食品加工・製造殺菌装置

熱水貯湯式レトルト殺菌装置

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

調味料

食肉・水産物

担当者からのおすすめポイント!

特長
・ 均一水流の分散
→ 処理槽内の水流方向を切り替えることにより、上下左右どのトレー位置でも均一水流を実現します。各製品トレーの中心部まで水流を分散させる理想的なシステムで、ムラのない均一な殺菌ができます。
・ 高温短時間処理
→ 温水槽に予め熱水を準備して高温からの加熱殺菌を行うことで、高温短時間殺菌が可能です。
・ 回転式(オプション)による大型缶詰や業務用パウチへの対応
→ 大型缶詰や業務用パウチを使用した高粘性食品は、静置式では中心部まで短時間で加熱殺菌することが困難です。回転動作により撹拌することで、高粘性食品も短時間で中心部まで均一に加熱でき、効率的な殺菌を実現します。
・ 含気容器にも対応可能
→ 含気容器に最適な温水槽準備温度・処理温度・温度カーブ・圧力カーブで運転します(含気容器処理システム)。
・ 経験豊富な制御技術
→ 殺菌を行う食品に対する計画殺菌条件を設定・登録するAMMU(パターン設定器)を採用(HACCP対応)。パターンカードにより最適な殺菌条件をワンタッチで呼び出すことで、設定操作のミスを防ぐ理想的なシステムは、殺菌装置単体から工場内の無人運転まで対応可能です。(FAシステム)

製品説明・スペック紹介

満注殺菌方式で液流の切り替えにより温度バラツキを抑えるだけでなく、大型缶詰や業務用パウチにも対応できる回転式(オプション)の選択も可能な、汎用性の高い殺菌装置です。

取り扱い企業

企業名
株式会社日阪製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒578-0973 大阪府東大阪市東鴻池町2丁目1番48号鴻池事業所
電話
072-966-9621
FAX
072-966-9622
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 殺菌装置

電解次亜水生成装置 EL-25・EL-50・EL-100

弊社電解次亜水は、水と食塩の電気分解から生成されます。 電気分解による電解電極の消耗が激しく、電解電極交換コストがかかるところが問題でしたが、特許技術で解決いたしました。 電解電極の寿命が3年以上と長く、食塩の消費量も1/3に抑えることができたためランニングコストの軽減になります。 また、電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成するため大型の貯留タンクが不要となり、 「pH次亜水供給装置 UF-120s」に接続すれば、電解次亜水原液を希釈してpH調整も可能となります。 ◆電解次亜水生成装置は3機種あり、1日の生産量は以下となります。 EL-25・・・50ppm 60㎥/日、100ppm 30㎥/日 EL-50・・・50ppm 120㎥/日、100ppm 60㎥/日 EL-100・・・50ppm 240㎥/日、100ppm 120㎥/日 【特徴】 ●特許取得済み 特許第6599411号 電解セル及び電解セル用電極板 ●電解電極の寿命が3年以上と長い ●従来品と比較して食塩消費量1/3 ●電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成 ●電解次亜水生成量によりEL-25、EL-50、EL-100の3機種あります

解決できる課題

  • HACCP対策
  • SDGS対策
  • コスト削減
  • 歩留まり改善
  • 省スペース
  • 見える化

関連キーワード:

レトルト 殺菌 機 紫外線 殺菌 装置 殺菌 機 熱 殺菌 乾燥 装置 真空 乾燥 機 フリーズ ドライ 装置 真空 乾燥 滅菌 装置 加熱 殺菌 パステライザー レトルト 釜