共通ツールエアフィルター

超薄型CAPクリーンエアプロジェクタ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

担当者からのおすすめポイント!

特長
コンパクトなデザイン
本体高さを129mmにおさえた画期的なHEPAフィルタ内蔵吹出口です。
チャンネルゲル方式を採用
特殊シール剤を採用のため、エアリークを完全に防止します(※)。
フィルタ取り替えが簡単
フィルタ取付ビスを締めるだけでガスケット方式のように増締する必要はありません。

製品説明・スペック紹介

仕様
型式 CAP-UA-81 CAP-UA-82 CAP-UA-83 CAP-UA-84
寸法
[mm] W1 661 661 966 1271
W2 498 498 703 1008
W3 721 721 1026 1331
L1 356 661 661 661
L2 323 628 628 628
L3 416 721 721 721
φX 200 250 300 350
材質 アルミ押出型材
シール方式 チャンネルゲル方式
表面処理 アルマイトクリア仕上
フィルタ交換 室内側より
質量[kg] 8 11 15 18
オプション パンチングフェース材質(鋼板製、SUS製)、
パンチング形状(フラット型、台形型)
HEPAフィルタ標準仕
型式 3407-82 3401-82 3401-83 3401-84
寸法[mm] 305x610x80 610x610x80 610x915x80 610x1220x80
定格風量[m3/min] 8.1 17.2 26.2 35.2
捕集効率 0.3μm粒子に対して99.99%以上
圧力損失 初期250Pa 最終500Pa
※質量はフィルタを含みません。

※使用上の注意
チャンネルゲルシール(特殊シール剤)を長時間使用していると、ごく少量の内部成分が滲み出すことがあります。
シール性は確保されていますが、早めの交換を推奨します。

取り扱い企業

企業名
ニッタ株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座8-2-1ニッタビル5F
電話
03-6744-2705
FAX
03-6744-2706
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • エアフィルター

PTSシリーズ RI排気フィルタ用ケーシング

仕様 PTSシリーズ(密封式交換型排気ケーシング)/PHタイプ 型式 PTS-S1PH-S PTS-S2PH-S PTS-S3PH-S PTS-S4PH-S PTS-S5PH-S 風量[m3/min] 30 60 90 120 150 寸法 [mm] W 850 1700 2550 3400 4250 D 700 700 700 700 700 H 1635 1635 1660 1660 1660 フィルタ 枚数 ※プレ 1 2 3 4 5 ※HEPA 1 2 3 4 5 フィルタ質量[kg] 14 28 42 56 70 材質 外板:鋼板製2.3t 表面処理 屋内型:樹脂焼付塗装(DN-70) 屋外型:ポリエステル樹脂焼付塗装(DN-70) 構造 外板部:全溶接構造 内枠部:点溶接コーキング仕上 フィルタ交換 密封(専用グローブ付ビニールバッグ内蔵) 質量[kg](屋内型) 215 380 540 700 860 ※質量はフィルタを含みません。 PTSシリーズ(密封式交換型排気ケーシング)/PHCタイプ 型式 PTS-S1PHC-S PTS-S2PHC-S PTS-S3PHC-S PTS-S4PHC-S PTS-S5PHC-S 風量[m3/min] 28.3 56.6 84.9 113.2 141.5 寸法 [mm] W 850 1700 2550 3400 4250 D 700 700 700 700 700 H 2290 2290 2290 2290 2290 フィルタ 枚数 ※プレ 1 2 3 4 5 ※HEPA 1 2 3 4 5 ※活性炭 1 2 3 4 5 フィルタ質量[kg] 47 94 141 188 235 材質 外板:鋼板製2.3t 表面処理 屋内型:樹脂焼付塗装(DN-70) 屋外型:ポリエステル樹脂焼付塗装(DN-70) 構造 外板部:全溶接構造 内枠部:点溶接コーキング仕上 フィルタ交換 密封(専用グローブ付ビニールバッグ内蔵) 質量[kg](屋内型) 300 520 740 960 1180 ※質量はフィルタを含みません。 ※焼却型フィルタです。使用する場合、使用事業所の規模により不燃、難燃性の規定のある施設にはご使用できません。 またフィルタを使用事務所において焼却するには、関係法令による許認可が必要です。使用済みフィルタの破棄は、所定の規則にしたがって廃棄して下さい。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • エアフィルター

