明治機械株式会社

住所東京都千代田区神田司町2-8-1PMO神田司町9F

公式サイト

TS3型 ミニシフター

粉粒体の粒度分析を用途とした小型旋回篩機です。最大で5段のふるい網が取り付け可能です。最下段のスルーは連続で機外に取り出せます。

MTSF型 アルミスケヤーシフター

フレームは軽合金の特殊押出し成型材を使用。しかも特殊溶接構造ですので、堅牢性は抜群です。長期の使用や過酷な使用条件にも十分な耐久性を持ちます。
シール性に優れた機構
シーブボックスは、ドア本体にFRP材を使用し、また特殊金具による締付け機構により、想的な機密性を保持します。

容易なメンテナンス
駆動はフリーバランス方式を採用し、運転がスムーズでモーター内蔵型のコンパクトな構造です。また駆動部の加工精度の追求により、耐久性が更に向上しました。

RRD型 ロータリードレッサー

配合飼料等の原料中の異物、大きなダマや夾雑物を分離します。


VSE3型 セパレーター

穀物原料、製品等に混入している夾雑物や粗大品の分離、粉抜き、ダマ取りをし、少ない動力で大きな処理能力を有する精選機です。網枠の脱着が容易で分割構造になっており、取り出しに大きなスペースを必要としません。清掃も簡単に行えます。


MG2型 グレンセパレーター

小麦、メイズ、マイロ、大麦、米等穀類原料より夾雑物、大ゴミ、砂、細粒等を分離除去する用途に優れた性能を有する精選機で、広く御使用頂いております。より効果的な精選を要求される場合はCF型アスピレータと組み合わせで使用出来ます。製粉・ビール・醸造・コーングリッツ・スターチ等、幅広い食品分野で多く採用されています。

GR-A-TM型 グラビティセパレーター

混合された比重の異なる物質を上昇気流による流動化現象と終末沈降速度の差により分離します。ふるい分けや色彩での判別が難しい原料の分離に適しています。

MRV-Gr型 マルチロール グラビティセパレーター MRV-Se型 マルチロール シーブ

最適な精選条件を検討できる様、駆動部(振動モーター)とシーブボックスを分割し、シーブボックスに数種類のバリエーション(比重選別・振動篩・又はその両方)を用意し、拡張性を持たせマルチな精選が可能になります。

CFA型 アスピレーター AS型 アスピレーター

空気流により穀物や破砕整粒中の軽い夾雑物や微粉を除去します。原料は振動シュートから風選部に供給されます。風選部では、空気流により軽い夾雑物・微粉は吹き上げられ、重い原料は空気抵抗に打ち勝って下部に排出されます。

MST型 バイブロストナー

小麦等穀類、食用油用種子、豆類等に混入している小石、鉄片類等の異物を比重差を利用して空気流の助けを得て振動篩上で分離します。

MSC型 スカラーマシン

主に小麦、ライ麦などの精選工程で穀粒に付着している汚れ、殻などの分離及び虫食い粒、雑草の種子等の破壊や、穀粒から分離されたダスト、砂、穀片バクテリア、害虫等の除去に威力を発揮します。

BM型 カスケードマグネットシステム

原料の中に混入している鉄異物を3段のマグネットで捕集、分離除去します。鉄片は原料流入停止後、系外に排出します。

VGS型 バイブログラビティセパレーター

構造及び作用
比重と空気抵抗の差を利用し、極めて精度の高い分類ができる穀類等の比重選別機です。バイブロモータにより加振される振動テーブルは、下面にスクリーンがあり、上部のフードには空気吸出口と原料投入口があり、振動テーブルは振動方向に対して、縦横方向に傾斜が調整することができます。原料は傾斜したスクリーン上を流れながら比重の重いものはスクリーン上を加振力により上方へ移動、軽いものはスクリーン面から空気力によって浮遊し下方へ流れます。そして、中間の重さのものは中間に設けられた各排出口より分離排出されます。

特徴
小麦、大麦、米穀、その他雑穀類の篩機やアスピレータ等では分離困難な大きさのもの、または、重さのあまり差のない粒体に適します。

用途
小麦、大麦、米穀、その他雑穀類の選別に用いられます。

GMS型 マルチパドリングミキサー

大形状のパドルにより高性能混合精度と原料にやさしい混合を実現した二軸多層流動混合機です。
粉粒体を短時間で混合・分散します。また液体添加も可能です。

MXR型 リボンミキサー

容器はU型で、内部で螺旋リボン型撹拌羽根が低速で回転し、内部の粉粒体に対流、拡散、剪断作用を与え、均一な混合を行います。剪断作用が強く働くため、凝集性の強い粉粒体や液体添加混合にも使用できます。オプションで液体添加及びエアパージの装置があります。

DMC型 ドラムコーター DMC-H型 ドラムコーター

投入口より供給された原料(フレーク、ペレット等)は回転ドラム内で撹拌・分散されながら出口方向に移動します。ドラムの入口に取付けられた複数の添加ノズルから微粒化した糖蜜(又は油脂)が添加されます。ドラム内面は高分子シートで覆われており糖蜜が不着しづらい構造になっています。
DMC-H型はドラム断面形状を従来の円形から多角形とすることで撹拌性能・清掃性を更に高めています。

TM型 テンパリングミキサー

テンパリングミキサーは、穀粒(小麦)の加水調整装置ですが、従来のものと異なり、数秒で2~5%の加水ができ、また、能力は若干低下しますが、7%加水まで可能な高能率の加水装置です。

特長
1.本機は、穀粒の接触するすべてのパーツが、ステンレス製で、堅牢でかつメンテナンスは容易であり、衛生的な設計です。

2.高い加水率を正確にかつ均一に行なうことができます。

3.高率の加水により、テンパリングタイムを短くすることができます。

4.蒸気の吹込みにより、均一に熱が伝わるので、穀温の調整が容易であり、テンパリングタイムを更に短縮できます。

5.小麦の麦面を傷つけないので、小麦のあま皮等が分離して機器への付着や、タンク内で固まりができることが無く、衛生的で、経路のトラブルも起きません。

6.回転数は機種により、合理的に決められており、穀粒がとびはねることがなく適切な攪拌を行なうようになっております。

7.能力と加水率から見て消費電力が少なく、省エネルギー設計です。

用途
穀類、飼料用雑穀類、または農産加工品等、広範囲な粉砕に使用されます。

バケットエレベーター用樹脂製バケット

鉄製に比べて約1/2~1/3軽量でベルト寿命が延びます。製品の付着が少なく、残量も少なくなります。バケットに柔軟性があり、製品の破損率を低減させます。摩擦による火花発生がなく、防塵爆発の危険性が少なくなります。

VF型 ビンディスチャージャー

鉄製に比べて約1/2~1/3軽量でベルト寿命が延びます。製品の付着が少なく、残量も少なくなります。バケットに柔軟性があり、製品の破損率を低減させます。摩擦による火花発生がなく、防塵爆発の危険性が少なくなります。

DR型 ロッカーバルブ

集塵機、サイクロン、タンク下、又は空気輸送管上に配置し、空気を遮断しながら、粉粒体を供給又は排出します。

BA型 ロッカーバルブ

空気輸送管に直接連結し、粉粒体を圧送空気輸送管に供給します。