電解次亜水生成装置 EL-25・EL-50・EL-100
弊社電解次亜水は、水と食塩の電気分解から生成されます。
電気分解による電解電極の消耗が激しく、電解電極交換コストがかかるところが問題でしたが、特許技術で解決いたしました。
電解電極の寿命が3年以上と長く、食塩の消費量も1/3に抑えることができたためランニングコストの軽減になります。
また、電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成するため大型の貯留タンクが不要となり、
「pH次亜水供給装置 UF-120s」に接続すれば、電解次亜水原液を希釈してpH調整も可能となります。
◆電解次亜水生成装置は3機種あり、1日の生産量は以下となります。
EL-25・・・50ppm 60㎥/日、100ppm 30㎥/日
EL-50・・・50ppm 120㎥/日、100ppm 60㎥/日
EL-100・・・50ppm 240㎥/日、100ppm 120㎥/日
【特徴】
●特許取得済み 特許第6599411号 電解セル及び電解セル用電極板
●電解電極の寿命が3年以上と長い
●従来品と比較して食塩消費量1/3
●電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成
●電解次亜水生成量によりEL-25、EL-50、EL-100の3機種あります
pH次亜水供給装置 UF-120s
次亜塩素酸ナトリウム(12%)または電解次亜水とpH調整剤を希釈混合する装置となります。
pH調整剤は主にクエン酸水溶液、オプションの炭酸ガス供給ユニットを追加することで炭酸ガスでのpH調整が可能です。
殺菌水供給能力は最大で120L/分となります。
残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備しており、
オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録できます。
【特徴】
●電解次亜水生成装置から生成される電解次亜水の希釈にも対応
●オプションの炭酸ガス供給ユニットを追加することで炭酸ガスでのpH調整が可能
●殺菌水供給能力最大120L/分
●残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備
●オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録
温殺菌水供給装置 UF-120sH
◆卵の洗浄/殺菌工程に納入実績あります。
温水(60℃)と次亜塩素酸ナトリウム(12%)または電解次亜水とpH調整剤炭酸ガスを希釈混合する装置となります。
殺菌水供給能力は最大で120L/分となります。
残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備しており、
オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録できます。
【特徴】
●電解次亜水生成装置から生成される電解次亜水の希釈にも対応
●殺菌水供給能力最大120L/分
●残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備
●オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録
無電源次亜注入装置 DD3000
計量カップ等で薬液を測り投入している作業を装置に置き換えることができます。
付属の壁取り付けブラケットにて壁に取り付け、薬液をセットして水を流せば設定した濃度に希釈されます。
電源および流量計は不要で希釈率設定はダイヤル設定のみとなります。
次亜塩素酸ナトリウム(12%)原液を約40~400ppmの範囲に希釈できます。
供給能力は1~50L/分となります。
【特長】
●電源不要、流量計不要
●希釈率設定はダイヤル設定だけの簡単操作
●次亜塩素酸ナトリウム(12%)原液を約40~400ppmの範囲に希釈
●供給能力1~50L/分
●壁取り付けブラケットによる簡単取り付け
データーロガーユニット UFDL1000
pH次亜水供給装置に標準装備されている残留塩素濃度、pH、温度の表示計を記録します。
記録間隔が1分の場合、9000日の記録が可能となり、
データはメモリーカードに保存され、データの取り出しは簡単にできます。
【特徴】
●残留塩素濃度、pH、温度の表示データを自動記録
●データはメモリーカード保存のため簡単にデーターの取り出しが可能
●収集したデーターはCSV形式でファイル化できます。
高濃度有効塩素濃度測定キット UFA-202
工場現場で使用できる塩素濃度測定器となります。
専用液体試薬を使用の為、粉体試薬使用後の様なゴミがでません。
PET製試料セルを使用しております。
測定器校正の際は、校正証明書を発行いたします。
【特徴】
●測定範囲10~300mg/L
