-
アラム株式会社
想像をカタチにするものづくり企業
アラム株式会社は、昭和46年10月に「株式会社荒木ゴム」として設立し、現在に至るまでの40年以上にわたり、ゴム・プラスチック製品の ファブレスメーカーとして、様々な業種の数多くのお客様にゴム製品、プラスチック製品を供給し続けています。
各種チューブや継手・コネクター、手袋を始めとする理化学・研究や工業、医療機器・メディカル等にご利用いただけるアラムオリジナルのゴム・プラスチック製品、食品飲料製造工場の異物混入対策に最適なゴム・プラスチック製品「MPフーズシリーズ」など数多くの製品を取り扱っております。また、アメリカCPC社の正規販売代理店として、CPCクイックカップリングの取り扱いをしております。
ゴム・プラスチック製品や、加工品、成形品に関するご相談やお問い合わせ、製品のご購入はアラムへお任せください! -
株式会社アラリード
製造部のデジタル化を推進し、利益改善をリードする。
【製造部の管理をもっと簡単に】
紙の記入をタブレット入力に変え、進捗状況や工程表は大型モニターでみんなが把握できる。
作業の計画・実績も管理者だけでなく、みんなで共有し今日の成果を分かち合う。
営業部も商品開発部も巻き込んで、次の製品開発や販売・生産計画を行う。
Araleadは製造部の業務に変革をもたらします。 -
有馬ベルト工業株式会社
お客様の「欲しい」をカタチにします
当社は本邦最大のベルトメーカーである三ツ星ベルト(株)の一次代理店として出発し、現在に至るまでの間、お客様のニーズにお応えしていく中でベルトを中心にいろいろな分野の製品を供給するサプライヤーとして成長してまいりました。
2010年、それまでコンベアベルトのサプライヤーから発展し食品機械事業部を設立。
お客様の「欲しい」をカタチにすることに挑戦し続けるをモットーに邁進しております。 -
有光工業株式会社
水と空気の創造力
当社の歴史は、1923年(大正12年)、農業向けポンプを開発・製造したことから始まります。以来、さまざまな産業用途へと商品分野を拡大し、今日では世界70カ国以上のお客様にご利用いただくまでになりました。またこの間、当社は「誠実・堅実・実行」の社訓のもと着実な経営を積み重ね、確固たる信頼を築いてきました。
地球温暖化の問題が顕著になるなど、21世紀は"環境の世紀"とも言われます。当社は「水と空気」を媒体とした商品開発に携わる企業として、自然と人とが調和した社会の創造にいささかなりとも貢献してきたと自負しております。今後も技術開発と用途開発を推し進め、さらに社会に貢献できる企業であるよう努める所存です。
当社の経営理念は「夢、夢、夢を追う そして実現、そして楽しく」です。仕事をするとは、それぞれの夢の実現に向かって邁進することでもあると思います。当社は、能力向上に役立つ多様な研修機会を用意し、自ら"考働(こうどう)"し、夢を追う人材の育成に努力しています。
また、企業も社会の一員です。コンプライアンスや企業倫理の徹底を図りながら、お客様、お取引先様、社員、地域社会など、多くのステークホルダー(利害関係者)にご満足いただける企業を目指して、これからも社員一同が尽力してまいる所存です。 ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 -
アルケリス株式会社
世界の立ち仕事をアップデートする
「長時間立った姿勢で手術を行う医師の負担を減らしたい」という想いから
スタートしたアルケリスプロジェクト。
腰痛などの悩みを抱えながら立ち仕事に従事されている方々は
医師だけに限らず工場作業者、警備員、料理人など、
世の中には本当に多くの方々がいます。
私たちが目指すのは、テクノロジーとデザインにより
社会課題をまったく新しい発想から解決するということです。
働く環境の新しいスタイルを提案し、
近い未来の世界のスタンダードになることを目指しています。
世界中の人々が、いつまでも健康に人生を過ごせる
サスティナブル社会の実現が、私たちの使命です。 -
株式会社アルス
貴社のご希望にそったご提案を致します。
カタログ仕様のみだけでなく色々な仕様に御対応致します。
水産、農産、畜産の業界に強みがあります。 -
アルトリスト株式会社
食品・飲料会社向け製造・包装・マテハン設備の総合エンジニアリング
食品工場の製造・包装・マテハンのソリューションを提案する総合エンジニアリングカンパニーです。
食品製造ラインを熟知した当社のスペシャリストが工場を訪問し、現場が抱えるさまざまな問題の解決方法を提案し、低コスト・省スペースで効率の良い生産ライン、衛生的で作業者に優しい現場環境をご提供します。 -
株式会社アルパカ
最短3日でアプリを爆速開発
-
アルファ株式会社
ユーザーの潜在ニーズに応え、斬新な発想・技術で、社会に役立つ製品を創造します。
弊社は創業以来、粉体機器の設計、製作、施工を手がけている粉体機器メーカーです。
主力製品である超髙精度粉末自動計量機「ゼロバランサー」をはじめ、混合機、供給機、自動計量装置、乾燥・焼成機、造粒機、などを取り扱っております。
開発から、設計・製造・納品・サポートと、装置をトータルでサポートします。
弊社が扱っていない製品に関しても、タイアップし、トータルでエンジニアリングします。
今後も、弊社の培ったノウハウや経験を活かし、お客様のご意見・ご提案を幅広くお聞きし、様々なニーズに応える製品を一緒につくりあげていきます。 -
株式会社 アルファ・プラス
HACCP対応食品工場のご提案を致します!
