FOODTOWNアドバイザー包材・資材を徹底解説!

包材・資材とは?

資材・包材とは言葉の通り、食品を入れる容器やトレー、フィルムやパウチといった内容物を保護するものの総称をいいます。内容物(製造する製品)によって使用する資材は異なります。

資材、包材は単に食品を包んで運ぶためだけの用途ではなく、品質保持のために必要不可欠なものであり、消費者に対し賞味期限や原材料といった必要な情報を届ける用途として重要な役割を果たしています。
さらに消費者の購入意欲を向上させるために、パッケージデザインや保存性を向上させるジッパー付きの包材など、より付加価値を高める要素としての機能も兼ねています。

資材、包材の役割、選定ポイント、トラブル事例について解説していきます。

  • 資材・包材種類、原理、使用用途について

    ・製品のおいしさ、品質を保つ役割
     製造現場での生産からたくさんの工程を経て消費者のもとへ届けられます。
     工場からの出荷、トラックでの流通、店頭での陳列など、消費者の手に届くまでの間に受ける外力、環境変化から製品を保護します。

    ・流通時や店頭での取り扱いを便利にする役割
     流通時にトラックへの積載効率を高めるために段ボールでの梱包を行い、店頭での陳列の際には10個入りケース箱など作業効率を高める包装を行います。
    ・製品の情報提供と販売促進の役割
     製品の必要な情報として原材料表示、栄養成分表示、製造元、販売元といった情報を表示したり、
     購買意欲を高めるために色使いのデザインを入れることやキャッチコピーを入れるなどの役割もあります。

    資材、包材は単に製品を持ち運ぶための保護材ではなく、製品の価値を高め、「売れる商品」にするためのツールといっても過言ではありません。

  • 資材・包材価格について

    資材・包材については、製品のデザイン企画から行うケースや製品の特性により材質、サイズを決定していくため価格は各メーカーへ問合せとなります。
    一般的に食品工場で使用されている段ボール包材(縦400㎜×横500㎜×高さ300㎜程度)の
    参考価格としては1枚80~200円程度となりますが、発注ロット数により変動することもあります。

    1日の資材・包材の使用量は非常に大きな数になります。個包装包材については数千~数万枚、段ボールも数百~千枚単位の使用量となります。
    単価数円の差が大きな差を生み出しますので慎重に検討を進めることが必要です。

  • 資材・包材選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    資材・包材を選定する際には、上記で述べた役割を満たすために包材を選定することが求められます。
    包装する製品の特性、流通条件、使用条件に合わせて包材を選んでいくことが必要です。
    確認するポイントとして大きく2つの機能について記載します。

    製品の保護機能
    ・流通搬送される際の圧縮負荷、外力による変形防止
    ・外気の熱(温度)、湿気(湿度)、水からの保護
    ・製品の酸化、腐食、虫からの保護、密封性

    利便機能
    ・流通上の運びやすさ(箱サイズ、形状、寸法)、持ちやすさ(段ボール取っ手)
    ・販売上の並べやすさ、取り扱いやすさ(個包装10個括り小ケース包装、什器へ掛ける用途のパンチ穴)
    ・消費者の利便性(レトルト湯煎対応、レンジアップ対応、チャック付き袋)

  • 資材・包材関連のトラブル事例と事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    新製品の本格生産立ち上げ時、完成した製品チェックを行った際にフィルムの誤字があった。

    原因①
    テスト生産時には、サンプル用の包材で生産テストを実施しており、本生産用包材は使用していない。
    原因②
    新製品のフィルムデザインで校正確認は行っていたが、チェック担当者が一人でチェックを行ったのみであった。

    対策①
    テスト生産時でも本格生産条件を再現し、同じ条件下でテストを行うようにする。
    すべてを同じ条件でテスト生産することが難しい場合は、本格生産立ち上げ時の懸念確認事項としてリスト管理する。
    対策②
    フィルムデザイン、誤字脱字などの校正確認はダブルチェック、トリプルチェックなど複数の目で確認を行う。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 包材・資材
  • 包材・資材

フェノバボード

薄い厚みでも高断熱! 業界最高クラスの断熱性能をもつ高性能フェノールフォーム断熱材「フェノバボード」。 住宅をはじめ、非住宅、産業資材など広範囲で使用されています。 フェノバボードは微細な気泡に高断熱ガスを密閉することで高い断熱性能を実現しています。 薄くても十分な断熱性能を持っているため、 厚みの制限がある部位でも余裕を持った納まりができます。 また、外張断熱で使用する場合、短いビスで施工ができたり、 窓枠など周辺部材も小さい寸法のものにできるため、 施工性に優れ、その他のコスト低減にもつながります。 <製品の特長> 特長① 【トップクラスの断熱性】     フェノバボードの最大の特長は業界最高クラスの断熱性能の熱伝導率0.019W/(m.K)です。     薄くても十分な断熱性能を持っているため、     厚みの制限がある部位でも余裕を持った納まりができます。 特長② 【性能の長期維持】     他の発泡プラスチック断熱材に比べて断熱性能の経年劣化が少ないです。     フェノバボード含め、発泡プラスチック系断熱材の多くはその気泡の中に空気よりも     断熱性能の高いガスを閉じ込めておくことで、その効果を発揮します。     フェノール樹脂はガスバリア性が高いので、断熱ガスが抜けにくく、また、     断熱性能が低下しにくい、高い独立気泡を有しているので、     断熱性能を長期間保持します。 特長③ 【光熱費の削減】     高性能な暖冷房機器を取り付けても、断熱性能が低いとその効果は十分発揮されません。     建物の光熱費を削減するためには、     暖冷房の負荷を低減できる断熱性能を高めることが重要です。 特長④ 【安心の防火性能】     発泡プラスチック系断熱材は火に弱いという印象を持たれがちです。     フェノバボードは炎が当たっても表面から炭化していくだけで、     燃え広がりにくい性質を持っています。     建築基準法での不燃認定を取得した製品もございます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 温湿度管理

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 包材・資材
  • 包材・資材

防疫用殺虫剤 サフロチンMC

【ゴキブリからトコジラミまで幅広く衛生害虫に対応した安全性の高い殺虫剤】 ■種別 衛生害虫用殺虫剤 ■根拠法 第二類医薬品殺虫剤 ■製品特長 ○効果が長期間持続する カプセル内の殺虫成分が安定な状態で保たれるため長期間効力が持続します。 ○安全性が高い マイクロカプセル製剤以外の製剤では、含有量が3%を超える場合劇薬となりますが、マイクロカプセル製剤は哺乳動物の体内ではほとんど吸収されないため普通薬となります。 ○薬剤臭が少ない マイクロカプセル化することにより薬剤臭が抑えられております。 ○壁材•床材への影響が少ない 数種材料で試験した結果影響が少ないことが確認されております。 ■製品情報 有効成分 プロペタンホス20% 剤型 マイクロカプセル剤 適応害虫 ゴキブリ、トコジラミ、ノミ、イエダニ、マダニ 外観 黄白色 該当法規 毒劇物:非該当 危険物:非該当 包装形態 2L×2/cs ■使用方法 水で40~80倍に希釈し害虫の生息又は発生場所に対して残留塗布又は残留噴霧する。

解決できる課題

  • 経費削減
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 異物対策
  • 菌対策

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    750社、7,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!

包材・資材の商品種別から他の解説記事を探す