食品加工・製造麺類製造装置

ステンレス圧力寸胴鍋

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

調味料

麺類

惣菜・調理食品

担当者からのおすすめポイント!

料理人・レストラン関係者など、食の提供に携わるプロの意見や 要望を取り入れ開発された「圧力寸胴鍋PC- KK20」。 クオリティとサステイナビリティの提供はもちろん、調理現場の労働環境向上や カーボンニュートラルを意識した特徴を備えており、使いやすさへのこだわりも徹底しました。

半世紀にわたり、質の高い業務用厨房用品・オリジナル商品を開発・販売してきたカンダと第一種圧力容器 第一種圧力容器製造許可を有する小林工業の技術が自言をもって提供する「日本製」調理機器です。

製品説明・スペック紹介

「時短 」と 「業 務 の 効 率 化 」
優れた技術と知識により自言をもって開発・製造されたメイドインジャパンです。

長時間労働の削減=人手不足の解消

使 用 温 度 1 4 7 ° C (設 計 温 度 1 5 0 ° C 耐 用 ) 従 来 、1 日に 1 0 時 間 以 上 火 を 付 け て か き 混 ぜ な が ら 煮 込 む ス ー プの 調 理 作 業 が 約 2 時 間 半 で 完 成 し ま す ( 使 用 圧 力 3 . 3 5 5 気 圧 )。
ま た 、 使 用 温 度 1 2 0 ° C で 「 滅 菌 作 用 」 が 最 大限に働き、スープの保存期間の長期化が可能です(オートクレーブ処理)。

お客様自身のレシピで毎日同じクオリティの スープの作成が可能
・圧力寸胴鍋に熱が回り、加熱が均一。
・蒸発や吹きこぼれがない、スープ量安定。
・スープの水分とスープの中の油を乳化させます。

面倒なお手入れやメンテナンスも手軽に行うことができます。
・厚板構造により、焦げ付きにくい。
・「排 水ノズル」で 洗浄後の排水が簡単に行えます。

取り扱い企業

企業名
株式会社カンダ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒959-1272 新潟県燕市杉柳912
電話
0256-63-4541
FAX
0256-64-2960
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

連続圧延・切出機

連続圧延・切出機 ■生産環境をもっと・もっと快適にするために、新アイテムを盛り込みます! 1. 高剛性・高精度に仕上げられたロールは、麺帯の厚さを中心・両端ともに均一に仕上げます。 (巾広の大型麺機には、最終ロールの麺厚測定装置を付加:オプション) 2. 動力装置が極めてコンパクトですから、狭いスペースを有効に活用できます。日常の保守管理やメンテナンスも余裕を持って行えます。 3. 駆動部には、長寿命で静粛性に優れたギヤ伝導方式を採用しています。気になる運転音も最小限に抑えられ、メンテナンスも楽で長期間安定した運転が可能です。 4. 新たに開発されたカストリ開閉装置は、ロールやカストリ板の清掃がより簡単にできますので、衛生的な生産環境が短時間に完成します。 5. ロール毎に設置されたバー式安全装置が、「もしもの時」にオペレーターを守ります。 (ロールカバー式やロープ式安全装置も付加できます:オプション) 6. 麺帯タルミ制御装置によって、麺帯を「張らず、弛まず」の良好な状態に保ちます。 (巾広の大型麺機には、麺帯を渡すための昇降コンベアーを付加:オプション) 7. ロール寸法・段数は、各種の組み合わせが可能です。 (ロール材質及び表面加工処理など種々の付加にも対応できます:オプション)