・食品工場改修工事の設計・管理及び施工業務
・食品関連機器設備の販売・修理
・生産ラインの構築・移設据付業務
・給排水設備工事
食品工場に特化したエンジニアリングをすることで、お客様のニーズに合わせたご提案が可能です。
生産ラインの構築や移設据付業務も承ります。
-
株式会社アルファ・ローヤル
業務用調理機器を完全国内生産 安全に、長年使える製品を提供します
ROYAL製品の特長
主な特徴
・全機種とも高性能モーターを内蔵した業務用機械でございます。
・ミートチョッパー・おろし機・ねぎキザミ機・フードカッターなど多種機械をそろえております。
・家庭用電源(コンデンサーモートル100V)使用可能。三相モートル(200V)もございます。
・調理工場での面倒な下ごしらえや繁忙時の調理場での手作業の手間・時間も短縮可能。
・お料理の仕込みが簡単に。丈夫で使いやすく女性の方でも安心してご使用していただけます。
安全性と使いやすさの追求
・弊社では安全性を第一に、使いやすさと便利さを追求し、試作・テストを繰り返しながら、
初めての方でも安心してお使いいただける製品を生産・販売しております。
・また、非常に故障やトラブルの少ない機械だと定評をいただいており、
アフターサービスにおきましても迅速に対応し、出来るだけご迷惑をお掛けしないよう心掛けております。
安全安心の国内生産
・弊社では各部品の加工などは専門の会社様と連携して行い、
仕入・組立・点検・出荷まで全て弊社(国内)で行っております。
・少人数ですが、アフターサービスも迅速に対応させていただいております。
・常に在庫を確保するよう心掛けております。
・点検・試運転などの精密検査を行い、初期不良がないよう万全を期しております。
充実のアフターサービス
弊社では、刃研ぎのご依頼やお修理などにおきましても、
可能な限り迅速に対応させていただいております。
-
アルプラス株式会社
私たちは、食品製造業の良きパートナーとして、 安心・安全で付加価値の高い製品・サービスを提供すること
1.従業員一人一人が変化を恐れず、価値の創造に邁進します。
2.お客様の声に真摯に向かい合い、製品・サービスの改善を継続的に行います。
3.法令を遵守し、SDGsの取り組み推進により持続的な成長を目指します。
本社工場及び海外インドネシアの2製造拠点から、日本のみならず東南アジアの幅広いお客様に安心、安全な食品加工機械を提供する事はもとより、食品製造現場の作業の効率化、自動化を軸にお客様の現場の課題解決に取り組んでいます。 -
アルマーク株式会社
1967年の創業以来、日付印字・ロット印字などトレーサビリティ印字と省力化のお手伝いをしております。
アルマークは1967年の創業以来、一貫して産業用印字機器を提供しております。
賞味期限、消費期限、製造年月日表示に代表される包装容器等へのコーディング分野においては、消費者の皆様に商品に対する安全と信頼をお届けする役割を果たしてまいりました。
永年にわたって培ったマーキングに関するノウハウ、お客様のニーズを先取りして拡充してきた製品ラインナップ、そして機器納入後の強力なサポート体制がお客様からご好評いただいている私たちの強みであります。 -
(株)安西製作所
常にベストな品質の製品を製造・納品し、お客様の期待に応える
・応用分野
最先端のテクノロジーがさまざまな産業分野の選別に貢献しています。
分野は選別を必要とするものなら種類を問わず、米穀、麦、雑穀、豆類をはじめとして、香辛料、コーヒー、ポテトチップス、茶類、チリメンジャコ、プラスチックペレット、ガラス、天然宝石、など多岐にわたり、多くの人々に安心と豊かさを提供いたします。これからも私たちはお客様が抱えるあらゆる課題を解決し、より一層信頼される企業となれるよう邁進してまいります。
・選別技術
日本で初めて国産第1号の「電子式色彩選別機」を1970年8月リリースに成功して以来、世界のトップランナーを目指してあらゆる選別にチャレンジしてまいりました。当社の歴史は色彩選別機の歴史でもあります。長年にわたり蓄積されたノウハウに加え、さらなる研究による新技術の採用で不可能を可能に変えます。
