食品加工・製造麺類製造装置

綾織あやおり製麺装置

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

麺類

物流ライン

担当者からのおすすめポイント!

オプション

バイパスルート機能:綾織りしない麺帯生産が可能です。
麺帯の綾織りをせずに工程下流の麺帯連続圧延機に搬送するバイパス経路を付設できます。

型式 ロール幅 AY-230 230mm AY-300  300mm AY-360 360mm AY-450 450mm

お問い合わせください。

製品説明・スペック紹介

綾織あやおり製麺装置

複合した麺帯を重ね合わせ、麺帯進行方向と横方向に織りながら圧延し、グルテンの網目状構造を均一にします。

特長
(1)手打ち食感
麺帯を重ね合わせながら圧延することで、グルテンが均一な網目状になります。これにより、麺は弾力のあるモチモチ食感になります。

(2)省スペース設計
綾織り機構を鉛直方向に配置することで設置スペースを節約。

(3)追加導入が容易
新規導入はもちろん、既存設備への追加導入が容易です。

取り扱い企業

企業名
株式会社ソディック同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒922-0595 石川県加賀市宮町カ1番地1
電話
080-8998-7010
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

連続ロール機+切出し機 CR975+CC052

3連ロール機と切出し機のコンビネーション 機種名 連続ロール機+切出し機 型式 CR975+CC052 電源 三相200V 3.4kw 重量 1,510kg 能力 食/時 最大2,000食/時 以上 1. ロールハンドル ロールハンドルは、ワンハンドルでロール隙間を調整できます。ロールの隙間をダイヤルと数字で表示。 2. たるみ制御 センサーで麺帯のたるみを検知して各ロールスピードを自動で調整。インバータ制御で各ロールの速度を同期させています。当社カッター機と組み合わせた場合、カッターを停止すると自動的にロールも停止します。 3. 麺帯投入コンベア 麺帯を投入するコンベアが設置されています。手で投入しなくても自動的に麺帯を供給する為、安全です。投入が完了するとワンタッチでコンベアを下ろすことが出来ます。 4. 各ユニットにスイッチボックス 各ユニットにスイッチボックスがあるので個々に運転・停止が出来ます。掃除の際に重宝します。 5. ロール安全パイプ 各ロール入口側に手が入らないように安全パイプを装備。 6. ロールカスリ ロールカスリは、清掃がやり易いようにワンタッチで跳ね上がる構造になっています。 製麺工場も運営しているから工場見学も可能です 製麺工場を自社で運営しておりますので、工場見学をする事が出来ます。麺作りノウハウだけでなく、製麺工場の作り方、運営方法もご相談に応じることが出来ます。自社で運営しているからこそお伝え出来ることがございます。小型機から連続大型機に切替えた場合、ロール径の違い、ロールスピード、圧延タイミングの違いなどにより、麺質が異なります。その為に必ず実機での麺質チェックが必要です。当社では、実際に大型機にて麺作りを行い、麺質チェックをしていただくことを基本としております。レシピを外部に漏らしたくない場合、レシピを公開せずに、ご自分達で製麺テストをすることも可能です。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 歩留まり改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

