-
(株)安西製作所
常にベストな品質の製品を製造・納品し、お客様の期待に応える
・応用分野
最先端のテクノロジーがさまざまな産業分野の選別に貢献しています。
分野は選別を必要とするものなら種類を問わず、米穀、麦、雑穀、豆類をはじめとして、香辛料、コーヒー、ポテトチップス、茶類、チリメンジャコ、プラスチックペレット、ガラス、天然宝石、など多岐にわたり、多くの人々に安心と豊かさを提供いたします。これからも私たちはお客様が抱えるあらゆる課題を解決し、より一層信頼される企業となれるよう邁進してまいります。
・選別技術
日本で初めて国産第1号の「電子式色彩選別機」を1970年8月リリースに成功して以来、世界のトップランナーを目指してあらゆる選別にチャレンジしてまいりました。当社の歴史は色彩選別機の歴史でもあります。長年にわたり蓄積されたノウハウに加え、さらなる研究による新技術の採用で不可能を可能に変えます。
・開発部門
創業以来一貫したお客様第一主義の姿勢で研究・開発に力を注ぎ、お客様の幅広いニーズに的確にお応えしています。グループの販売部門である(株)安西総業により吸収されたお客様の声は、開発部門の(株)安西総合研究所に着実に反映され、いくつもの特許や実用新案が生み出されています。
私たちは、お客様が必要とする、安全、安心、感動、豊かさをお届けするため、選別機分野で常に一歩先を行く先進技術開発により、新たな可能性を追求し続けています。
・生産部門
豊富な経験と独自の技術により開発された研究成果は、(株)安西製作所によって製品化されます。当社の品質方針「Keep The Best Quality.常にベストな品質の製品を製造・納品し、お客様の期待に応える。」のもと、2002年に導入した生産革新により変動する販売状況に合わせた最短納期でお客様に製品をお届けしています。
サービス部門
アフターサービスにつきましては、グループのサービス部門(株)アルソマックエンジニアリングが責任を持ってサポートに当たります。お客様に安心して製品をご利用いただくために、ハイパーリンクシステム(遠隔操作管理システム)を導入するなど、万全の体制を整えサービスの拡充を図ってまいります。
Keep The Best Quality.
常にベストな品質の製品を製造・納品し、お客様の期待に応える。
顧客要求事項への適合と品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善、推進する。 -
unnamed
-
アンリツ株式会社
アンリツは、品質保証ソリューションを、開発、製造、販売、保守まで一貫した体制で提供しています。
アンリツ株式会社インフィビスカンパニーは、食品・薬品産業に携わるお客様やパートナーの皆様と緊密に連携しながら品質保証の高度化を実現し、安全な食品・医薬品の安定供給の実現に貢献します。
-
株式会社ARK
海を休ませるために、陸上に小さな海をつくる。
海を休ませるために、陸上に小さな海を再現し、陸上でシーフードの生産活動が行える世界を目指し、以下の2つの事業を柱として活動しています。
・陸上蓄養殖ソリューション事業
・陸産シーフード生産販売事業 -
アーシェルジャパン株式会社
食品用カッター、粉砕・微細化装置のトップブランド・アーシェルジャパン株式会社
食文化を支える様々な食材。
アーシェルジャパンは食材のカットをはじめとする食品加工の分野で重要な分野を担っています。
一口に食材のカットと言っても、ダイス、千切、スライス状にと様々なカット方式があります。
また、野菜やフルーツをペーストやジュースにするのも、広い意味ではカットする・・・ということになります。
食材のカットという食品加工機械を通じてアーシェルジャパンは、長年の経験と豊富な実績をもとに、美しき日本の食文化に貢献したいと考えています 。 -
アース環境サービス株式会社
人にとっても、地球にとっても、より豊かな明日を生き抜くために
アース環境サービス株式会社は、「総合環境衛生管理」という専門性の高い
技術サービスを販売している会社です。
食品関連工場をはじめ、医薬品、化粧品、化学品などの製造工場、病院などの
医療施設やオフィスビル、一般家庭に至るまで、多岐にわたる分野において
製品の品質保証や異物混入・汚染防止、環境保全業務、院内感染防止の支援を
主な業務としております。
当社は、環境ドクターとして、圧倒的な技術力で人々の「健康・安全・安心」
を支援いたします。 -
株式会社アールティ
Life with Robot ロボットのいるくらしを実現する
Robot as Body for AI
ロボットのいるくらしの実現を目指して、アールティは最先端のAI&Roboticsにおける技術開発に挑戦しています。