・開発部門
創業以来一貫したお客様第一主義の姿勢で研究・開発に力を注ぎ、お客様の幅広いニーズに的確にお応えしています。グループの販売部門である(株)安西総業により吸収されたお客様の声は、開発部門の(株)安西総合研究所に着実に反映され、いくつもの特許や実用新案が生み出されています。
私たちは、お客様が必要とする、安全、安心、感動、豊かさをお届けするため、選別機分野で常に一歩先を行く先進技術開発により、新たな可能性を追求し続けています。
・生産部門
豊富な経験と独自の技術により開発された研究成果は、(株)安西製作所によって製品化されます。当社の品質方針「Keep The Best Quality.常にベストな品質の製品を製造・納品し、お客様の期待に応える。」のもと、2002年に導入した生産革新により変動する販売状況に合わせた最短納期でお客様に製品をお届けしています。
サービス部門
アフターサービスにつきましては、グループのサービス部門(株)アルソマックエンジニアリングが責任を持ってサポートに当たります。お客様に安心して製品をご利用いただくために、ハイパーリンクシステム(遠隔操作管理システム)を導入するなど、万全の体制を整えサービスの拡充を図ってまいります。
Keep The Best Quality.
常にベストな品質の製品を製造・納品し、お客様の期待に応える。
顧客要求事項への適合と品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善、推進する。 -
unnamed
-
アンリツ株式会社
アンリツは、品質保証ソリューションを、開発、製造、販売、保守まで一貫した体制で提供しています。
アンリツ株式会社インフィビスカンパニーは、食品・薬品産業に携わるお客様やパートナーの皆様と緊密に連携しながら品質保証の高度化を実現し、安全な食品・医薬品の安定供給の実現に貢献します。
-
株式会社ARK
海を休ませるために、陸上に小さな海をつくる。
海を休ませるために、陸上に小さな海を再現し、陸上でシーフードの生産活動が行える世界を目指し、以下の2つの事業を柱として活動しています。
・陸上蓄養殖ソリューション事業
・陸産シーフード生産販売事業 -
アーシェルジャパン株式会社
食品用カッター、粉砕・微細化装置のトップブランド・アーシェルジャパン株式会社
食文化を支える様々な食材。
アーシェルジャパンは食材のカットをはじめとする食品加工の分野で重要な分野を担っています。
一口に食材のカットと言っても、ダイス、千切、スライス状にと様々なカット方式があります。
また、野菜やフルーツをペーストやジュースにするのも、広い意味ではカットする・・・ということになります。
食材のカットという食品加工機械を通じてアーシェルジャパンは、長年の経験と豊富な実績をもとに、美しき日本の食文化に貢献したいと考えています 。 -
株式会社アールティ
Life with Robot ロボットのいるくらしを実現する
Robot as Body for AI
ロボットのいるくらしの実現を目指して、アールティは最先端のAI&Roboticsにおける技術開発に挑戦しています。
エンジニアの育成から、AI/ロボティクスによるソリューション開発まで幅広くご提供しています。 -
飯島電子工業株式会社
徹底した現場主義で、お客さまに寄り添った製品と、価値を創造する
弊社の主な事業領域としましては、
食品・飲料・製薬工場の品質管理、熱処理炉・半導体のプロセス計測、
水質環境分析です。
酸素を測りコントロールするプロとして、性能や機能だけでなく、
取り扱いやすさやご使用になるお客様の仕事の運用管理のサポートを含めた、
万全なアフターサービスの提供をミッションとしています。
今後も、これまで構築してきた技術と知識を基盤にして、
新しい分野を切り開いていきながら、
お客様に満足を超えた感動を感じていただけますよう、
社員一丸となって、製品とサービスの提供に全力で努力してまいります。
今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。