麺生地熟成庫 寝太郎 RR17CC

麺は熟成で旨くなる オールシーズン使える熟成庫 熟成庫の特徴 温度調整機能により生地に最適な気候条件を常に再現します。 寒い冬にも生地が硬くなりません。 暑い夏でも生地がダレずに安定します。 本物の麺作りに欠かせない2段階熟成 熟成が必要な理由 生地の熟成とは、生地のストレスの緩和、水和、グルテンの形成、脱気、ほどよい酵素の活性化を指します。 適切な温度管理下で熟成を行うことで、コシが強く、なおかつ伸びの良い美味しい麺ができます。 さらに、生地がダレにくく安定することによって麺の仕込みを集中的に行えるため、大量の注文にも 「打ちたて」を提供することが可能です。 熟成を2段階に分ける理由 コシのある麺をつくるには、生地にしっかりとグルテンを形成することが欠かせません。グルテンは主に「ミキシング(練り)」と 「プレス(鍛え)」によって形成されますが、この2つの工程はグルテンを形成すると同時に、生地に強いストレスを与えます。 ストレスが掛かったままの生地を更に鍛えるとグルテンは破壊されてしまい、コシの無い麺になってしまいます。そのため、 コシのある麺づくりには「ミキシング」・「プレス」後の2回に分けて熟成し、生地からストレスを取り除くことが欠かせません。 熟成庫 タイプ比較表 型式 RR17CC RR68 RR128 粉容量 1袋 3袋 6袋 有効容量 142l 502l 1,083l 温度帯タイプ 1温度帯 1温度帯 1温度帯 外形寸法 W460 D492 H1,652 W610 D830 H1,950 W1,200 D830 H1,950 内径寸法 W390 D372 H1,000 W510 D650 H1,470 W1,100 D650 H1,470 消費電力 単相100V 283/302W 単相100V 230W 単相100V 455W 重量 約63kg 約90kg 約140kg 仕様 機種名 麺生地用熟成庫 寝太郎 型式 RR17CC 外形寸法 W460×D492×H1,652 粉容量 1袋 / 回 電源電圧 単相100V 283/302W 重量 約63kg 使用条件 周囲温度5~35℃ 電圧変動90~110V

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

DDM麺帯連続圧延機

DDM麺帯連続圧延機 複合した麺帯を連続で圧延します。 麺帯のグルテン組織を傷めないよう、徐々に連続圧延します。 特長 (1)オプションで、ロール間の麺帯送りが安全に オプションで、ロール間の麺帯送りが安全に行える麺帯自動チャッキング装置をご用意しております。 (2)各ロール間のギャップ(隙間)はハンドルのインジケーター※に表示されます。 (3)ロール間の圧延スピードを自動調整 タルミセンサーによる比例制御システムで、ロール間の圧延スピードを自動調整します。 (4)DDM(ダイレクトドライブモーター)を採用 モータとロールが直接結合されており、チェーンレスを実現。チェーンの油汚れ、摩耗がなく、静かでメンテナンスが容易です。 (5)清掃も簡単! オス・メスロールのギアには、オイルを満たした密閉構造オイルバスギアボックスを採用。摩耗粉、ギアの減りの心配もなく、清掃も大変簡単です。 (6)波形ロールの採用で手打ち風食感 多加水製麺に効果的な波型ロールでは、進行方向に加え、横方向にも圧延されるため、グルテンの構造が網目状に広がり、手打ち風の食感が得られます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

包丁切り麺線高速カッター機 オートカッター AC8

麺の美味しさと生産性を向上 職人の包丁切りを再現したカッター機です。麺生地を自動で高速カットし、きれいな形状の麺線が量産できます。 拡張性にも優れており、様々なオプション品を組み合わせることで人手不足をカバーし、生産性を高めることができます。 主な機能・特徴 1.包丁刃 刃先の角度を3度に設定し、直角切りすることで角の立った均等な麺線にカットします。分厚い麺生地もしっかりと切ることができます。 2.麺の生産性が向上 麺生地を自動で素早くカットし、麺を量産できます。 3.安全性 機械を動かしているときは、包丁刃の透明カバーを少しでも開けると動きが停止します。 麺生地が出入りする隙間に手を入れても指が刃に届かない構造のため、手や指を怪我する心配がありません。 4.コントローラー 流れ作業がしやすいよう、マグネットで好きな場所にコントローラーを取り付けられます。緊急停止スイッチなどの重要ボタンも現場に合わせてすぐに押せる位置になります。 5.散粉機 麺生地をカットして麺線が完成した後、散粉機から自動で麺線に打ち粉を振ります。 6.オプション品との組み合わせ例 コンベアと組み合わせることで麺線を一定の量とスピードで運びます。それにより、さらに作業効率が高まり安定して麺線を量産できます。 ロープコンベア 麺線が掴みやすい構造になっており、ロープはゴム製でカットした麺線を崩さずに運びます。ロープの色は麺線がはっきり見えるようオレンジ色になっています。 自動計量機付きコンベア 自由にグラム数を設定できる自動計量装置と桟付きコンベアを組み合わせた機械です。一食ごとに計量された麺線が桟付きコンベアに乗るため、一食ずつ計量する手間がなくなります。桟付きコンベアは玉取りがしやすい設計になっており、ロボットアームとの連携なども考慮しております。 麺生地自動カット - AFC5との組み合わせ例 麺生地自動カットは麺の長さを均等にそろえたい方におすすめの製品です。繊細な十割蕎麦の麺生地でも破れずに一定の長さを自動で切り出し、次の工程に麺生地を移動させます。 麺生地自動カットを組み合わせることで、麺生地の長さを揃えて玉取りまでの工程を自動化できるため、スムーズに安定して均等な長さの麺線を量産できます。 組み合わせ例で生産したテイクアウト用の十割そば 仕上がりの麺は一本一本長さのバラツキが少ないため、テイクアウト用の商品としても扱いやすくなります。 製品仕様 AC8 機種名 オートカッター 型式 AC8 外形寸法 W1,609×D933×H1,188 定格電力 三相200V 重量 約150kg 能力 1,200食/時(うどん)