電石サニフィルター®

クリーンで温度ムラのない快適作業空間を実現します。 落下菌対策に効果を発揮!! 不織布製高性能空調フィルター ~空調の吹き出し口に接続して使用するダクト型エアフィルター(ソックダクト※1)です~ 概要 ホワイト サックス 微風、清浄空間。 空調に関する様々な気がかりを電石サニフィルター®が一挙解決。 食品加工現場において、空調は食品の鮮度・品質上の問題や、長時間室内で作業する人の作業効率などに密接に係わる重要な要素です。さらに食中毒や異物混入のトラブルが多発する昨今、トラブルを未然に防止する上でも細心の注意が必要不可欠といえます。電石サニフィルターは空調の機能をいかしながら、安全・清潔な食品加工現場と快適で効率的な作業環境を実現いたします。 ※1一般的な「ソックダクト」式空調システムについて 「ソックダクトこれを空調吹出口に接続してカーテンレールより支持し、天井と平行に伸ばして使用します。 ソックダクトを用いない一般的な空調では、風が直接吹き出すのに対し、ソックダクトを用いるとソックダクトの表面全体から極めて緩やかな気流(微風)となり、広範囲に拡散させることができます。 この微風吹出し効果により ①低温域でも作業者に直接吹きつけないため、寒さ(体感温度)が改善されます。 ②ソックダクト周辺において温度差が緩和され均一に近づきます。 ③直吹きだと起こりやすいホコリの舞い上がりを防止します。 といった効果がもたらされます。 また使用する材料にもよりますが、一定のフィルター効果が期待できます。 空調からは風とともに様々な微小異物が飛散しますが、「ソックダクト」によってこし取られ、きれいな空気だけが出てきます。 こうした効果を活かし、食品加工や印刷・塗装など清浄度が求められ、風を避けたい現場で多く採用されています。 特に食品を扱う現場では、落下菌(カビ)を防ぐ効果が高く有効といえます。 食品工場、容器・包装工場などに採用されています! 電石サニフィルターの素材 素材・仕様について 電石サニフィルターの素材はポリプロピレン100%の電石不織布※です。フィルター材と補強材を熱エンボス加工で溶着しているので、通常使用において破損の起こりにくい2層構造になっています。 高い捕集性能を持つ電石不織布がカビ菌等をほぼ100%捕集します。また汚れたら新品に交換できるディスポタイプのため、非常に衛生的です。 電石サニフィルターの色はホワイトとサックス(淡い青色)の2色です。また、通気性の良い低圧損素材もございます(ただし色はホワイトのみです)。 ※不織布は紙ではありません。また、不織布は織布とは異なり、メッシュ数や目開き、開口率等については表現できません。 東レ(株)の電石不織布「トレミクロン®」を使用 食材の鮮度維持に貢献いたします。 電石サニフィルターは、表面電荷を持った電石不織布でできています。このため、エアコンから吹き出す風に含まれる細菌やカビ、目に見えないホコリ等を強力に吸着捕集し、常にクリーンな空気を供給することで食材の鮮度維持に貢献いたします。 東レ・ファインケミカル株式会社へ 「トレミクロン®」について 一般的な繊維 一般的な繊維トレミクロン® トレミクロン (※繊維に付着した状態) 特殊な方法で電石加工した超極細繊維不織布です。繊維一本一本が電石の力を持ち、シートの内外部に強い電界を形成、強い吸着力で浮遊塵や落下菌をとらえます。通気性を持ちながら優れたフィルター効果も発揮。細菌などの微粒子を高効率で捕集します。 機能・特長 "寒い"を緩和しながら、低温度環境を実現。 静かで温度ムラの無い微風吹き出し方式によって、エアコン吹き出し口に近い場所にも遠い場所にも等しく冷気が行き渡り、従来と同じ体感温度でさらに3~5℃低い室温環境を実現。緩やかな気流で作業者の快適性を確保しながら食材の鮮度保持や食中毒菌が発生しにくい低温度環境を、実現します。 従来の対流方式の場合 before 吹き出し口周辺だけが寒い ホコリやチリが舞って不衛生 食品の表面が乾燥しやすい 電石サニフィルター®を導入した場合(自然対流方式) after 風を感じさせない快適な微風空間 温度ムラの少ない均一な室内 吹き出し気流音もほとんどなし 細菌やカビまでも捕集して衛生的 食品の表面乾燥の防止  フィルター全体から、クリーンで穏やかな風を室内へ送り出します。 電石不織布でカビやホコリをミクロ単位で瞬時にキャッチ短時間で浮遊菌が大幅に減少 微量吹き出しで食材の品質と作業者の快適を両立 「電石サニフィルター®」による室内清浄度の変化 気流図と汚染度 上図は、空調エアーを電石サニフィルターを通して供給したとき、室内の清浄度が向上していく様子を表現した例です(※天井方向からの視点)。 色が赤に近いほど清浄度が低く、紫に近いほど清浄度が高いことを表します。 【シミュレーション条件】 空調機風量:32㎥/min  部屋:32.5m×15.5m×3m(H)  粒子径:0.1μm以上 電石サニフィルター®:300φ×11.5m×8本 内々循環を想定しシミュレーション。 取り付け・取り外しが容易な使い捨てタイプで衛生的かつ経済的 電石サニフィルターは、非常に高い捕集性能を有しておりますが、安価な不織布素材で、低コストで導入していただけます。また大変軽量な使い捨てタイプなので取り扱いも容易です。エアコンの吹き出し口にバンドで取り付け、天井に設置したカーテンレールから吊り下げて使用するので、取り付け・取り外しが非常に簡単です。 撥水性・難燃性のため安心です。 電石サニフィルターを構成する不織布は、ポリプロピレン100%で水分を吸収しないので、濡れても破損する恐れがありません。また難燃性(自己消火性)があり、火がついても燃え広がらないため安全です。なお、燃やしても塩素系有害ガスは発生しません。 交換時期について ご使用環境や条件にもよりますが、交換時期の目安はおよそ6ヶ月です。 実際にはフィルター表面の色が黒くなり、先端部に円形模様(下図)が現れましたらお取り替え下さい。 ◎一部特殊仕様の製品には交換サインが出ないものがございます。 ◎ポリプロピレン100%ですので、焼却時にダイオキシンは発生しません。 ◎使用前と6ヶ月後の汚れの違い 使用前使用後6ヶ月(交換時期) フィルターがカビ、ホコリを吸着。 目詰まりを起こし、黒ずんでいる。要交換状態。 交換時期の目安画像

