未来の食品業界をこれひとつで解決

FOODTOWN×FOOMA
製品掲載をお考えの方
ログイン/会員登録
  • 製品を探す
    • カテゴリーから探す >

    • メーカーから探す >

  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • NEWS
    • FOOD TOWNニュース >

    • 掲載企業ニュース >

  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する

マイページメニュー

ログイン/会員登録
ログイン
  • 製品を探す
  • メーカーから探す
  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • お役立ち情報
  • 掲載企業ニュース
  • FOOD TOWNニュース
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する
  1. TOP
  2. メーカーを探す
50音検索
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地域検索

※本社所在地の表示となりますので
支店情報は各メーカー様へお問い合わせください。

フリーワード検索
クリア
  • オツカ工業株式会社

    社会のニーズに合わせた、総合プラントサービスカンパニーを目指します。

    私たちの製作販売施工する機械類、プラントは食品素材を製造します。
    数種の機能別の機械を組み合わせて、元の材料に水、熱などを加えて、
    食品素材を加工します。そのため素材の選択から始まり、洗浄、殺菌、
    熱加工、粉砕、分離、濾過、晒し、脱水、圧搾、加熱攪拌などを経て、
    食品を製造します。

    最も得意な分野は和菓子の餡です。
    伝統的な和菓子の生あんを製造するには上記の工程を行います。
    また餡以外の食材もよく似た方法で製造する場合が多く、豆類、穀類をはじめ、
    芋類、果物、海草類などいろんな食材の製造工程に必要な同じような機能を持つ
    機械類があります。

    これらの食品製造機械の機能をより特化させ、高品質の食材を製造できる専門機として
    完成させるだけでなく、
    新しく開発される食品素材の多種多様な変化に追従できる応用機として
    使用できるフレキシブルな機械であるように常に顧客第一の設計開発を行っています。

    2番目は品質重視です。機械の品質とはその機能、能力、安定性、安全性、耐久性です。
    最近の機械への要求は機器の分解作業の簡易性と衛生対策です。
    常に顧客の意見、要望と向かい合い、技術的に高い時点での妥協策を見いだし、
    高品質の機械作りを目指しています。

    3番目は生産される食品素材の品質がよりよい物でなければなりません。
    そのために必要なのは製造ノウハウの研究です。
    機械のハードの研究よりむしろこのソフトが重要で難しい問題です。
    機械の自動化が進みより高度な製造工程が求められますが、目に見えない素材の変化や、
    味覚というファジーな要素をもつ食材製造はデータ化しにくい部分があり、
    それらを分析して機械的に制御できる方法を見つける事が
    これからの時代には大切だと考えます。

    私たちはこの3つの目標を実現すべく、現場主義に徹し、顧客との話し合いを大事にし、
    新しい未来に向けて、より良い製品を造る努力をし、邁進しています。

  • オテック 株式会社

    先進の技術で50年有余年。

    50年以上の歴史の中で培ってきた硬質クロムめっきの技術を基に、自己潤滑性クロムめっき「テフ・ロック」、超高硬度クロムめっき「クロアモール」、高耐食性クロムめっき「クロストン」等各種機能めっきをラインナップしています。 また、ロール製作においてもキャスティングロール、ナイフロール、コーターロール、カレンダーロール、圧延ロール等各種精密ロールの設計から製作、最終の表面処理までをトータルサポートしています。

  • 株式会社小野商事

    食と心の調和

    当社は、ドイツを中心に海外から食品加工機械や包装機を輸入し、食品加工食品の顧客に販売する専門商社です。
    当社の主力の販売製品は、包装機や食肉加工機械になります。
    食肉加工では、各工程に対応できるチョッパー、スタファ―、スライサー、スモークハウスなど、包む工程でも幅広い商品を取り扱っています。
    実績の高いハムやソーセージのラインも、小型から大型までお客様のニーズに合わせて提供しています。

  • 小野食品機械

    食文化に貢献するフードマシーンプロダクトカンパニー

    当社の主力製品である「焼き芋機」は製造開始してから20余年が経ちました。実績とノウハウがあります。また、食肉スライサー大手のワタナベフーマックの代理店としても実績を積み重ねてきました。

  • オプテックス・エフエー株式会社

    印字検査用画像センサーグローバルシェアNo.1

    当社は、工場での生産ラインに使用される品質管理及び自動化のための光電センサ、変位センサ、画像センサ及び画像処理用LED照明、非接触温度計を「高品質かつ適正価格」でご提供する独創的開発型企業です。

    2002年、オプテックス株式会社の産業用光電センサ部門を分社化して成長し、現在はオプテックスグループ株式会社(東証プライム上場)の中核事業を担うグループ企業です。 国内では食品・医薬品業界を中心とした幅広い業界における生産ラインの品質管理に、海外ではヨーロッパで産業用センサのトップシェアを誇るSICK AG社(独)との技術提携により、 ヨーロッパ・アジア・北米と幅広い地域で販売され、厚い信頼を集めています。

    これからも、企業理念である「お客様の満足、会社の成長、社員の幸福を実現する」を基本として、生産現場の品質向上及びコスト低減に貢献するため、オリジナリティあふれる高付加価値製品の供給を続けていきます。

    今後も皆さまのご期待、ご要望にお応えできるよう努力していく所存ですので、一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

  • オムニヨシダ株式会社

    「全体最適システム」構築の一翼を担いたい!

