共通ツール殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

コンパクトピュアスターCP-180

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

パン・菓子

食肉・水産物

担当者からのおすすめポイント!

森永乳業が自社工場の衛生管理のために開発した
「ピュアスター」がベースの次亜塩素酸水生成装置の小型エントリーモデル

さまざまな菌に効果を確認
ピュアスター生成水は一般的な細菌やカビなどはもちろん、食中毒を起こす大腸菌O111、大腸菌O157、サルモネラやビブリオ、そのほか食中毒原因菌にも効果が確認されています。また、70 %エタノールでは効きにくいノロウイルスや、100~200 ppm次亜塩素酸ナトリウム溶液※では効果が少ないセレウス菌や枯草菌などの芽胞に対しても、ピュアスター生成水なら効果があることが確認されています。※食品添加物規格

今まで設置できなかった狭いスペースや、配管を伸ばすのが難しい場所などに気軽に設置できるコンパクトピュアスター。是非ご検討ください。

製品説明・スペック紹介

“微酸性次亜塩素酸水”生成装置
「コンパクトピュアスター」

森永乳業が自社のために開発し社外へ発売してから25年以上。そのピュアスターシリーズに2023年4月史上最少サイズのコンパクトピュアスターが仲間入りしました。

使うその場に設置し、手をかざすと水が出てくるタッチレス方式。要望の多かったシャワーノズルを採用。
据置、壁掛、セパレートと3つの設置スタイルを選べるので、設置場所の自由度が一層高まりました。
シンプルな構造で価格を抑え、メンテナンス性も高めています。

文中の「ピュアスター生成水」とは、ピュアスターから生成される「微酸性次亜塩素酸水」を指します。安全でどこでもだれでも使いやすく、対象物の汚れを落とした後にすすぎ水感覚でご使用いただけます。

生成能力
180 L/h ±10 %

ピュアスター生成水の特長
使いやすさと殺菌効果を両立させた塩素系殺菌料(食品添加物)。厚生労働省より殺菌料「次亜塩素酸水」に指定※されているから、万一口に入ってしまっても安全です(安全性試験実施済み)。
高い殺菌効果を持ちながら、臭いがほとんどなく肌にもやさしいのが特長です。

導入業態(例)
・飲食店
・スーパーマーケット
・ホテル
・高齢者福祉施設
・学童保育施設 など

取り扱い企業

企業名
森永エンジニアリング株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒108-0075 東京都港区港南港南3-8-1住友不動産品川港南ビル
電話
03-5796-9807
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

熱電モジュール用 加熱試験装置

熱電モジュールに荷重を掛けながら、高温側~低温側の温度差を与える装置です 小型・安全で温度サイクル運転も可能なため、特に熱電モジュールの実用化検証段階における耐久試験に有効にご利用いただけます。 特長 高機能 ・高温側MAX650°C、かつ高い温度均一性を実現 ・高温側の温度サイクル運転も可能です ・2種類のモジュールを同時にセットできます コンパクト ・AC100V電源、小型・軽量のため設置が容易 ・低温側はファン空冷仕様で、冷却水配管が不要  ‎※特注オプションとして水冷仕様にも対応可能です 安全性 ・運転中も本体外郭温度は60°C以下で安心 ・異常検知機能(各部温度上昇、扉開など)  ‎※異常検知時は警報表示とブザー音によりお知らせします。  ‎運転時は強制冷却後に自動停止します(扉開時を除く) 高温側ハイブリッドプレート 高温側プレートは無酸素銅とSUSを組み合わせたハイブリッド構成となります。熱電モジュール接触面ならびに温度測定点に無酸素銅を配置し、ヒーター挿入部はSUSとすることで、表面温度ムラ低減・温度測定精度向上とメンテナンスコスト低減とを両立させています。

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

洗浄・消毒用トレー サニトラックス N346-2432BK

踏むだけで靴裏を消毒、 凸部分でゴミや汚れも除去し、衛生的な洗浄・消毒用トレーです。 製品の特長 ●裏面の吸盤により床面に密着し、ずれにくく安全です。トレー内の突起でスリップ・転倒を防止します。 ●希釈した消毒剤をトレーに入れ、厨房・食品工場・研究室などの出入口で靴底を消毒します。トレー内の突起が靴裏の汚れをかき取り、汚染を防ぎます。 ●トレー内の高さ9mmの突起構造で液体飛散を防ぎます。 ●トレー裏面の吸盤で床とのずれがほとんどなく安心安全です。 ●出入口に設置し、通過時に簡単消毒ができます。 ●ホースなどで水をかけて汚れを取り除き、乾かすだけ。毎日の清掃も簡単です。※汚れが取れない場合はブラシでこすってください。 ●洗浄時の取り扱いが楽なサイズと重さです。 ●労働安全衛生法での「転倒防止」、HACCPでの「衛生管理」に役立ちます。 アプリケーション 食品工場、飲食店・商業施設・宿泊施設の従業員出入口など 仕様 サイズ 幅61cm×長さ81cm 高さ 19mm 素材 天然ゴム 重量 約5.3kg/枚 製造元 ジャストライト マニュファクチュアリング カンパニー L.L.C.(米国) ご注意 ・サイズはインチ、重量はポンドにて管理されております。日本国内での販売に際しては、メートル、キログラムに換算して表示しておりますので、微小の誤差を生じることがあります。 ・消毒剤は必ず希釈してからトレー内に約3ℓ注いでください。 ・希釈して使用可能な消毒剤例: 次亜塩素酸ナトリウム、イソプロパノール、塩化ベンザルコニウムなど