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

パスタボイルライン

POINT.1 多品種生産対応 茹で時間の幅も広範囲に設定でき、多品種生産に対応できます。 POINT.2 上質の茹で麺 沸騰したお湯、大きな篭の中で麺を捌き、食感がよくコシのある麺を茹であげることが出来ます。 オープン・シンプルな機械で清掃を安全に行いやすく、サニタリー性を追求し、異物混入も防止します。 POINT.3 作業性や安全性等の向上 ・ジャケットヒーターシステム 間接ヒーターをジャケット方式(槽底2重構造)とし、槽内の突起物や陰の部分を大幅に減らし、清掃性を改善。清掃時間の短縮と異物発生&混入の防止に繋がります。 ・自動給排水システム 初期給水量及び運転給水量を自動バルブで管理します。予め設定した水量や補給時間、その他の動作との関連性を制御しユーティリティーの節約、品質の安定化を図ります。 ・昇降窓式フード(安全センサー付き) 水槽全体をカバーするフードは清掃性等を考慮した昇降窓式となっています。軽く引き上げるだけで開閉できますが、運転中は安全センサーにより自由に開けることができない仕様にしています。 ・投入自動攪拌・自動対流撹拌 投入時の麺の捌きや途中のほぐし撹拌を生蒸気で行います。蒸気の投入タイミングや時間間隔を自動制御し、麺の肌荒れを防ぐとともに蒸気・水などユーティリティーの無駄使いを防止します。 ・反転篭中間停止機能 冷却槽への篭反転時は湯の持込を減らす為、途中で一旦停止する機構を付けています。段階冷却効果を高める他、排出の勢いを止め商品への衝撃を軽減させることができます。 ・清掃時の篭反転安全対策 清掃時、槽・篭間での挟まれ事故防止の為、篭の下降時はシリンダー圧を無くし、自重下降としています。 ・火傷防止カバーの標準装着 ボイル槽の蒸気配管、バルブ周りで火傷防止カバーを標準装備しています。 ・SUS316L標準仕様 水槽接液部をはじめ、反転篭もSUS316L材を標準仕様としています。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 麺類製造装置

