mpa):0.5
スプレー方式:連続噴霧分割式
スプレーユニットノズル数(個):上杵側下杵側各1
静電気発生装置出力:デジタル表示

連続定量混合システム CRA-RIS

連続定量混合システムCRA-RIS SYSTEMは、定量フィーダ(POLARIS)、連続混合装置(CRATER・ARIES)、NIR測定排除ユニット(SPICA)を合わせた装置です。

医薬品固形製剤製造の工程毎による『バッチ処理』を廃し、原料(粉末)の投入から打錠までの工程をひとつの機械で連続的に行うことができます。

スケールアップ不要で、生産性向上・製造スペースの狭小化・品質管理の進歩が可能となります。

形式:CRA-RIS
構成:POLARIS+CRATER ・ARIES+SPICA
    ※仕様により異なります
定量フィーダ(最大5台接続):POLARIS12 3g/min⁻50g/min
              POLARIS20:40g/min⁻800g/min
垂直混合:羽根回転数 最大800rpm
NIRモニタリング・排除ユニット:パドル回転数 最大800rpm
機械寸法 W×D×H(mm):打錠機上部フレームに設置
            1,700×1,600×1,635
            (追加投入・打錠機含まず)
重量(kg):800 ※仕様により異なります
混合能力:10kg/Hr-50kg/Hr

錠剤整列搬送装置 AURIGA

AURIGAは、菊水製の打錠機と連結し、同期して、1錠ずつ順番・表裏・位置関係を維持したまま搬送し、 整列状態の搬送錠剤を連続的に検査できるシステムです。

打錠機と直接接続でき、打錠機内から排出することなく搬送できますので、医薬品製造に最適です。

また、希望のモジュールを加えることで、金属検知など様々な検査を行うことも可能です。

更に打錠機の前工程である秤量・混合装置「Cra-ris」と接続すれば、菊水製作所の新たな直打連続生産システムが完成します。

形式:AURIGA
検査内容:割れ・欠け・傷・黒点・色ムラ・周長
処理能力(錠/時):324,000
解像度(μm/pixel):25(白黒)
機械寸法(W×D×Hmm):665x1,010x1,836
機械重量(kg):約500

定量フィーダ POLARIS 12

定量フィーダPOLARISは、連続生産における主薬・賦形剤・崩壊剤・滑沢剤などの各粉末を精密かつ安定して供給することができる装置です。

精密な粉末供給を可能とした微量用定量フィーダPOLARIS12と、普通用のPOLARIS20をラインナップしています。

目標供給精度:±1%以内
供給量:最小値3g/min(0.18kg/hr)
制御方法:ロス・イン・ウェイト方式
スクリューへの付着対策:2軸スクリュー(セルフクリーニング)
ホッパ容量:約2L
出力:トレンド表示・現在値表示

FlexaLAB フレクサラボ

FlexaLABは、研究開発や治験薬向け等の小バッチ生産に適したコンパクトなモデルでありながら、生産機PLANETAと同等の充填機構を実現しました。最大生産能力は3,000caps/hで、着脱可能な充填ユニットを最大2台まで実装できます。

ユーティリティ設備は電源と圧空のみで、機械本体の移動も標準装備のキャスターにて容易に行えます。

機種名:FlexaLAB
最大生産能力(カプセル/時間):3000
カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB
カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト
充填剤形:粉末、ペレット、錠剤、マイクロタブレット、少量粉末、微量粉末、液体
粉末充填方式:ドセーター
質量制御システム(オプション):MultiNETT
機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):650×900×1,810
機械重量(約/kg):600(標準機)

SUPREMA スプレーマ

Supremaは、粉末およびペレットの充填に特化した、健康食品製造等の製品切替えの多い中規模生産に最適なモデルです。最大生産能力は48,000caps/hで、コンピュータによる制御を介さない仕様とすることで価格を抑え、連続運転に貢献するカプセル有無検知装置やブッシュクリーニング装置を標準装備しています。

