食品加工・製造オーブン

スチームオーブン

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

パン・菓子

製品説明・スペック紹介

【特長】
◯お客様独自の最高の「おいしさ」を追求するための新たなご提案です。

ヤナギヤの蒸しながら焼くスチームオーブンは、条件設定により、効率よく色づきや食感などの変化を求める事が可能であり、従来製品よりも、より良い製品を作ることが期待できます。
・高効率・時間短縮&省エネ
・「蒸し」「焼き」「蒸し焼き」、1台3役
・加熱条件設定自由自在
・オーダーメイド設計可能

◯超高効率で省エネ!赤外線ヒーター放射率85%
光ヒーターは加熱した石英管内部の高温フィラメントから放出される「光」を熱として利用した加熱方法です。ほとんどは目に見えない赤外線であり、非常に高効率な熱源で用途も広がります。
また、直接加熱方式で媒体を介さず非接触加熱により対象物に吸収された赤外線エネルギーによるクリーンな熱源ですので、二酸化炭素削減や省エネ、省コストに最適な技術です。

赤外線ヒーター(近赤・中赤・遠赤)各種を組み合わせて焼き工程を自由にコントロール可能です。
また、温度制御も自由自在であり、目的に応じてこだわりの1 台を製作いたします。

【ラインナップ】
連続式スチームオーブン
連続式スチームオーブン
バッチ式スチームオーブン

取り扱い企業

企業名
株式会社 ヤナギヤ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒759-0134 山口県宇部市善和189-18
電話
0836-62-1661
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓用 スチームコンベクションオーブン ウノックス BAKERTOP

【特徴】 設定温度に到達するとファンが止まり、温度が下がると再びファンが回って庫内温度を上げるパルスファン機能。常に対流している通常運転とは異なり、無風状態があるのがメリットです。無風になることで耐熱性がアップ、シュー生地が風の影響も受けずにきれいに膨らみます。運転と停止の切り替えは穏やかに行われます。 UNOXはスチコンなので、蒸す・煮込む・焼く・低温調理・再加熱と非常にマルチに使うことが可能です。 おなじみのお菓子の焼成はもちろん、芯温計が標準装備されているので、 パンの具材のチキンやローストビーフ等はジューシーに仕上がります。 製パンに最適な蒸気を生成 STEAM.BOOST 専用蓄熱板「スチームブースト※」をファンの下に取り付けるだけ。すると、予熱で熱せられた水滴が蓄熱性の高い板に当たって高温できめ細かいスチームに。スチーム量もアップ。製パン、なかでもバゲットなどハード系のパンの焼成に大活躍します。 ※オプションでのご用意となります。XJCC-0523 モデルは使用できません。 面倒な洗浄もボタン1つで全て完了 手間と時間がかかる毎日の洗浄もウノックスなら全自動。ボタン1つ押すだけで安全に、全て自動で行なえます。またリンス剤が不要なため、コストを安く抑えられます。 下からの熱伝導を高くする専用シートパン ウノックス専用「テフロン穴あきシートパン」を使用することにより、下からの熱が生地に伝わりやすくなります。 ※ウノックス専用「穴あきシートパン」はオプションとなります。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓製パン用オーブン マグマーダ(ガス式・電熱式)

製菓製パン用オーブン マグマーダ(ガス式・電熱式) 桜島溶岩窯は、本当に美味しいと感じる風味豊かなパンを焼き上げます。 【特長】 ガス式● 業界初のガス式桜島溶岩窯は省スペース 従来のガス式オーブンの石窯は1段式でしたが、当社の桜島溶岩窯は多段式を実現しました。 蒸気を必要とする欧風パンに最適 当社の桜島溶岩窯はガス式の間接加熱方式を採用していますので、窯内部は電熱式と同じ密閉構造です。全体に均一に蒸気がかかりクラストは薄く美しいクープが出来てボリュームあるパンに焼き上がります。 菓子パンの焼成にも最適 桜島溶岩窯の特長は、小さな気泡を含む溶岩石から放射される遠赤外線の効果によって、生地の内部まで熱が早く伝わり風味よく焼き上げることができます。当社のガス式桜島溶岩窯は間接加熱方式のため、焼成室に適度な水分を保ちながら焼き上げます。また、上火・下火の個別の温度制御により、微妙な火加減を調節できることも大きな特長です。 温度コントロールが簡単 上火・下火はガス燃焼の別熱源になっています。ガスの熱量(電熱の3倍)は電熱方式に比べて温度上昇が早く、また下げたい時は排気の排出により電熱の温度降下に比べて早くなりました。 省エネルギーで低燃費タイプ 各段別に温度制御コントロールすることで、効率良く使用出来ます。燃焼は低コストで済み、電源は100V仕様なので特別な電気工事(三相200V)はいりません。 信頼出来る安全設計 安全装置は、炎監視装置や過昇防止器など、二重三重の頼もしさです。 電熱式● 蓄熱性が大幅にアップ 炉床、炉壁に桜島溶岩石を使用しています。特に炉床の厚みは30mmあり、従来型に比べ蓄熱性を大幅にアップしています。桜島溶岩石は遠赤外線を多量に放射し、火の通りが良く、水分と蒸気を逃がさず、しっかり焼き上げます。 温度コントロールが簡単 8段タップ火力制御方式を採用し、炉内温度調整が細かく制御できるようになりました。 スチームシステム ガスオーブンにて実績のあったスチームユニットを改良し板厚を増加しました。また、スチームの質を外ボイラータイプと同等に維持しながら1段当り電気容量1.5kW低減しました。 菓子パンの焼成にも最適 小さい気泡を含む溶岩石から発生する遠赤外線の効果で、パンの内部まで素早く熱が伝わり、風味良く焼き上がります。又、桜島溶岩石特有の気泡の呼吸効果で、焼成窯に適度な水分を保ちながら焼き上げます

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善

関連キーワード:

オーブン 過熱 水蒸気 大型 オーブン コンベクション オーブン トースター 低温 コンベクション オーブン 揚げ物 コンベクション オーブン 熱風 コンベクション スチーム オーブン