FOOD TOWN TV

“見逃しゼロ”のAI検査と、 荷下ろし・開梱の完全自動化! 人手不足時代を乗り切る、食品工場課題解決セミナー

人手不足時代を乗り切る、食品工場課題解決セミナー

13:00 ~ 14:00

セミナーに申し込む

プログラム詳細

プログラム1

株式会社ロビット
テーマ:「ナッツ、カット野菜の異物撲滅!」新世代のAI検査装置
【概要】
「異物混入や人手不足など、食品工場が抱える慢性的な課題に対し、AIによる自動外観検査が今、現実的な解決策となっています。
本セミナーでは、「ナッツ」「カット野菜」などの異物混入リスクある製品を対象に、AIが“同系色異物”や“程度差のある不良”をどのように判別し、省人化と歩留まり改善を両立させるのかを、実際の導入事例を交えてご紹介。目視や色彩選別では限界を感じている現場責任者の方、ぜひご参加ください。」

プログラム2

株式会社アプコス
テーマ:原料入庫時の荷下ろし・開梱作業の省人省力化・完全自動化を実現!


【概要】
重労働で、作業者が限定されてしまう原料入庫時の荷下ろし・開梱作業・製品取出し作業。作業者の高齢化・若者の重労働回避などにより、自動化が待ったなしとなっております。自動化できない原因として、「入庫原料の包装形態が多種に及んでいること」「スペースの問題」などがあります。弊社では、この分野でのノウハウを活かし、ユーザーの事情に合わせた自動化のご提案をいたします。当社が独自開発した「ケースに掛かったPPバンドの自動カット装置」でトータル的な自動化も実現。本セミナーでは、多品種ケースの対応事例、省スペースレイアウト、自動化の考え方、などを解説いたします。原料入庫時の各種作業で課題をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

セミナーで得られる情報・メリット

こんな方におすすめ!

  • ナッツやカット野菜における異物検出の見逃しでお困りの方
  • 工場全体の自動化を検討されている方
  • 検査工程の自動化・省人化を検討している品質管理/生産技術担当者の方
  • 作業者の高齢化と離職問題を改善されたい方
  • FOOD TOWNではどんな実績があるのか知りたい方

こんなことが学べる!

人手不足・品質管理・作業の属人化…
そんな現場の課題を“AI × 自動化”でどう解決できるのか?
本セミナーでは、食品工場のリアルな導入事例を交えながら、
明日からの改善に役立つヒントをお届けします。ぜひご参加ください!

開催情報

日時
2025年 5月 27日(火)  13時~14時(1時間)
タイムスケジュール
プログラム1

講演時間: 13:00~

講師: 株式会社ロビット

テーマ: 「ナッツ、カット野菜の異物撲滅!」新世代のAI検査装置

プログラム2

講演時間: 13:30~

講師: 株式会社アプコス

テーマ: 原料入庫時の荷下ろし・開梱作業の省人省力化・完全自動化を実現!

会場
オンライン(ZOOM)
※ZOOMご使用いただける端末ご準備ください
費用
無料
定員
先着100名限定
※定員になり次第受付は終了させていただきます。お早めのお申し込みをお願いいたします。
参加対象者
【食品製造業】
経営者様
工場長様
設備担当者様
注意事項
セミナーの進行状況により、時間が前後する場合がございます。
セミナー後のアンケート回答者様へは、登壇資料・自動化【虎の巻】を配布いたします!

お申込み方法

以下のリンクより申し込みフォームにお進みください。

セミナーに申し込む

主催者情報・お問い合わせ先

主催者情報
FOOD TOWN運営事務局
お問い合わせ先
06-4703-3098