大喜産業株式会社

住所大阪府大阪市西区立売堀1-5-9

公式サイト

協働型ロボットパレタイジングシステム

■製品・技術・サービスの概要
協働型ロボット「テックマン」で箱積みします。人との協働が可能なので安全柵の設置が不要、スペースを有効に活用できます。高さ方向で1800mmまで積上げることが出来るので、1パレットにたくさんの箱をパレタイズ出来ます。

【製品の特長】
特長① 協働型ロボットの採用とエリアセンサー設置により安全柵の設置が不要。スペースを有効に活用出来ます。
特長② 協働型ロボットを上昇されることで、積付け可能高さは1800mmまで可能。更に延長を希望に対しオプションで対応が可能です。
特長③ 移設が可能なので、1台で複数箇所でのパレタイジングが可能。

自律型モバイルロボット(AMR)

■製品・技術・サービスの概要
急速充電で高い稼働率を実現。動作時間が長く、充電時間が短いので24時間稼働の工場では特に有効です。
安全レーザースキャナーを前後2ヵ所に装備しているので360°監視、バック走行時も安全を確保出来ます。安全規格にも準拠しているので、安心して導入頂けます。地図との照合率は最高レベルの35%以上なので、自己位置を見失うことも少なく、運用上のロスも削減出来ます。フリート機能を使えば複数台の運用も可能です。

【製品の特長】
特長① MiR最大積載量1350kgの実機展示、FOOMA初出展となります。
特長② 誘導方式はLidar SLAM式で、現時点最上位機種。レーザースキャナーや三次元カメラ、
    駆動車輪に取り付けたエンコー ダ、角加速度を検出する測定器を使い自己位置を推定しながら走行します。
特長③ 何より作業者の安全を最優先にした設計及び機器構成で、安全規格ISO3691-4に準拠。
特長④ MiR社のSLAM技術は、必要となる照合率が35%以上で業界最高レベル。
   自己位置を見失いにくい…つまり「迷子」になりにくい。実際の運用において、しっかり与えられた仕事をこなします。
特長⑤ 充電ステーションはMiR Charge 48Vで大型機種で充電時間が46min、充電率は1:12と非常に効率的。
    20分充電すれば4時間稼働(無負荷)。お昼休憩で充電すれば、午後からすぐに作業を開始できます。

DAIKI ROBOTICSオリジナルパレタイジングロボット【PallBot(パルボット)】

OnRobotの協働アプリケーションの構築・実行・監視・再展開を行う業界初の自動化プラットフォーム

【D:PLOY】と協働ロボットを搭載した高荷重リフト【Lift100】による、DAIKI ROBOTICSオリジナルパレタイジングロボット【PallBot(パルボット)】を開発しました。

D:PLOYを使用する事によりオペレーターは簡単なガイダンスに答えることで、ロボットのパレタイズプログラムが生成されます。
これにより稼働開始までの時間、工数を90%削減し、それに加えてイニシャルコストも大幅に抑えることができます。

【PallBot】で多くのメリットをお約束致します!