news

最新【FOOD TOWN活用法】業界初!国内最大級の食品機械プラットフォームサービスFOOMAJAPAN×FOODTOWNメディア


FOOD TOWNは、2024年現在、食品機械メーカー1,000社以上、製品数10,000点以上を誇る、日本最大の食品業界特化型の自動化課題解決プラットフォームです。主催するFOOMA JAPANも2024年には成功裏に閉幕しましたが、FOOD TOWNは引き続き利用者様の自動化支援を24時間体制で提供し、食品工場に関わる方々にとって強力なサポートツールとしてご利用いただけます。

FOOD TOWNのサービス特徴

2024年現在、FOOD TOWNはさらなるサービス強化を図り、ユーザーのニーズに対応した各種機能を充実させました。特に、食品業界の自動化の波が加速する中、より多くの企業様が直面する課題を解決するため、以下の機能が強化されています

プロのアドバイザーによる課題解決サポート

FOOD TOWNでは、登録ユーザー様が利用できるヒアリングシートを通じて、食品工場の自動化に関する具体的な課題をプロのアドバイザーに相談することが可能です。FOOD TOWNでは月間40件~50件の相談が寄せられており、その一つひとつに対して、最適な装置やシステムを提案し、導入までサポートしています。

具体的なアドバイスの提供

各工場のニーズに応じた最適な解決策を提示。

課題の分析と対応策の提案

現場に即した解決策で、効率的な自動化を実現。

使いやすい製品検索機能

FOOD TOWNの製品検索機能は、食品工場で働く人々が必要な製品を簡単に見つけられるよう工夫されています。「工程別」、「メーカー別」、「課題別」、「フリーワード検索」など、目的に応じた柔軟な検索方法を提供し、食品業界の各ニーズに迅速に対応します。また、工場内の各工程を表現したイラストを使った検索機能が追加され、ビジュアルを活用して初心者でも簡単に製品を見つけられるようになりました。

イラスト検索

食品工場の工程を再現したイラストから、必要な製品を簡単に検索。

詳細な絞り込み

多様な検索オプションで、目的にぴったりの製品を効率的に見つけることが可能。

資料のダウンロード機能

製造管理設備点検品質管理報告書の作成に役立つ各種資料がFOOD TOWNでダウンロード可能です。これらの資料はすぐに活用できるため、日々の業務効率化に役立つと多くのユーザーにご好評いただいています。また、定期的に新しい資料が追加され、常に最新の情報を提供しています。

即時活用可能

業務に役立つ資料をすぐにダウンロードして使用可能。

最新情報の提供

2024年の食品業界のトレンドに合わせた最新資料も随時追加。

特集記事の追加

企業や工程の特集記事も随時追加でより自社に合う装置情報を獲得可能。

無料登録で利用可能

FOOD TOWNのサービスは全て無料で利用できます。1分程度で完了する簡単な登録手続きで、今すぐ食品業界の課題解決に役立つリソースを手に入れることができます。FOOD TOWNでは、工場の効率化や人手不足の解決に向けた最適な自動化提案をサポートし、多くの企業が課題解決に向けて新たな一歩を踏み出す手助けをしています。

FOOD TOWNを活用した成功事例

FOOD TOWNを活用することで、実際に工場の自動化や効率化がどのように進んだか、具体的な事例をいくつかご紹介します。

省エネ装置の導入でコスト削減

ヒアリングシートを通じてFOOD TOWNのアドバイザーに相談し、エネルギー効率の高い装置の提案を受けました。導入後、年間のエネルギーコストを約15%削減することができ、作業の効率化にもつながりました。

包装工程の自動化による人件費削減

FOOD TOWNの製品検索機能を利用して、最適な自動包装装置を見つけ、アドバイザーと共に導入計画を立てることで、人件費を20%削減することに成功しました。

温度管理の自動化

FOOD TOWNのヒアリングシートを活用し、具体的な問題点を詳細に記載して相談。自動化アドバイザーから最適な温度管理システムを提案され、これを導入しました。その結果、温度が安定し、品質が向上。クレームが減少し、年間のコスト削減も達成しました。

WEBセミナーで省人化成功

セミナーで紹介された最新のAI外観検査装置に触発されました。その後、FOOD TOWNの製品検索機能で再度登壇企業の情報を確認し、相談を重ねて省人化に最適なAI外観検査装置を導入。人手不足だった工程での作業効率が劇的に向上し、人件費削減に加え、作業の安全性も大幅に改善されました。

生産ラインの自動化と効率化

FOOD TOWNが提供するWEBセミナーに参加し、最新の自動化技術についての知識を得た後に、アドバイザーと共に生産ラインに最適な自動搬送装置を選定し、導入した結果、生産スピードが向上し、ライン全体の効率も改善しました。結果として、収益の向上に直結しました。

本の一例ではありますが、FOOD TOWNがどのように各企業の課題を解決し、業務の効率化や品質向上、人件費削減などに貢献しているかをご紹介いたしました。ヒアリングシートやWEBセミナーの利用がもたらす成果は、具体的な数値での効果をも示し、FOOD TOWNを活用する企業の成長を後押ししています。今後も食品業界の課題解決をサポートし、自動化を通じて持続可能な生産体制の実現を目指します。

FOOD TOWNがもたらす未来の展望

2024年以降、食品業界の自動化はますます重要なテーマとなり、FOOD TOWNはそのサポート役として進化を続けます。今後、AIやIoTといった最新技術を活用し、さらに高度な自動化を実現するプラットフォームの開発を目指しています。業務の効率化と省力化、労働力不足への対応など、食品業界全体が抱える課題を解決し、日本の食品工場が一層の成長を遂げるためにFOOD TOWNは引き続き尽力していきます。

まずはFOOD TOWNの利用登録を行い、貴社の課題を解決するための最適な製品やサービスを見つけてみてください。食品業界に特化したFOOD TOWNならではの支援を通じて、自動化の未来を共に切り拓きましょう。


FOOD TOWNでは他にも様々な食品業界に特化した内容を随時更新中です!

まずは下記から無料会員登録をお願いします!


お問合せはこちらまで

Robots Town株式会社

〒533-0033

大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目17-5 941号室

TEL:06-4703-3098




関連リンク・資料