解決できる課題

  • 経費削減
  • コスト削減
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

スーパープレス SP3B

美味しさと生産性を両立 麺生地の成形・鍛え工程を美味しさにこだわり自動化。製麺ラインの一部に組み込み、製麺工場の生産能力を大幅にアップできます。 美味しさにこだわる製麺ラインを実現する スーパープレスSPは、麺の品質を追求しながら、製麺工場に必要な生産能力を実現する大型の製麺機。プロ中のプロの手打ちうどんや多加水ラーメンの製法を再現。職人に負けない最高品質の麺生地を作り上げます。麺生地の成形、鍛えが自動化できるため、生産能力だけでなく、人手が必要な工程が少なくなり生産効率も改善。安全性も最高レベルに設計されており使いやすい構造です。製麺担当者の方が、毎日安心して麺作りできます。 生地の成形を自動化 従来、人手が必要だった生地の成形、鍛え工程を自動化できます。 投入口が大きく入れやすい 人手不足に強い 鍛え工程を自動化 食感を生み出すコシを作る 職人の鍛え(足踏み)は、薄くした後、折りたたみ、また薄くする。これを繰り返すことで、麺生地に層が生まれ、弾力のあるもちもち食感が創られます。弊社では自動化と効率が重視される大型機であっても、麺職人と同じ製法にこだわって設計しています。層が幾重にも重なり合う美味しい食感の麺を作るため、折りたたみ作業まで自動化しています。 素材を活かす圧延 小麦粉のグルテン形成を促進する最適な圧延を実現。麺生地へかける圧の逃げ場を作り、少しずつ薄くすることで原材料の特徴を活かした麺生地へ仕上がります。 安心して使える安全設計 人の手が入る可能性のある圧延ロールの入り口などに安全センサーを配置し、事故を未然に防ぐ安全設計。緊急停止ボタンも押しやすい位置に配備。もしもの事態に備えます。 製品仕様 機種名 スーパープレス 型式 SP3B 外形寸法 W4,720×D1,220×H1,670 電源電圧 三相200V 50/60Hz 重量 約1,800kg 定格出力 1.0kW 備考 別途11kW以上のエアーコンプレッサー(ドライヤー付)が必要です。 エアー消費量:0.65m / min(0.5MPaでの使用分を大気圧に変換した数値)

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 歩留まり改善
  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

小型複合機(複合・粗麺帯作り) マイクロ・リッチ・コンポ MCM521

圧倒的に生産性アップ 場所を取らないコンパクト複合機 小さくコンパクト設計で人手も時間もかかるラーメンの複合工程を自動化し、生産性を大幅アップします。すでにロール機をご使用中の方には、追加設備としても導入可能。コンパクトなセントラルキッチンの第一歩としてスケールしやすい小型の複合機です。 1. 麺生地投入口 投入口から麺生地をセットします。腰あたりの低い位置押し込み装置で自動的に麺生地をロールに通します。残りの生地容量も見てすぐにわかります。安全グリッド設置で手が入る事故を防止。 2. 粗麺帯コンベア 粗麺帯をコンベア上で2枚にピッタリ重ねて圧延ロールに送り込みます。従来、手作業が必要だった合わせ工程は複合機では自動で行います。 3. 麺帯投入コンベア 圧延ロールに自動投入 粗麺帯を複合する際に、圧延ロールに生地を自動供給します。コンベアから自然に流れていくため、人手介入の必要がなく、生地投入から複合後の麺帯巻取りまでの間の工程は自動化されています。 きれいな麺帯を作る仕組み 2枚の粗麺帯を圧延ロールへ安定して投入するために「たるみ制御方式」を採用。粗麺帯のたるみを3つのセンサーで検知し、自動制御しています。粗麺帯を程よくピンッと張ることで、ムラの無いきれいな麺帯に仕上げます。インバータ制御で速度をコントロールしているため、速度調整も簡単です。 4. ロールカスリ ロールカスリは、清掃がやり易いようにワンタッチで跳ね上がる構造になっています。 5. ロールハンドル ロールハンドルは、。ロールの隙間をダイヤルと数字で表示しわかりやすく、ワンハンドルで素早くロール隙間を調整できます。 製品仕様 機種名 小型複合機 型式 MCM521 電源 三相200V 50/60Hz 定格出力 1.33Kw エアーコンプレッサー 0.735Kw

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 歩留まり改善

関連キーワード:

麺 製造 麺 帯 圧延 機 ロール 圧延 ロール 機 押し出し 機 押し出し 造 粒 麺 作り 機械 自動 計量 機 はかり 機 秤量 機 蕎麦 打ち 機 き ね うち