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

消毒保管庫 HSB-15SB3

運転時間管理機能 庫内の平均温度が80℃に達してから、運転時間のカウントをはじめます。 季節や気温にかかわらず、確実な設定温度と時間で消毒・乾燥を実行します。 ムラのない4面送風 天井面、左右側面、底面の4面から送り込む熱風が、全体に行き渡って庫内の温度を等しく昇温。 さらに、食器などに熱風をきちんと導く「エアガイド付きパイプ棚」を採用しています。 ダブルセンサー制御 熱風の吹き出し部と吸い込み部に設置された2ヵ所のセンサーで、庫内の温度をしっかり把握。 収納物を最短時間で昇温できるよう、可能なかぎり温度を均一に保ちます。 ハイパワーヒーター 約30分で庫内の温度が80℃に上昇(室温30℃の場合)。 高温の熱風をすみずみにまで循環させます。 消毒運転/乾燥運転 設定温度に到達後、15分間はダンパーを閉じたまま、収納物に残った水分から出た蒸気を逃さず「消毒運転」を実行。 その後、ダンパーを開放して「乾燥運転」をおこなうことで、効果的で確実な消毒・乾燥を実現します。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 省スペース

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

微酸性電解水噴霧器 Apia mist (ミスト)生成機能付き

アピアミストは、生成機能内蔵型の噴霧ユニットです。様々な衛生管理に使用されてきた微酸性電解水を空中噴霧する事により除菌・消臭・加湿の3つの効果が得られ、理想の空間を実現します。超微粒霧(3~5μ)を発生させることができるドライミストシステムで、噴霧口に手をかざしても濡れることがありません。インフルエンザやノロウイルス等の感染症対策にも使用できます。タッチパネル操作で簡単に噴霧量の強弱やタイマー運転等の操作が可能です。公共施設や食堂、病院、待合室やエントランスなど人の出入りの多い場所に最適です。 Apia mist (ミスト)生成機能付き 電源電圧:AC100V 消費電力:350W 標準能力:1~1.5ℓ/h 除菌床面積:350m2(目安) 外径寸法:W450×D420×H1623 重  量:50kg ●特長  ・インフルエンザ、ノロウイルス等の感染症予防にご利用いただけます。  ・タバコの臭い、細菌が原因となるイヤな臭いに効果的です。  ・冬場の加湿、静電気防止、環境改善に。  ・超微粒霧を発生させることができるドライミストシステムで80畳の室内をカバー。  ・設置や移動に便利なキャスター付き。  ・アピアシリーズの微酸性電解水は食塩無添加で塩害、臭素酸の心配がありません。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

電解次亜水生成装置 小型タイプ

電解次亜水生成装置の小型タイプです。毎分10Lの生成能力があります。 電解次亜水とは、水・食塩・電気のみでから作られる、弱アルカリ性の除菌洗浄水です。食品添加物に対応しており、低濃度でも優れた除菌効果を発揮しますので、直接食材に使用でき、食材へのダメージが少ないのが特長です。また薬剤を一切使用しないため作業者や食材を口にする人にも安全で、低ランニングコスト(1ℓあたり約0.3円)でもあります。コトヒラ工業の電解次亜水生成装置小型タイプはコンパクト設計ですので、ホテル・レストランの厨房や、スーパーのバックヤードなどに最適です。食材以外でも手洗い、調理器具洗浄(包丁・まな板)、床清掃、エプロン・長靴洗浄など幅広くお使いいただます。※各種ウイルス対策にも有効な有効塩素濃度80ppm特注対応が可能です。またオプションの酸添加ユニットを使用すればpHを酸性側(7.0以下)にすることができます。 特長 厚生労働省食品添加物認定水 「電解次亜水」とは? 電解次亜水の説明 原料は、水・食塩・電気のみからつくられる弱アルカリ性の除菌洗浄水です 食品添加物に対応しており、直接食材に使用できます ※食材洗浄後は真水でのすすぎが必要になります。 低濃度でも優れた除菌効果を発揮します 電解次亜水40ppmは次亜塩素酸ナトリウム200ppmとほぼ同等の除菌性能を有します。次亜塩素酸ナトリウムと比較すると、臭いが少なく(臭い移りの低減)、中性に近いといったメリットがあります 人・食材・環境に優しい除菌洗浄水です 薬剤を一切使用しません。また低濃度で除菌できるため、食材・機器へのダメージも少なく、触れても手荒れの心配はほとんどありません 低ランニングコストです 当社製の電解次亜水生成装置ですと1ℓ当たり約0.3円のランニングコストです(40ppm時の電気代、水道代、食塩代です) 常に安定した濃度を生成します 次亜塩素酸ナトリウムなどの薬剤は人による希釈作業により濃度にバラツキがありますが、電解次亜水は装置による自動生成のため安定濃度です 各種ウイルス対策にも有効です 有効塩素濃度80ppm以上で各種ウイルス対策にも効果的です

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 菌対策

関連キーワード:

殺菌 水 製造 装置 殺菌 システム 殺菌 剤 土壌 殺菌 剤 玉ねぎ 殺菌 剤 きゅうり 殺菌 剤 さつまいも 殺菌 剤 すす 病 殺菌 剤 トウモロコシ 殺菌 剤 トマト の 殺菌 剤 ネギ 殺菌 剤 ピシウム 菌 殺菌 剤 ブドウ の 殺菌 剤 ブロッコリー 殺菌 剤 植物 殺菌 剤 殺虫 殺菌 剤 農薬 銅 剤 野菜 殺菌 剤 レトルト 殺菌 機 紫外線 殺菌 装置 殺菌 装置 オゾン 殺菌 装置 除 菌 消 臭 装置 消 臭 装置