解決できる課題

  • 品質向上

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • エアフィルター

クリーンブース

低コストで快適な作業空間をご提案 局所的クリーン化に最適ソリューション POINT1 局所的な清浄度アップに効果的 食品充填・包装作業など、清浄度を高めたいラインだけを局所的にクリーン化します。 POINT2 防炎性能に優れた特殊フィルムを採用 周囲フィルムには、帯電防止性軟質塩ビフィルム「アキレスセイデンクリスタル」を採用。優れた性能に加え、抜群の防炎性能もプラス。消防法施行令4条の3に適合しています。 POINT3 取付けカンタン 面倒な取付け工事を必要とせず、短時間での設置が可能です。 POINT4 高性能フィルター ファイナルフィルターには食品の表面乾燥を防止しながら、細菌やカビまでも捕集する電石サニフィルターを使用しています。 電石サニフィルターとは POINT5 ローコスト・省エネルギー 従来のクリーンルームに比べ、必要な部分だけをクリーン化。設置後の省エネにも貢献します。 POINT6 設置・変更も容易 設置場所、スペースに応じた寸法で設計・製造いたします。極めて軽量なため移動も容易です。

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 省エネ対策

解決できる課題

関連キーワード:

エア フィルター エアー クリーナー クリーン エア フィルター フィルター エア フィルター エアー 空調 フィルター 吸気 フィルター エア フィルター クリーナー