エンジニアの育成から、AI/ロボティクスによるソリューション開発まで幅広くご提供しています。 -
飯島電子工業株式会社
徹底した現場主義で、お客さまに寄り添った製品と、価値を創造する
弊社の主な事業領域としましては、
食品・飲料・製薬工場の品質管理、熱処理炉・半導体のプロセス計測、
水質環境分析です。
酸素を測りコントロールするプロとして、性能や機能だけでなく、
取り扱いやすさやご使用になるお客様の仕事の運用管理のサポートを含めた、
万全なアフターサービスの提供をミッションとしています。
今後も、これまで構築してきた技術と知識を基盤にして、
新しい分野を切り開いていきながら、
お客様に満足を超えた感動を感じていただけますよう、
社員一丸となって、製品とサービスの提供に全力で努力してまいります。
今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。 -
株式会社飯田製作所
飯田はお客様のこうしたいに応える製菓機会を製作しています
飯田は、大正年間より90余年、和菓子を中心に、製造機械の開発を行ってきました。また昭和初期、洋菓子文化の到来においては、洋菓子や食品関連の機械開発を開始。以来、効率のよい多様性のある製菓食品機械の製造で、お客さまに高い評価を頂いております。
-
イカリ消毒株式会社
美しい街づくり、 それが私たちの願いです
PCO業界のパイオニアとして、「命を守る予防衛生」をコンセプトに、創業以来、環境衛生・食品衛生・公衆衛生を支えて参りました。お客さまの安心安全、くらしの健康と環境を守り、豊かな生活を提供するため、「総合衛生管理サポートシステム」を提供しております。
お客さまは食品工場、医薬品工場、飲食店、スーパーからビルや学校・博物館まで多岐に渡り、縁の下の力持ちとして社会に貢献しています。様々な衛生管理に係るサポートをワンストップサービスで提供していることはイカリ消毒にとっての強みともいえます。 -
株式会社いけうち
霧をエンジニアリングする企業。省エネ・コスト削減など幅広く提案します。
産業エンジニアリングを行うスプレーノズル事業と、より専門性の高い空調事業・冷房事業・冷却事業・アグロ事業・畜産事業・景観事業・沈塵事業を柱としています。
スプレーノズル事業では、産業界に対して洗浄・冷却・加湿・散布・塗布・乾燥などのエンジニアリングを実施しており、生産設備や環境装置含めさまざまな業界の要望に対応しています。
またその他の事業領域では、スプレーノズルから発生する霧をコア技術として独自のエンジニアリングを展開しています。 -
池田機械工業株式会社
食品加工機械各種の開発から製造・販売・メンテナンスまで、食品加工ラインに画期的なご提案をいたします!
私たち池田機械工業株式会社は昭和44年以来、さまざまな食品製造機器の開発・販売施工・メンテナンスなどを通じて、食品業界にお世話になって参りました。
これからも業界とお客様のお役に立てる提案型企業として努力して参りますので今後とも宜しくお願い致します。 -
池田金属工業株式会社
ねじで世界をよりよく変える
世界8カ国、200社以上の提携工場から数十万点の商品を調達。一般流通品だけではなく製作品・加工品の企画・製造や、図面設計から製造、セット加工、袋詰めまで一貫した対応が可能です。
専門の品質管理部門を設置し、年間1万件以上の検査を実施しております。 -
石川金網株式会社
一歩先を目指した高品質・高精度のモノづくり
石川金網は社名に網が付く会社です。何かとこの教えには縁があります。
創業以来、多くの方々のご支援を頂きここまでの道のりを歩んでまいりました。数多の協力者、それはお客様をはじめ、仕入先、従業員、地域社会、行政等の方々です。
一人の力では生きていけない、ご縁のある皆様と共に発展し続ける。そのためには何が出来るか、いかにお役に立てる会社になるか、それが一つの目標です。
そのためには、お客様のご要望をしっかりと受け止め、信頼に答えられるよう常に努力し続けなければなりません。
われわれはこれからも、経営理念そして経営方針の一つである「顧客第一主義」に基づき、変化する社会とお客様のご要望に応えられるグローバル&ニッチトップ企業を目指してまいります。
同時に、企業が存在する意義、企業の社会的責任を常に考え、企業倫理の順守、環境保全、職場の安全の確保を推進し、社員一丸となって時代の要望に挑戦し続けてまいります。
石川金網は皆様の期待にお答えするように引き続き努力してまいります。何卒変わらぬご支援ご鞭撻賜りたく、よろしくお願い申し上げます。 -
石島商事株式会社
