株式会社マスターマインド

住所長野県塩尻市片丘今泉9828-16

公式サイト

フードプリンター MMP-F13

フードプリンター MMP-F13
従来型と同様の生産性を維持しつつ、設置面積をコンパクトにしました。
加えて、操作性、機能性及びメンテナンス性を向上した、より扱いやすいフードプリンターの登場です。

【製品特徴】
●操作性...見やすく、扱いやすいタッチパネルを使用。
●機能性...素材とプリントヘッドとの接触を防ぐため、センサーで素材を検知し自動で高さを調整。
●メンテナンス性...フロントカバーが広く開口し、プリンターのお手入れが簡単に!

【製品仕様】
印刷方式ピエゾ式 インクジェット
印刷解像度    360~ 2880dpi・4段階
印刷素材の厚さ  最大125mm
印刷領域     329 x 483mm
印刷駆動機構   ヘッドムービング機構
高さ調整機構   電動によるテーブル上下機構
操作部      タッチパネル方式
印刷速度      約2分20秒 720dpi・片方向
(最大サイズ、7色モード)
印刷速度      約1分10秒 720dpi・片方向
(最大サイズ、4色モード)
インターフェース USB 2.0
定格電圧/電流   AC100V 50/60Hz 約0.5A
インク構成    7色モード (青・赤・黄・黒・淡青・淡赤・淡黒) /4色モード (青・赤・黄・黒)
インク供給方式  各色独立インクボトル (内容量125㎖)
インク種類    合成色素可食インク7色/4色 天然色素可食インク4色
重量約      38kg(ベース部) 約22㎏ (プリンター部)
外形寸法      646mm(W) x 388mm(D) x 289mm(H)
(プリンター部)
外形寸法     466mm(W) x 795mm(D) x 321mm(H)
(ベース部)
推奨OS      Windows10 以降(Andoroid,MacOS,iOSは対応不可)

フードプリンター MMP-560Li

フードプリンター MMP-560Li
これが真のフードプリンター! 最大毎速40mの圧倒的なプリントスピード。既存のライン設備へのスピード調整も簡単。5cm大の素材を1cm等間隔で並べたとして、660個/1分のプリントが可能です。


【製品仕様】
印刷方式  ラインヘッドシングルパス方式
印刷解像度   360x720dpi
印刷領域(巾) 56mm
印刷素材の厚さ 最大60mm
印刷速度    毎分40m(最速)
インク供給方式 4色独立型ボトル供給
プリンタ操作本体 タッチパネル方式
印刷アプリケーション 専用ソフトウェア
印刷データ形式BMP、JPEG、PNG、TIFF
装置電源AC100V
消費電力100V/6A
本体重量    約100kg
推奨OS    Windows10以降

フードプリンター MMP-F13BC

フードプリンター MMP-F13BC
最新型FOODプリンター『MMP-F13』をベースとした、コンベア仕様のモデルがデビューしました。
操作性、機能性及びメンテナンス性はMMP-F13と同様であり、より生産数を向上させた仕様となります。

【製品特徴】
●操作性...見やすく、扱いやすいタッチパネルを使用。
●機能性...素材とプリントヘッドとの接触を防ぐため、センサーで素材を感知。
●メンテナンス性...フロントカバーが広く開口し、プリンターのお手入れが簡単に!

【製品仕様】
印刷方式      ピエゾ式インクジェット
印刷解像度     360~ 2880dpi・4段階
印刷素材の厚さ   最大100mm
印刷幅とコンベア長 最大315㎜幅、2,100㎜長
印刷可能な材料寸法 幅315㎜×長さ483㎜×高さ100㎜以内
印刷駆動機構    ベルトムービング機構
高さ調整機構    ハンドルによる手動昇降機構
操作部       タッチパネル方式
印刷速度
(最大サイズ、7色モード)約2分20秒 720dpi・片方向
印刷速度
(最大サイズ、4色モード)約1分10秒 720dpi・片方向
インターフェース  USB 2.0
定格電圧/電流    AC100V~240V±10%
インク構成     7色モード (青・赤・黄・黒・淡青・淡赤・淡黒) /4色モード (青・赤・黄・黒)
インク供給方式   各色独立インクボトル (内容量125㎖)
インク種類合成色素可食インク7色/4色 天然色素可食インク4色
重量約100kg  約80kg(ベース・コンベア部)+ 約20㎏ (プリンタ部)
外形寸法 (ベース部)幅710㎜×奥行き2,120㎜×高さ1,200㎜(パトライト含む)
推奨OSWindows10以降