入退室システム手洗いシステム

自動手洗いシステム AHWシリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

飲料・乳製品

食肉・水産物

製品説明・スペック紹介

感染予防・食中毒予防の効果的な手洗いの提案洗浄・乾燥・消毒がワン・シンクで!!

・洗剤、手洗い、乾燥、消毒の機能をコンパクトに一体化!!
・オールステンレス製(SUS304)なので、衛生的で耐久性が抜群。
・ステンレス製の鏡(スパーミラー)で安全、清潔、美装。
・LED照明で清潔感、省エネ効果抜群!!

【特徴】
・機種は鏡台(スーパーミラー)の有無、ハンドドライヤー式またはペーパータオル式をお選び頂けます。
・作業者の人数や工場のスペースに合わせて、1人用~3人用の組み合わせが可能です。
・ハンドドライヤーは、100V・200Vタイプがございます。
・鏡はステンレス製(SUS304:スパーミラー)です。

対応人数 外寸法(W×D×H)mm
1人用   740×535×1900
2人用   1175×535×1900
3人用   1915×535×1900

取り扱い企業

企業名
株式会社セギジャパン同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒183-0056 東京都府中市寿町1丁目10番1-403
電話
042-403-6782
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、岩手県、宮城県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 入退室システム
  • 手洗いシステム

公衆衛生・手指消毒分野  アロクリン エースネオ

公衆衛生・手指消毒分野  アロクリン エースネオ 手指や皮膚の洗浄消毒剤(指定医薬部外品)です。発酵アルコールを使用しているので、食品工場や調理場など食品取扱い施設でも使用可能です。アルコール濃度が消毒用エタノールと同濃度であるため、一般的な細菌・真菌(芽胞を除く)・ウイルス等に効果があります。さらに、リン酸等による最適な酸性側へのpH調整により、アルコールによるウイルス・細菌等のタンパク質の変性・凝固を促進させ、エンベロープを持たないウイルスも時間を掛けずに不活化し、有機物(タンパク質)存在下でもウイルスを不活化します。また、保湿成分を配合してあるので、乾いたあとも、べとつかずサラサラの使用感があるなど、手指にやさしいスプレーです。ポンプノズルが付いていないタイプもあり、これは「ハンディミストミニ」や「て・きれいき」等の自動噴霧器のような手指消毒装置でも利用可能です。容量:1L(ポンプ付/ポンプなし)、4L。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • FSSC22000対策
  • 品質向上
  • クレーム対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 入退室システム
  • 手洗いシステム

AI手洗い判定システム

本製品は、厚生労働省が推奨する食品衛生の手洗い6ステップの正しさをAI技術で自動判定するシステム機器です。食品衛生において有効とされている手洗い6ステップ の正しさを95%以上の精度で判定します。飲食店、食品工場、医療現場に導入することで、手洗いの実施/記録漏れ防止や監視員の工数削減などの課題を解決します。 ■AI 技術で厚生労働省が推奨する食品衛生の手洗い6ステップの正しさを95%以上の精度で判定 AI (人工知能) 技術による画像認識で手洗い6ステップの動作が正しさを自動判定します。食品メーカとの実証実験により推論モデルの学習を積み重ねることで、各ステップの手洗いの正しさを95%以上の精度※で判定します。通常の画像処理では難しいとされる消毒液やハンドソープの使用や流水状態も正確に認識します。 ※当社の評価用データセットを用いた当社の推論モデルの判定正解率を指します。 ■すぐに使えるアプライアンス機器 生活防水の耐水性を備えた表示器付きコンピュータ機器にAI学習済の専用ソフトウェアを搭載したアプライアンス機器です。NVIDIA社のAIモジュール Jetsonの採用により高度なAI処理を実現、専用カメラや電源ケーブル、自立スタンドなどを標準添付していますので、購入してすぐに運用を始めることができます。 ■従業員教育に便利なトレーニングモード 正しい手洗いポーズ、手順をわかりやすくアニメーション表示。アニメーションを見ながら効率よく正しい手洗いを学べます。新人教育や学校教育の学習ツールとしても活用いただけます。 ■ユーザー単位のメッセージ表示言語切り替え ユーザー単位でメッセージ表示言語の切り替えが可能です。標準で日本語、英語の2言語に対応、別言語のメッセージ表示も追加できます。外国人従業員の衛生管理教育にも活用することができます。 ■ユーザー認証、外部システム連携機能 ICカードやQRコードによるユーザー認証機能、手洗い記録データ保存を搭載、HACCPに沿った手洗い工程の監視記録が可能です。FTPネットワーク通信機能を搭載していますので、外部システムとの連携も可能です。 ■国際的衛生管理法 HACCP (ハサップ) に沿った衛生管理 相次ぐ食品の品質トラブルを背景に、2018年6月に食品衛生法の改正法案が可決、2021年6月には国際的衛生管理法 HACCP (ハサップ) に沿った衛生管理の導入・運用が義務化されました。改正法は、原則すべての食品等事業者が対象で、原材料の入荷から加工・出荷までの各工程において、汚染・異物の混入などの危害を予測した作業、重要工程を連続的・継続的に監視記録するといった、衛生管理手法の導入・運用を求めるものです。人手作業工程の開始前手洗いにおいて、厚生労働省が推奨する手洗い6ステップが有効とされ導入が始まっていますが、この手洗い6ステップの洗浄ポーズ、使用洗剤、所要時間の平準化や記録が必要であり、有識者監査員の不足や記録漏れが課題でした。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • SDGS対策
  • 品質向上
  • コスト削減

関連キーワード:

手洗い 自動 タオル 手洗い 感染 予防 手洗い ジェット タオル 手 乾燥 機 ステンレス シンク ミニシンク