    私たちは常に世界で通用する物流機器の提供をめざしています。
    いま、物流センターに求められていることは、”顧客サービスを改善しつつ、物流コストの低減を達成すること”だと言われています。この相反することを同時に成し遂げることは至難なことではありますが、これを達成しなければ、もはや時代に取り残されることを覚悟しなくてはなりません。
    私たちは物流システムメーカーとしてこの難しい課題を自覚し、急速に国際化するモノの動きに対応できる、お客様の「全体最適システム」構築の一翼を担いたいと精進を重ねています。
    また、私たちのメイン商品である高速垂直搬送機「オムニリフター」の専門工場・奈良工場を中核にして、全社をあげて国際品質管理規格ISO9001の認証を取得して”品質の国際化”を達成しました。これからも私たちは視点を世界に置き、グローバル化する国内の物流界になお一層のお役立ちができるよう研鑽に励んでまいります。
    今後とも、よろしくお引き立てのほど、お願い申し上げます。

  • オムロンフィールドエンジニアリング株式会社

    製造現場における「安全・安心・品質」に役立つソリューションを提供します。

    製造現場における「安全・安心・品質」に役立つソリューションを提供します。お客様の課題を解決するために、製造現場に密着しエンジニアリングからサービス、導入後の運用サポートまで、トータルソリューションを提供します。

  • オリエンタルモーター株式会社

    産業、医療、食品、交通など、あらゆる分野の時代に応じた動きを実現するために、私たちは最適な製品を開発

    世界中のエンジニアが新しい製品や装置を開発・改善するなかで、「こんな動きをつくりたい」「こんな制御をしてみたい」
    「こんなことができたなら」と感じたとき、私たちオリエンタルモーターの製品バリエーションがお応えする
    そんなビジネススタイルを何十年も貫いています。オリエンタルモーターの最初の1台が創造への第一歩となることを
    約束します。

    今日よりも明日をより良くしたいと願っているエンジニアに対し、はじめの一歩をモーション(ハード、ソフト、ヒト)で応援すること。
    モーションを通して想像以上の体験と驚きを届け、
    「Wow!」という価値を生み出すこと。
    私たちオリエンタルモーターは、全社で行動指針(VALUES)を共有しミッション・ビジョンの実現につなげていきます。

  • オルファ株式会社

    私たちは手工具づくりを通じて、 世界の人々の豊かな生活と、文化の発展に貢献します。

    ー 確かな品質の商品をお届けするために、設計・開発から
    製造まで全てを日本で行うことにこだわります。 ー

    1956 年にオルファの創業者である岡田良男が世界で初めて折る刃式のカッターナイフを発明して以来、オルファは 機能性と安全性に配慮した刃物手道具の開発に専念してきました。

    オルファの製品は、設計・開発から製造まで、全てを日本国内で行っています。
    それは、全ての過程で厳しい品質のチェックを行き届かせるため。
     オルファは揺るぎない、品質への誇りを持って製品をお届けしています。

  • (株)オンデマンド研究所

    ニッチな市場に、最先端技術で付加価値ある商品を!!

    1.組込型ファームウェア設計
    1)弊社は、多種多様なプリンター関連のファームウェア開発の実績があります。
    OSには、Non-OS、µ-ITRON、etc.を活用。
    プリンター、印刷機関連のファームウェア開発に対応できます。
    プリンター開発実績は、UVインクジェットプリンター、GHSプリンター etc.
    2)その他、プリンター開発、製造に関連した技術を保有しています。
    工具治具、検査治具関連
    一酸化炭素検知器等の検査機器
    アナログ信号
    画像認識(ラインセンサー)、画像認識

    2.ポーティング技術
    1)弊社は、Non-OSにLAN、USB、Bluetooth、Fatファイル制御等を付加させています。
    安価なシステム提供が可能です。
    2)µ-ITRONで設計されている既存品の他マイコンへの入れ替え、Linuxへの変更等もご提供できます。

    3.リアルタイムLinux活用
    1)マルチコア/マルチOS対応チップ使用で、Linuxを動かしながら、他コアでµ-ITRON、Non-OSを動かし、リアルタイム処理をしながら、Linux処理ができます。
    2)i.MX7等のチップを使用
    3)Linuxの欠点であるリアルタイム処理ができますので、従来、µ-ITRON、Non-OSで動かしていたシステムをLinuxで動作できます。

    4.IoT関連
    1)Wi-Fi、Bluetooth、ゲートウェイ等を使用したIoT環境をご提供します。

  • 株式会社OEG

    配管内洗浄の作業を軽減し、時間短縮とコスト削減を実現します。

    1986年創立以来、長年にわたり弊社の製品に信頼を寄せてご利用下さる顧客の皆様がいらっしゃる事を誇りに思います。
    OEG製品は食品・化粧品・洗剤・医薬品・電池・ケミカル関連製品の製造ラインにおいて以下のメリットをお約束します。