●専用液体試薬でゴミがでない
●校正証明書の発行を行います
電解次亜水生成装置 EL-25・EL-50・EL-100
弊社電解次亜水は、水と食塩の電気分解から生成されます。
電気分解による電解電極の消耗が激しく、電解電極交換コストがかかるところが問題でしたが、特許技術で解決いたしました。
電解電極の寿命が3年以上と長く、食塩の消費量も1/3に抑えることができたためランニングコストの軽減になります。
また、電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成するため大型の貯留タンクが不要となり、
「pH次亜水供給装置 UF-120s」に接続すれば、電解次亜水原液を希釈してpH調整も可能となります。
◆電解次亜水生成装置は3機種あり、1日の生産量は以下となります。
EL-25・・・50ppm 60㎥/日、100ppm 30㎥/日
EL-50・・・50ppm 120㎥/日、100ppm 60㎥/日
EL-100・・・50ppm 240㎥/日、100ppm 120㎥/日
【特徴】
●特許取得済み 特許第6599411号 電解セル及び電解セル用電極板
●電解電極の寿命が3年以上と長い
●従来品と比較して食塩消費量1/3
●電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成
●電解次亜水生成量によりEL-25、EL-50、EL-100の3機種あります
pH次亜水供給装置 UF-120s
次亜塩素酸ナトリウム(12%)または電解次亜水とpH調整剤を希釈混合する装置となります。
pH調整剤は主にクエン酸水溶液、オプションの炭酸ガス供給ユニットを追加することで炭酸ガスでのpH調整が可能です。
殺菌水供給能力は最大で120L/分となります。
残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備しており、
オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録できます。
【特徴】
●電解次亜水生成装置から生成される電解次亜水の希釈にも対応
●オプションの炭酸ガス供給ユニットを追加することで炭酸ガスでのpH調整が可能
●殺菌水供給能力最大120L/分
●残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備
●オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録
温殺菌水供給装置 UF-120sH
◆卵の洗浄/殺菌工程に納入実績あります。
温水(60℃)と次亜塩素酸ナトリウム(12%)または電解次亜水とpH調整剤炭酸ガスを希釈混合する装置となります。
殺菌水供給能力は最大で120L/分となります。
残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備しており、
オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録できます。
【特徴】
●電解次亜水生成装置から生成される電解次亜水の希釈にも対応
●殺菌水供給能力最大120L/分
●残留塩素濃度・pH・温度の表示計を標準装備
●オプションのデーターロガーユニットを設置することで表示計のデーターを記録
無電源次亜注入装置 DD3000
計量カップ等で薬液を測り投入している作業を装置に置き換えることができます。
付属の壁取り付けブラケットにて壁に取り付け、薬液をセットして水を流せば設定した濃度に希釈されます。
電源および流量計は不要で希釈率設定はダイヤル設定のみとなります。
次亜塩素酸ナトリウム(12%)原液を約40~400ppmの範囲に希釈できます。
供給能力は1~50L/分となります。
【特長】
●電源不要、流量計不要
●希釈率設定はダイヤル設定だけの簡単操作
●次亜塩素酸ナトリウム(12%)原液を約40~400ppmの範囲に希釈
●供給能力1~50L/分
●壁取り付けブラケットによる簡単取り付け
データーロガーユニット UFDL1000
pH次亜水供給装置に標準装備されている残留塩素濃度、pH、温度の表示計を記録します。
記録間隔が1分の場合、9000日の記録が可能となり、
データはメモリーカードに保存され、データの取り出しは簡単にできます。
【特徴】
●残留塩素濃度、pH、温度の表示データを自動記録
●データはメモリーカード保存のため簡単にデーターの取り出しが可能
●収集したデーターはCSV形式でファイル化できます。
高濃度有効塩素濃度測定キット UFA-202
工場現場で使用できる塩素濃度測定器となります。
専用液体試薬を使用の為、粉体試薬使用後の様なゴミがでません。
PET製試料セルを使用しております。
測定器校正の際は、校正証明書を発行いたします。
【特徴】
●測定範囲10~300mg/L
●専用液体試薬でゴミがでない
●校正証明書の発行を行います