
倉庫ロボットサブスクリプションサービス『Roboware』
倉庫ロボットを、誰でもカンタン利用!
『Roboware』は、設計・導入から運用・保守まで、オールインワンの月額制倉庫ロボットサービスです。
倉庫ロボットの導入で、こんな不安はありませんか?
・倉庫ロボットをどう導入して、どう使えばいいか分からない...
・運用・保守を含めたトータルコストが見えない...
・既存のシステム改修が複雑そうで不安...
1つでも該当した方は、Robowareへお問い合わせください!
搬送から、ピッキング、仕分けまで、様々な自動化に対応したロボットをご提供しています。
マテハンも倉庫ロボットも経験のあるプロがあなたを最初から最後まで、サポートします。
料金プランは2種類ご用意しています。
・ロボットハードウェアを購入し、ソフトウェアと保守はサブスクになる「購入プラン」
・ロボットハードウェアもソフト・保守もサブスクになる「レンタルプラン」
【特長】
■導入から運用・保守までのトータルサービス
■オールインワンの月額料金
■誰でも簡単に利用できるソフトウェア
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
立体型仕分けロボット『Omni Sorter』
柔軟な間口を持ち、必要に応じて拡張可能!仕分けの生産性が2倍になる倉庫ロボット
『Omni Sorter』は、圧倒的な省スペースで、商品を自動高速仕分けする、立体型仕分けロボットです。
●ロボットが高速仕分け
立体型ロボットが高速に仕分けしてくれるので、人手で行うDAS等に比べて、仕分けの生産性が向上します。
●省スペース
仕分けの間口は縦方向にあるので、平面に広がるコンベヤ型の仕分け機に比べて、省スペースで仕分けすることができます。
●導入・移設が簡単
シンプルなブロック構造になっているため、導入は数日で完了。また倉庫移設などにあわせ、簡単に移設することもできます。
【特長】
●柔軟な間口を持ち、必要に応じて拡張もできる
●仕分けの生産性が2倍になる
●ロボットが高速仕分け
●立体型で圧倒的な省スペース
●導入・移設が簡単なので汎用性に優れている
【仕様(抜粋)】
●製品サイズ:奥行き×幅×高さ/(m)
・標準サイズ:8.5×3.7×2.3m
【食品業界における事例】
吉田海運ロジソリューションズ株式会社様
・課題:人口が少ないエリアであり、将来的な人口減少に対して、"省人化・省力化"に課題。社是でもある"安心・安全な"仕分けを行いたい。
・解決:仕分けに係る人員は商品の投入者1名と間口対応の数名程度で、"省人化"に成功。仕分け時間を"約1/3に短縮"。"食品品質の劣化防止"にも資する投資となった。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自律型ナビゲーションロボット「Flex(フレックス)シリーズ」
オーダーピッキングやトータルピッキングも対応可能な自律型ナビゲーションロボット
「Flex(フレックス)シリーズ」は、AMR専門の中国メーカーForwardX社が開発した自律型ナビゲーションロボットです。ピックすべき保管場所に自動で移動し、作業者に通知、ピッキングをリードするロボットです。
従来のAMRと比べ、重量を上げることで1サイクルが効率的になり、より少ない台数で、ピッキングをアシストすることができます。
【特徴】
■ 既存のレイアウトで使用できる
ロボットに合わせたレイアウト変更が必要なく、既存のピッキングエリアにそのまま導入できます。
■ 最大600kgを搬送できる
最大600kgまで耐荷重を大幅にアップしたことで、1サイクルが効率的になり、従来のAMRより少ない台数でピッキングをアシストすることができるようになりました。
■ オーダーピックからトータルピックへ切り替え支援
弊社独自開発のSTREAMを活用することで、仕分けとの連携も対応し、お客様のシステム改修なく、トータルピッキングと仕分けをすることができます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自律型ナビゲーションロボット「Max 1500-L Slim」
ケースピッキングをアシストできる自律型ナビゲーションロボット!
「Max 1500-L Slim(マックス)」は、AMR専門の中国メーカーForwardX社が開発した自律型ナビゲーションロボットです。
ピックすべき保管場所に自動で移動し、作業者に通知、ピッキングをリードするロボットです。
従来のAMRでは不可能な重量物のケースピッキングをアシストすることで作業員の歩行数を大幅に削減できます。
【特徴】
■ 既存のレイアウトで使用できる
ロボットに合わせたレイアウト変更が必要なく、既存のピッキングエリアにそのまま導入できます。
■ 最大1,500kgまで搬送できる
従来のAMRで対応できなかったケースのピッキングが可能になりました。
■ ケースピッキングをアシストできる
従来のパレット搬送型AMRと比べ、ピッキングナビゲーションが標準装備されているため、パレット搬送目的だけでなく、ピッキングアシストも可能です。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
棚搬送型ロボット「Mushiny T6シリーズ」
-20℃まで対応し重量物やパレットまでも格納できる進化した棚搬送型ロボット
「Mushiny(ムシニー) T6シリーズ」は、中国メーカーMushiny社が開発した棚搬送型ロボットです。
ロボットが棚ごと運んでくれるので、作業場で連続して格納・ピッキングができます。
歩行作業をなくすことで、ピッキング生産性の向上が期待できます。
【特徴】
■ -20℃までのマイナス温度対応
50℃から最大マイナス20℃までの温度帯に対応。
冷凍食品等の業界といった今までの棚搬送型ロボットでは難しかった商材も扱うことができます。
■ 重量物パレット最大1.5tまで格納できる
最大1.5tの重量までの荷物に対応できるので、今までは難しかったパレットでの出入庫も行うことができます。
■ 素早いシステム連携すぐに使える
多額の開発費用と時間がかかりがちな倉庫管理システム (WMS) とロボットのコントロールシステムをRoboware独自のソフトウェアで、接続するのですぐに使えます。
■ 物流の増減に対応できる
段階的に棚とロボットを拡張できるので、波動対応やスモールスタートにも最適です。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。