フットプレス機 AFP6

美味しい足踏み式の麺生地を、 楽に量産できるフットプレス機。 手打ち職人の足踏みを再現したAFP6は、エアコンプレッサーによる最適な圧力をかけて素材を鍛えることで、小麦粉のグルテンの粘り強さを引き出し、しなやかで、粘り強い生地に仕上げます。 佐野ラーメンの青竹打ちに代表される超多加水ラーメンにも適合し、従来の課題だった製麺効率を大幅に向上。機械打ちなので、身体に負担なく美味しい生地を量産できます。 美味しい麺は、最高の生地から生まれる 最高の麺を提供するためには、最高の素材から生まれる最高の生地が必要です。うどんは、鍛え工程が必要な麺であるため、小麦粉や水を練り上げた後に決定的な美味しさの差がでることがあります。 それは、「鍛え」と「熟成」の差です。 フットプレス機「AFP6」は、エアコンプレッサーによる空気の力で、無理な負担をかけず生地に最適な圧力で鍛えることができます。足踏みのムラなく、生地全体の美味しさの素であるグルテンの粘り強さを引き出し、素材の美味しさを最大限に引き出した生地に仕上げるための製品です。熟成庫「寝太郎」を使用して頂くと、鍛えと熟成を効率的に安定させることができます。 足踏みを再現できるAFP6とは? 伝統的な足踏みを再現 足踏み工程を、より早く、楽に、安定して効率的にこなせる機械です。職人さんの美味しく作る技を再現し、コシのあるうどんに仕上がります。讃岐の歴史に根付いた「コシのあるうどん」の極意が凝縮された一台です。 最適な圧力で均一にプレスすることで、職人の足踏みのような綺麗な層ができあがります。誰が鍛えても、同じ品質に仕上がった生地をつくることができます。 佐野ラーメンの青竹打ちも対応 美味しく鍛える職人技が集約 超多加水ラーメンもお任せください 超多加水ラーメンの場合、佐野ラーメンの青竹打ちに代表される手打ち職人の技が必要になります。また、鍛え工程は身体への負担が大きく、繁盛すればするほど身体を壊してしまいます。AFP6は、手打ち職人の鍛え工程を再現しており、うどん生地と同じく多加水の生地である佐野ラーメンも大得意。超多加水のラーメンは、AFP6にお任せください。手打ちに比べて圧倒的に、楽に早く、コシのある生地に鍛えることができます。 麺を美味しくするAFP6の機能 3本ロールで足踏みを再現、 麺をもっと美味しく鍛える。 生地に負担をかけすぎないように、3本ロールで生地に圧力をかけています。足踏みの力加減、青竹打ちの力のかかり方を再現しています。 お客様をもっともっと、楽しませる! 店内調理は、エンターテイメントに! 調理機器は、もはや厨房の裏方ではありません。フットプレス機AFP6はド派手なネオンで製麺をエンターテイメントに革新します。 大切な人にも任せられる、 安心安全に製麺できる仕組み。 派手なネオンは、エンターテイメントだけではありません。停止中は青色、プレス稼働中はオレンジに切り替わるため、動作中の事故を防ぐ効果もあります。 AFP6は"使う人も楽しい!"がいっぱい 美味しい麺づくりは楽しい! 重労働なく、美味しい生地を量産できるAFP6。 流れるように高品質の生地を生み出せる楽しさ 状態を見ながら繊細に仕上げる難しさの中の楽しさ とにかく、美味しい生地づくりに集中する楽しさ AFP6は、美味しい麺づくりにフォーカスし、製麺の楽しさを実感できる機械です。 いつも楽しく、やりがいが溢れる、あなたの麺作りの相棒に。 最適な場所に配置する、取り外せるボタンユニット。 ボタンユニットを移動配置させている瞬間ワンタッチで着脱可能。 ボタンユニットを丸ごと移動可能になりました。右側、左側どちらにも取り付けいただけて、高さ調節も最適な場所に配置可能です。 日々のオペレーションで最適な位置を見つけて配置していただけます。 掃除しやすいスペース、製麺室をいつも衛生的に。 いつも快適に、衛生的な環境で製麺できるよう、下部フレームは大きくスペースが確保されています。 ベアリング駆動、メンテナンスフリーへ。 チェーンを使わないベアリング駆動は、耐久性に優れ、モーターからのエネルギーを効率よく使用します。パワフルでメンテナンスフリー、長持ちする設計になっています。 製品仕様 機種名 フットプレス機 型式 AFP6 外形寸法 W1,500×D1,300×H800 電源電圧 三相200V 50/60Hz 重量 約280kg 定格出力 115W 備考 コンプレッサー必須(2.2kW) ※ドライヤー付き推奨

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

関連キーワード:

麺 製造 麺 帯 圧延 機 ロール 圧延 ロール 機 押し出し 機 押し出し 造 粒 麺 作り 機械 自動 計量 機 はかり 機 秤量 機 蕎麦 打ち 機 き ね うち