共通ツールセンサー

超高精度レーザ変位センサ CDXシリーズ

参考価格
385,000円

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

世界最高リニアリティ!
|新開発イメージセンサ:ATMOS
|ダイレクトにEthernet接続
|WEBサーバ搭載
CE認証取得

■世界最高リニアリティを実現
カタログスペック「±0.015% F.S.※」をらくらくクリアできる世界最高のリニアリティ。
従来機に比べ、圧倒的な高精度測定を実現しています。
※CDX-W30/-W85/-W150各機種の拡散反射設置にて。

測定条件として:
ワーク角度:±0°、周囲温度:25℃(常温)、電源電圧:DC24V、サンプリング周期:50μs、移動平均回数:256、メディアンフィルタ:31、測定中心距離、標準対象測定物:可視光遮蔽性セラミック。またセンサヘッドは、アルミ治具にて固定して測定しています。

●『リニアリティ』は「直線性」を意味し、実際の距離との誤差を表す数値。

■先進の光学系と高剛性ボディ
超高精度測定のため新たに開発された専用設計の光学系と独立ベースユニット構造の高剛性ボディ。
精度と高速性を高次元で両立し、誤差の要因をシャットアウトすることに成功しました。

■Neo LDレンズを搭載
測定対象から反射される光を受光素子上に高精度に結像するために、受光レンズをカスタム化。誤差の原因となるレンズ収差によるスポットのひずみを大幅に軽減することに成功しました。

Neo LD: Neo Low Dispersion

取り扱い企業

企業名
オプテックス・エフエー株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91京都リサーチパーク
電話
075-325-2922
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • センサー

SICKのセンサーインテリジェンスによるインダストリー4.0

インダストリー4.0(第四次産業革命)が叫ばれるようになって数年経ちますが、そのインパクトは全く衰えるどころか毎日のように新たな局面を迎えています。 人工知能、ディープラーニング、デジタルツインといった現在話題となっているバズワードはインテリジェントセンサーにも関連するものです。 SICKはインテリジェントセンサーで変化を推し進め続けます。 スマートサービス 機械とそのコンポーネントは生産ネットワ ークで統合、識別されることにより稼動状態に関するデータを提供し、より効率的なメンテナンスが可能になり械の稼働率が向上します。 スマートマシン センサーによって生成されたデータの情報交換によって個々の機械、およびプロセス全体の効率が向上します。 コンピュータ化が進むにつれて機械は意思決定機能を担いオペレーターとのやり取りが減少、機械の効率と稼働率が向上しスタッフの負荷が低減する。 スマートプロダクション フレキシブルな生産システムでは小ロットから個別生産まで効率的な生産が可能になります。 さまざまな生産設備間の情報交換を自動化することによって、自律的に適応しすべての工程を最適化することができます。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • コミュニケーション強化
  • SDGS対策
  • 品質向上

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • センサー

インクリメンタルエンコーダー DFS60

利点 ・分解能のプログラミングが可能でパーツ在庫管理のコスト削減、高い機械稼働率、迅速な設置を実現 ・最大16ビットの高分解能、高度な測定正確度が要求されるアプリケーションに対応 ・高い保護等級と温度耐性、優れた軸受寿命 ・環境条件の厳しいアプリケーションにはステンレススチール仕様の「DFS60 Inox」をラインナップ 概要 DFS60は直径60 mmの高分解能インクリメンタルエンコーダーです。 アプリケーションに合わせて出力信号レベル、1回転当たりのパルス数やゼロパルス幅などの電気的パラメーターをプログラミングできます。 技術仕様概要 1回転あたりのパルス数:最大65,536 (16ビット) 1回転当たりのサイン/コサイン周期:1,024 保護等級:IP65/IP67 動作温度:40 °C~+100 °C 通信インタフェース:TTL RS 422、HTL Push Pull、Sin/Cos 接続タイプ:M12オスコネクタ、M23オスコネクタまたは汎用ケーブル 動作温度範囲 –40 °C ... +100 °C (ケーブルの固定配線時)、–30 °C ... +100 °C (ケーブルの可動配線時) すべての技術データについては、各製品資料をご覧ください。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • コミュニケーション強化
  • SDGS対策
  • 品質向上

関連キーワード:

センサー co2 センサー 温度 センサー超 音波 センサ 圧力 センサ 振動 センサー 水位 センサー 赤外線 センサー 漏水 検知 器 ジャイロ センサー 漏水 センサー 照度 センサー モーション センサー 接触 センサ 電流 センサ 人数 カウント センサー レベル センサー 静 電 容量 センサ 測 距 センサ 重量 センサー