食品加工・製造炊飯関連装置

ニューコンパス精米装置 NCP75-150

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

冷凍食品

製品説明・スペック紹介

・品種、消費者ニーズに対応できる精米装置
サタケ独自のコンパス精米方式(研削+摩擦+摩擦のコンビネーション)を採用。各精米機ごとに搗精配分を自由に変えられますので、品種や消費者ニーズに合わせた最適な精米ができます。また、高歩留りで低温の精米もコンパス精米方式の大きな特長です。

・残留除去機構付きだからクリーンで高品質
機械を分解せず、ボタン装置だけで精米機内に残ったお米を排出できます。また全自動タイプに改造すれば、精米機内や付属の昇降機内に残ったお米を精米終了時に自動で排出します。アイテムの切り替え時においてもコンタミを防止することができます。

・自動制御により無人運転が可能
搗精後の白度を測定し、負荷を制御する自動分銅装置によって無人運転ができます。機械のそばで常時監視する必要はありません。

・糠切れがよく、食味、外観品質が良い
搗精の最終工程でミスト(水)を加えることにより、お米の表面に残っている遊離糠をきれいに除去し、食味、外観品質の良い製品に仕上げます。使用する水の量は少量なので、廃水処理の必要はありません。

取り扱い企業

企業名
株式会社サタケ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒739-0043 広島県東広島市西条西本町2-30
電話
082-420-8549
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

精米機ミルマスター SAF・SAFF

・小ロット生産に対応 最小30kg※から搗精できますので、多品種少量生産のニーズにも対応することができます。 ※SAF1Aの場合。SAF2A、 SAFF2Aは60kg、SAFF3Aは90kg、SAFF4Bは120kgから搗精可能です。 ・米を自動排出する残留除去機構 搗精終了時には、機内に残った米をエアーで排出しますので、アイテムの切り替え時等においてもコンタミ問題を防止することができます。 ※SAF1Aは手動排出タイプもあります。 ・糠切れがよく、米温が低い 噴風吸引方式を採用。ミリングロールからの噴風により糠切れが良くなるとともに、冷却効果により米温の上昇を抑えることができます。(吸引にはバッグフィルターが別途必要です) ・品種・目的に応じた搗精制御 大型精米工場で多くの実績がある、サタケ独自のコンパス精米方式(研削+摩擦+摩擦のコンビネーション※)を採用。研削・摩擦各精米部での搗精配分は自由に変えられますので、品種や炊飯の目的に応じて最適な搗精をすることができます。また、高歩留りで低温の搗精もコンパス精米方式の大きな特長です。 ※SAF1A、SAF2Aは研削+摩擦となります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

ニューコンパス精米装置 NCP75-150

・品種、消費者ニーズに対応できる精米装置 サタケ独自のコンパス精米方式(研削+摩擦+摩擦のコンビネーション)を採用。各精米機ごとに搗精配分を自由に変えられますので、品種や消費者ニーズに合わせた最適な精米ができます。また、高歩留りで低温の精米もコンパス精米方式の大きな特長です。 ・残留除去機構付きだからクリーンで高品質 機械を分解せず、ボタン装置だけで精米機内に残ったお米を排出できます。また全自動タイプに改造すれば、精米機内や付属の昇降機内に残ったお米を精米終了時に自動で排出します。アイテムの切り替え時においてもコンタミを防止することができます。 ・自動制御により無人運転が可能 搗精後の白度を測定し、負荷を制御する自動分銅装置によって無人運転ができます。機械のそばで常時監視する必要はありません。 ・糠切れがよく、食味、外観品質が良い 搗精の最終工程でミスト(水)を加えることにより、お米の表面に残っている遊離糠をきれいに除去し、食味、外観品質の良い製品に仕上げます。使用する水の量は少量なので、廃水処理の必要はありません。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

炊飯ライン

菱熱工業炊飯ラインのご紹介 • 省エネ型炊飯ライン菱熱工業製 半自動炊飯ライン少量生産の場合(炊き上がりで2t/日まで) 全自動炊飯ライン時間45釜以上の場合(炊き上がりで3t/日以上) (米の品種により、1釜13㎏から15㎏の炊き上がり) • 省エネ型炊飯ライン中西製作所様とのコラボ機 気泡洗米装置と炊飯炉の部分以外は中西製作所様で制作したコラボ機 今お困りの問題 ①輻射熱で炊飯室が暑い⇒ 炊飯室が暑くなりません ②ガス使用量が多く、ガス代が嵩む⇒ ガス代を減らせます 気泡洗米装置の特徴 ・洗米を浸漬槽で行うので、 洗米水量が少ない ・通常機器の排水量が100m3 の場合と比較すると35%程度。 排水が少ないので排水の負荷が 減り、排水料金が減ります! 光遠赤炊飯装置の特徴 ・通常の連続式炊飯の場合 60釜ラインでは377,000kcal ・光遠赤炊飯の場合(セラミックバーナー) 60釜ラインでは204,000kcal 300,000kcalを超えると防火区画処理を 施す必要があり建設費も上がります。 ・炊飯ラインではギロチンシャッターが必要 ・耐火の仕様にする必要があります 300,000kcal以下のするメリットは大きく、 熱源が少ない為、室温が上がりません。 炊飯室を暑い環境から涼しい環境にできる ので、コストメリットが高まります!

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

自動炊飯器(ガス式・電気式)

省スペース設計の立体型炊飯器。白米、炊き込みご飯、お粥、軟飯まで。1釜あたりの炊飯能力は白飯でガス式7kg、電気式で6kg。予約炊飯も可能。 【ガス自動炊飯器】 炊き上がりを感知する「スチームキャッチ方式」。的確なタイミングでガス加熱を自動的に止めます。お好みの炊き上がりを調節する「炊き上がり調整機能」、炊飯後の余分な水分を取り除く「むらし炊き機能」で高度な炊飯を実現します。 ◎「おいしい」のための3つの機能 スチームキャッチ方式:蒸気の温度をセンサで感知 炊き上がり調整機能:白飯、炊き込みご飯、お粥を調節 むらし炊き機能:炊飯後の余分な水分を取り除く ◎ガス式のラインナップ 標準タイプ:白飯、炊き込みご飯 多機能タイプ:白飯、炊き込みご飯、お粥 多機能低輻射タイプ:室温の上昇が抑えられ、輻射熱が少ない 白飯、炊き込みご飯、お粥 【電気自動炊飯器】 炊き上がりを感知する「スチームキャッチ方式」。お好みの炊き上がりを調節する「炊き上がり調整機能」、炊飯後の余分な水分を取り除く「むらし炊き機能」で高度な炊飯を実現します。 ◎「おいしい」のための3つの機能 スチームキャッチ方式:蒸気の温度をセンサ感知 炊き上がり調整機能:白飯、炊き込みご飯、お粥を調節 むらし炊き機能:炊飯後の余分な水分を取り除く ◎電気式のラインナップ 標準タイプ:白飯、炊き込みご飯 多機能タイプ:白飯、炊き込みご飯、お粥

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

関連キーワード:

業務 用 自動 炊飯 器 ご飯 盛り付け 機 炊飯 器 ガス 電気 洗米 機 無 洗米 機 米 研ぎ 自動 小型 精米 機 米 つき 機 玄米 精米 機 卓上 精米 機 洗米 機 酢 散布 希釈 自動 炒め 機 光 選別 機