コンパクト高度処理型(窒素除去タイプ)HCZ / (D)型
- 参考価格
- お問い合わせください
製品・サービスに関する資料
得意な分野・カテゴリー
ユーティリティ設備
担当者からのおすすめポイント!
経済成長と資源循環の両立(サーキュラーエコノミー) 大量生産・大量消費・大量廃棄につながる従来の経済とは異なり、
製品と資源の価値を可能な限り長く保全・維持し、廃棄物の発生を最小化した循環経済。
温室効果ガス排出量ネットゼロ(カーボンニュートラル) 地球上の炭素(カーボン)の総量に変動をきたさないようにする考え。
CO2の排出量と吸収量がプラスマイナスゼロになるよう エネルギー利用のあり方やシステムを構築すること。
循環・共有を通じて生産物の限界 費用が限りなくゼロとなる社会 物の生産量を増加した際にかかる費用「限界費用」が
循環や共有、IoTなどによって限りなくゼロとなる社会。
グローバル資本主義だけに拘らない 新たな中小コミュニティ形成 社会インフラ分野の技術革新が進むことで、中央集権型から自律分散型へとシフトし
コミュニティを基盤とするフラグメント化した社会が形成されること。
お問い合わせください。
製品説明・スペック紹介
コンパクト設計。掘削量も少なく、工事費の節減にも貢献。
ブロワ配管が1系統で済むため、槽の設置が一段とスムーズに。
BODはもちろんT-Nも除去。さらにCODの性能評価も取得。
内部構造のシンプル化により、トラブルが少なく点検も容易に。
設計条件(日平均汚水量200L/人・日)
流入水 放流水 除去率
BOD 200mg/L 20mg/L以下 90%以上
COD 100mg/L 30mg/L以下 70%以上
T-N 45mg/L 20mg/L以下 56%以上
SS 160mg/L 15mg/L以下 91%以上
処理性能
※ 放流水質のBOD(生物化学的酸素要求量)、COD(化学的酸素要求量)、T-N(全窒素)、SS(浮遊物質量)濃度mg/Lは日間平均値です。
建築センター性能評価値 国土交通大臣認定値 型式認定値
型式適合認定値
BOD 20mg/L以下 20mg/L以下 20mg/L以下
COD 30mg/L以下 30mg/L以下 30mg/L以下
T-N 20mg/L以下 20mg/L以下 20mg/L以下
SS 15mg/L以下 15mg/L以下 15mg/L以下
フローシート
雨水は流入させないでください。
天ぷら油等は固めるなどの処理をして流入させないでください。
温泉排水は流入させないでください。
取扱説明書をよくお読みください。
特長
コンパクト設計、さらに浅型、水場での掘削も有利
多彩な人槽ラインナップによるピッタリ設計
新たに28、32、42人槽をラインナップ。物件に応じたピッタリの人槽の選定が可能となりました。
また、保守点検は20人槽までは4ヶ月に1回以上。ランニングコストの低減にも貢献します。
プレス成型ボディを採用
弊社基幹工場でプレス成型(21人槽以下)、更に安定した品質をお約束します。
汎用1口ブロワを採用、交換コストの低減も実現
全窒素20mg/L、COD30mg/Lの性能評価取得
取り扱い企業
- 企業名
- クボタ浄化槽システム株式会社同企業の情報・その他製品を見る
- 所在地
- 〒104-8307 東京都中央区京橋2-1-3京橋トラストタワー
- 電話
- 03-3245-3708
- Webサイト
- サービス提供エリア
-
- 北海道・東北
- 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
- 関東
- 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
- 東海
- 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
- 北陸・甲信越
- 山梨県、新潟県、長野県
- 関西
- 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
- 中国・四国
- 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
- 九州・沖縄
- 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
関連キーワード:
水 処理 技術 汚泥 処理 装置 下水 処理 汚泥 カッター 汚泥 ヘドロ 処理 排水 処理 装置 水 処理 装置 水 浄水 軟水 装置 純 水 製造 装置 純 水 製造 機 水 処理 剤