包材・資材包材・資材

ミニパッカー MINI PAK'R(エアー緩衝材製造機】

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

物流ライン

製品説明・スペック紹介

NOVUS スーパーチューブ
網目に設計され、角を包んだり折りして重ねてご使用いただけます。陶磁器、脆弱なガラス器、エレクトロニクスおよび他の壊れやすいアイテムを包むのに適しています。
サイズ:W400mm×L150㎜×200m 45μ

NOVUS ダブルクッション
より少ない緩衝材で底面、側面、トップと、アイテムが箱の中で移動しないように入れてください。本や箱詰めのアイテムに理想的です。
サイズ:W400mm×L150㎜×200m 45μ

NOVUS ラージキルト
彫刻や大きな皿類、あるいはガラス製食器を保護するのに用います。照明器具、音楽設備、及び大きなアイテムへパッキンにも便利です。
サイズ:W400mm×L160㎜×200m 45μ

NOVUS スモールキルト
装飾品や眼鏡などの壊れやすいアイテムを包み込みます。平面の間折り込んだり引っ掻きキズを防ぐための表面保護に適しています。
サイズ:W400mm×L190㎜×200m 45μ

CELL-O クッション <分解性フィルム>
小さな箱詰め品が箱の中で移動しないようにするよう設計されています。通販や化粧品、医薬品などのアイテムに最適です。
サイズ:W200mm×L100㎜×325m 30μ

CELL-O クッション <分解性フィルム>
カートンの中で大きなスペースを満たすのに重宝します。ハードウェアツール、機械加工部品など、デリケートなアイテムにご使用ください。
サイズ:W200mm×L200㎜×325m 30μ

ミニパッカー(MINI PAK'R)の環境配慮について
ミニパッカー(MINI PAK'R)で使用する緩衝材フィルムは、酸化により分解され、ゴミとして残る事がなく自然環境への負担を軽減できる素材です。分解性緩衝材は、企業のイメージアップにも貢献します。

取り扱い企業

企業名
株式会社サンユー印刷同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒959-1104 新潟県三条市東光寺3689-1RISEビル
電話
0256-64-7785
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 包材・資材
  • 包材・資材

衛生害虫用殺虫剤(レナトップ水性乳剤)

【環境負荷が低い、低臭・低刺激の安全性に非常に高い殺虫剤】 ■種別 衛生害虫用殺虫剤 ■根拠法 防除用医薬部外品 ■製品特長 ○ハエ、蚊、ゴキブリに速効性で優れた殺虫力を示します。 ○溶剤を使わない水性乳剤のため、匂いや刺激がありません。 ○環境への影響が少ない殺虫剤です。 ○引火性がなく、安心して使用できます。 ○容器だから、容器の廃棄が簡単です。 ■製品情報 有効成分 エトフェンプロックス7% 剤型 水性乳剤 適応害虫 ハエ、蚊、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ、イエダニ、マダニ 外観 黄透明色 該当法規 毒劇物:非該当 危険物:非該当 包装形態 1L×6本/CS、18L/缶 ■使用方法 ○ハエ成虫•蚊成虫 直接噴霧:50~100倍液を害虫に向けて適宜噴霧します。 残留噴霧:10倍液を1㎡あたり50mlの割合でハエ成虫や蚊成虫のよく止まる天井や壁等の全面にあらかじめ噴霧します。 ○ゴキブリ、ノミ、マダニ、トコジラミ、イエダニ 残留噴霧:室内の床、畳の裏、畳の合わせ目、部屋の天井、壁、押入れなど害虫の生息または発生しやすい場所の全面に、10倍液を1㎡あたり50mlの割合であらかじめ噴霧します。

解決できる課題

  • 経費削減
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 異物対策
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 包材・資材
  • 包材・資材

食品サンプル作成

美味しい彩りで、お客様をどんどん呼び込む看板娘「食品サンプル」。食品サンプルは、新規客の獲得とリピーターの創出に大きな効果を発揮する販促物です。 店頭に並ぶ食品サンプルがたまたま目に飛び込んで来て「ここで食べて行こうか?」「そういえばお腹空いてるな。」と思った事はありませんか?さらに空腹でお店を探す状態ともなると、料理がずらりと並ぶサンプルケースのあるお店を選ぶ傾向がますます強まります。何故そんなことが起こるのでしょう? それは食品サンプルが「美味しそうがいっぱい!」というシンプルかつ非常に強力な魅力で、人の脳の摂食中枢にある「食欲スイッチ」を押すからに他なりません。 これこそが食品サンプルの最大の強みであり「誘客力」の極意なのです。 食品サンプルは発明されてから80有余年の歴史を持ち、日本においては伝統的とさえ言える販促ツールです。ただその歴史ゆえに、新しいテナントやファッション性を重視した店舗では設計段階でサンプルケースごと排除されることもありました。しかしいざ営業がスタートすると、新規客はどうしても食品サンプルの並ぶ他店舗に流れてしまうのです。その結果、間に合わせのテーブルや市販のサイドケースで後付けの食品サンプルを置かざるを得ないという状況に陥りました。 今では食品サンプルの誘客力の強さが再認識され、その効果をファサードに最大限に活かす店舗設計が最先端となっています。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • コスト削減
  • 省スペース

関連キーワード:

ラッピング 資材 包 材 業務 用 食品 包装 資材 お 菓子 包装 資材 業務 用 包装 資材 果物 梱包 資材 和菓子 包装 資材 包装 会社 日本 梱包 資材 包装 資材 業務 用 サーマル リボン 熱転写 インク リボン