機種:SUPREMA
最大生産能力(カプセル/時間):6,000/12,000/24,000/48,000
カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB
カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト
充填剤形:粉末、ペレット
粉末充填方式:ドセーター
質量制御システム(オプション):-
機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,250×990×2,080
機械重量(約/kg):1,120

PLANETA プラネタ

PLANETAは、様々な生産能力と充填剤形のご要望に応じて仕様変更できるフレキシブルなモデルです。最大生産能力は、6,000, 12,000, 25,000, 50,000, 100,000caps/hから生産スケールに合わせて選択できます。モジュール化された充填ユニットを2台取付けることで、異なる剤形の複合充填も容易に実現します。

機種名:PLANETA
最大生産能力(カプセル/時間):6,000/12,000/25,000/50,000/100,000
カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB
カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト
充填剤形:粉末、ペレット、マイクロタブレット、錠剤、少量粉末
粉末充填方式:ドセーター
質量制御システム(オプション):SWC, NETT, Pre-weight, MultiNETT
機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,180×1,900×2,070
機械重量(約/kg):1,700

連続動作式ハードカプセル充填機 G70/G140

G70とG140は、MG2を代表する連続動作式ハードカプセル充填機G37/Nの後継機種です。最大生産能力はG70で70,000caps/h、G140では140,000caps/hです。高い生産能力と使いやすさをそのままに、連続運転に貢献する供給チューブ詰まり排除装置や、各ステーションの個別サンプリングができるNTシステムなどを標準装備しました。

機種名:G70/G140
最大生産能力(カプセル/時間):70,000/140,000
カプセルサイズ:00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB
カプセルボディ搬送方式:ホイール吸着式
充填剤形:粉末、ペレット、錠剤、少量粉末
粉末充填方式:ドセーター
質量制御システム(オプション):SWC, NETT
機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,250×2,180×2,050
機械重量(約/kg):2,800

PLANETA200 プラネタ200

PLANETA 200は、最大生産能力200,000caps/hを実現したMG2の最新機種です。モジュール化された充填ユニットを2台取付けることで、異なる剤形の複合充填も容易に実現します。

PLANETA200は封じ込め対応機として設計されており、ご要望のOEBレベルに合わせたアイソレータや洗浄システムをカスタマイズ可能です。

機種名:PLANETA200
最大生産能力(カプセル/時間):50,000/100,000/200,000
カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB
カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト
充填剤形:粉末、ペレット、マイクロタブレット、錠剤、少量粉末
粉末充填方式:ドセーター
質量制御システム(オプション):SWC, NETT, Pre-weight, MultiNETT
機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,500×1,880×2,200
機械重量(約/kg):3,000(標準機)

オシレータ式整粒機 OG-1

オシレータ式整粒機は錠剤・粉末成形品及びフレーク等をスクリーンとロータで粗砕しスクリーンにてふるい、一定の大きさの顆粒を生産します。

・ホッパーの中に投入された水分を含んだ粉末やスラッグ錠は、6本のバーにより形成されたローターにより衝撃的に粉砕され、されにこれがスクリーンにこすりつけられ顆粒にされます。

・本機に使用しますスクリーンは、湿式用スクリーンとスラッグ用スクリーンの2種があり、ご希望により選定いただけます。

湿式用スクリーン4~100mesh スラッグ用スクリーン4~12mesh

・本機は移動式であるため、特定の据え付け面積を要せず必要により自由にその位置を変更できますので、スペースに限定のある工場には最適です。

・部品の脱着は容易に行えます。また、オールステンレス仕様機は、完全水洗が可能です。

形式:OG-1
主動モーター出力(kW):0.75
変速方式:インバータ式
押釦スイッチ:インバータパネル
ローター回転数(r.p.m):65-100
スクリーン(mesh):4-100
ローター数:1本
機械寸法(WxDxHmm):700x970x1,190
機械重量(kg):200
機械重量(kg):9,000