真空包装機・半自動梱包機の通販なら【石島商事株式会社】
石島商事株式会社(商標名:I-PACK)は業務用真空包装機、真空パック器、(全)半自動梱包機、PPバンド結束機、封函機、卓上帯掛機、エンドレスシーラーや各種卓上シーラーなどの包装機械を専門に扱っている会社です。
弊社の工場は中国にありますが、点検、調整、重要な部品の組み立てなどは本社自社工場(千葉県市川市)にて仕上げてから、販売しております。
丈夫で壊れにくい機械を提供するため、一部が日本製の部品を使っております。機械の消耗品や各部品は常に在庫がございますので、購入後、継続してお求めいただけます。尚、保証期間外のメンテナンスや修理もリーズナブルな価格で対応させていただきますので、どうぞ、ご安心下さい。
また、弊社は他社の古い梱包機、真空包装機及び大型工作機械(壊れていても回収致します)を無料で処分致しますので、どうぞ、お気軽にお問い合わせください。 -
株式会社イシダ
はかりしれない技術を、世界へ。
1893 年(明治26 年)の創業以来、イシダは民間初のハカリメーカーとして、日本経済および 産業技術の発展と共に、先進の計量技術で社会に貢献してまいりました。
近年では、計量のみならず包装、検査、表示、情報、搬送、衛生などの分野に事業領域を拡げ、お客様に信頼と満足をご提供する企業として、世界100 カ国以上で事業を展開しております。
2010年、私たちイシダグループは、永続と発展を目指して「ISHIDA Mind」を制定しました。
その中心となる「三方良し」の企業理念は、当社の歴史の中で、脈々と受け継がれてきた哲学であり、今後も揺らぐことなく継承してまいります。
これからも、常にお客様第一を念頭に置き、人々に喜ばれ、社会のお役に立つ「世の適社・適者」 として、世界のお客様の課題を革新的に解決し、安全・安心で豊かな社会の創造に貢献してまいります。
今後とも一層のご支援、ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 -
㈱イシダテック
生産現場に”秘密兵器”をお届け
当社は、食品・医薬品業界向けの省力化機械を
オーダーメイドで開発・設計・実装を行うメーカーです。
創業以来、原料処理や二次処理、冷却、計量・充填、
搬送・洗浄などの機械を製造。
また、AIなどの技術等と融合し、製造工程の変革を推進いたします。
ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 -
株式会社石巻アパラタス
食品機械の高度化を実現、新たなビジネスへと挑戦
1967年創業以来、船舶・水産加工工場の設備機器を中心に製作・修理・保守を展開してまいりました。近年では水産加工工場だけではなく、食肉・餅等の畜産物・農産物を扱う食品加工工場に対しても事業を展開しております。そして、先端技術機器の充実により食品生産装置に産業用ロボット及び周辺機器を搭載することが実現可能となり、食品機械の高度化を図るべくロボット装置のSI(システムインテグレーション)業務に着手。新たなビジネスへと挑戦しています。
-
株式会社イズミフードマシナリ
長年培ったサニタリー技術、殺菌・滅菌技術並びにシステムエンジニアリング技術を基盤としています。
顧客の信頼を得る技術力を結集し、変化を先取りして歩み続ける
人間重視の経営を目指します。
当社は大正14年(1925年)、伝統ある酪農の地、淡路島に産声をあげ、今日まで一途にわが国の食品業界の発展に奉仕してまいりました。
私たちは、長年にわたって培ったサニタリー技術、殺菌・滅菌技術並びにシステムエンジニアリング技術を基盤として、ますます、食品業界をはじめ医薬業界、化学業界など広く業界の発展のためにお役に立ちたいと願っています。
独創の「人と技術」これこそ私たちイズミフードマシナリの経営のモットーであり、従業員一同日頃の研鑽の目標であります。
顧客の皆様方の熱いご信頼とご要望にお応えし、社会と業界の発展と繁栄のために、全力を尽くしたいと存じます。 -
板橋工業株式会社
生産工場・物流のプロフェッショナルが 資材・機器、ライン設計、保守までトータルでサポートします。
従来の帯鋼に代わる安全で取り扱いやすい紙ひも製バンドに、当社がいち早く着目し、その製造をもって創業したのは昭和31年のことです。
以来、当社は、お客様に最適な提案をするべく、新しい商品を積極的に取り入れ、包装資材から物流ラインの設計に至るまで、着々と業務を拡大してまいりました。
“誰のために、何を、何のために、どのように包むのか”という原点を常に見つめながら、今後も適正包装づくりに、企業理念である“誠意”と“熱意”をもって取り組んでまいります。