    ★配管内の99.9%の原料回収及び再利用を可能にすることで製造原価を削減します。
    ★配管内洗浄の作業を軽減し、時間短縮とコスト削減を実現します。
    ★配管洗浄の際に流出する汚水を劇的に軽減し、厳しい排水規制の基準を満たします。
    ★粘性の高い食品原料の押出しを容易にし、配管内のコンタミネーションを防ぎます。
    ★同一ラインで数種類の製造を行う事を可能にします。

  • 株式会社オーエム機械

    匠の技術で、多様なユーザーニーズに即答

    私たちは高い志を持つ「なかま」と共に未来を創る。
    オーエム機械では一つ一つ、お客様のニーズに合わせオーダーで機械を造り上げています。

    当社は、2014年(平成26年)株式会社オーエム製作所の自動機械事業からの分社化により発足致しました。
    今まで半世紀以上に亘って、先輩方から受け継いだ豊富な経験と技術を生かし、お客様に喜んでいただきたい一心で「なかま」が力を合わせ、「創造と革新(Creativity and Innovation)」を理念に掲げ、懸命に知恵を絞って参りました。この積み重ねが私たちの強みだと思っております。

    勿論のこと、既存事業だけに止まらず、オーエム製作所グループ間の協創と独自の企業シーズを次世代の産業機械製品やサービスに展開し、事業範囲の拡大に努めて参ります。
    さらには、皆様からより信頼され、グローバルに成長する企業であり続けるため、「顧客と社会」双方の「ニーズと期待」を明確にし、人間社会と地球環境に役立つ未来を実現して参ります。

    これからの、私たちの事業活動にご期待ください。

  • OMC株式会社

    113年の粉体技術を駆使したプラント設計・施工および生産ライン自動化

    私たちOMCは、飼料・肥料用機器、物流関連機器の製造・販売を嚆矢として約1世紀にわたり携わってきました。また、1世紀を越えた技術は、今、医薬・食品関連機器やシステム開発に大きな花を咲かせています。

    それぞれの時代ごとに最先端のテクノロジーを活用してのご提案を心がけ、それは現在ではIT技術をフル活用してのプラントエンジニアリングというカタチに結実しています。

  • オークラ輸送機株式会社

    「止まらない流れ」を追求するオークラ

    システム力とサービス力で最適・最良なソリューションをご提案。
    既存のマテハン製品群に加え、IoT、AIなど最新技術を活用した製品開発にも取り組み、市場別にシステムを提案。
    人、時間、コスト安全などお客様の物流課題解決を通して、高い評価と信頼をいただいています。
    さらに、システムの機能を維持するために、万全のサービス体制でバックアップ。
    システム力とサービス力の連携による独自のトータルエンジニアリングを構築しています。
    私たちは「止まらない流れ」の実現に全力を注ぎ、お客様の課題解決の向け、挑戦を続けています。

  • 株式会社オーセンアライアンス

    超低価格RO装置や濃縮水回収装置の専門メーカーです。

    コーポレートスローガン「クリーン化技術で世界に貢献する」をモットーに、RO装置を始めとした水処理装置やRO濃縮水の回収装置でお客様の水インフラを支えます。

  • オートデスク株式会社

    あらゆるデザインと創造を オートデスクで実現

    オートデスクのデザインと創造(Design & Make)のプラットフォームを通じて、全員が共通認識を共有し、より良いプロジェクト計画、設計、構築、運用を可能にします。

  • オーブ・テック株式会社

    ワックス・クリーナー・洗浄剤など幅広い品揃えで商品を提供致します。

    弊社は1996年から業務用洗剤 ワックスや環境にやさしい植物性万能クリーナー、耐久性・作業性に優れた多用途ワックスなどの製品の取り扱いや製造販売を行っております。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11

FOOD TOWNについて

  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービスのお問い合わせ

製品を探す

  • 物流システム
  • 入退室システム
  • 食品加工・製造
  • 充填・包装・ケーサー
  • ロボットシステム
  • IoT・生産管理・効率化システム
  • ユーティリティシステム
  • 補助金コンサルティング・ラインビルダー・Sier
  • 共通ツール
  • 検査・検品
  • 包材・資材
  • ユニフォーム

FOOD TOWN TV

  • セミナー情報
  • アーカイブ動画

SERVICE

  • FOOD TOWNニュース
  • 掲載企業ニュース
  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新製品・新商品
  • ランキング

RECOMMEND

  • 補助金ポータル
  • 一般社団法人日本食品自動化協会
  • ログイン/会員登録
  • ヒアリングシート

SNS

  • instagram
  • youtube
  • x
  • tiktok
FOOD TOWN 食品工場と各製品メーカーが簡単にマッチングできるサービス

FOOD TOWN お問い合わせ事務局

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-17 RIC 1stビル 501号室

TEL: 06-4703-3098 
Email: info@food-town.jp

© Copyright 2022 Robots Town All Rights Reserved