バスケット式湿式造粒機 RG-C125

本機は水分を含んだ粉末をバスケット内に投入し、バスケットに多数もうけられた穴より強制的に通過させ顆粒を生産します。比較的固い顆粒の生産に適しており、一定形状の製品が得られます。また、RG-C200、RG-C300、RG-C450には製品輸送円板を取付け、製品を自動的に取り出すことができます。

・GMP対応に伴う完全水洗対策機で清掃ならびに取り扱いが容易です。

・造粒部と駆動部が完全に分離しているため、水洗時の汚水:顆粒等が内部に進入する心配はありません。

・水洗による水分接触部は防錆材料使用により発錆を防止しています。製品接触部の材質は、全てステンレスを使用しています。

・駆動部はシンプルなスパーギア駆動を採用していますので、力強い駆動伝達と耐久性を生み出し、機械振動も抑えることができます。

・顆粒回収円は回転式になっていますので、生産された製品を自動的に製品シュートへ送り込むことができます。また、自動回収円板部の外周は二重カバー構造になっていますので、外部への製品発散を防止しています。

・羽根メタル部は原料侵入に対し、特殊なシール設計をしていますので、水洗が可能です。

・押え羽根、押出羽根は、菊水のオリジナル設計が施されていますので、高能率な製品の生産ができます。

・バスケットには有孔部を上下に設けていますので、一面が破損しても速やかに上下を交換し使用することができます。

形式:RG-C125
主動モーター出力(kW):0.4
変速方式:無段変速式
羽根回転数(r.p.m):20-60
羽根形状:押え羽根 三枚  押出羽根 四枚
バスケット内径(mm):φ127
バスケット孔径(mm):φ0.5-5.0
機械寸法(WxDxHmm):450x450x900
機械重量(kg):160

糖衣機・艶出機 No.16D

菊水の糖衣機・艶出機は小型から大型まで、多数の機種を揃えております。各機種とも堅固な架台に頑丈な駆動部を備え、特に糖衣槽は抜群の精度を持ち、特殊仕様の槽、バッフル付槽も制作いたします。またご要望により熱風送風機、自動噴霧装置等のユニット化設計もいたします。

機種名:No.16 series
形式:No.16D
槽直径(mm):300
主動モーター出力(kW):0.2
熱風送風機(kW):1
錠剤仕込量(kg):0.6
槽回転数(r.p.m):40
機械寸法(WxDxHmm):450x700x550
機械重量(kg):40

真空式乾燥・造粒・コーティング・混合機 VG50M

VGコーターMは混合・造粒・乾燥、そしてフィルムコーティングを真空下で行います。加熱方式としてジャケット加熱方式に加えてマイクロ波加熱方式を採用していますので、低温かつ短時間で乾燥できます。VGコーターMは特に水系造粒・コーティングに適しています。

形式:VG50M
ドラム寸法(㎜):600x600
仕様電気容量(kW):15.7(内マイクロ波3kW)
粉末仕込量(L):50
冷却水(冷凍機用)(L/㎜):30
圧縮空気(本体分のみ)(NL/mm):0.5
機械寸法(㎜):1,500x1,700x1,450
操作ボックス寸法(mm):本体取付
機械重量(kg):1,500

加水混合・練合機 PM-5W

本機は薬品や食品の粉末に一定の湿度を加え、混合、練合することを目的とした機械です。

・槽内部の粉末の排出は電動にて槽反転を行い(PK-50、PM-50は除く)、羽根を回転させれば原料は容易に落下いたします。

・撹拌・練合羽根シャフトの軸受部は独自の大型メカニカルシールを採用しており、完全な清掃が可能ですので、品種の切り換えが重なる場合でも安心です。

・接粉部及びフランジ部は全てステンレス材を使用し、特に槽は一体物加工をしていますので、腐食を防ぎ、いつまでも美しくご使用いただけます。

機種名:VG series
機種名:PM-W series
形式:PM-5W
粉末仕込量(L):5
羽回転数(r.p.m):50
主動モーター出力(kW):0.4
機械寸法(WxDxHmm):750x500x1,170
機械重量(kg):200