ユーティリティシステム水処理装置

オイルバクターシステム

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

惣菜・調理食品

冷凍食品

担当者からのおすすめポイント!

食品工場向排水処理装置【オイルバクターシステム】は全国のあらゆる業種の食品工場に100件以上の
納入実績がありますがその多くは既設設備を有効に使用した改造工事です。
〔システムの特長〕
① 油脂含有排水処理に効果絶大!
  オイルバクター菌による排水中の油脂分の酵素分解により生物処理が可能となります。
② 設備の効率化!
  汚泥が発生しないため加圧浮上装置や脱水機設備が不要となります。(※下水道放流)
③ 能力UP!
  既設ばっ気槽から高負荷接触ばっ気槽への改造により処理能力が大幅にUPします。
④ ランニングコスト削減!
  汚泥処分費、凝集剤等の使用薬剤費用、運転管理者コストを大幅に削減します。
⑤ SDGsに貢献!

オイルバクターシステムは全国の食品工場に100件以上の納入実績があります。北は北海道、
南は沖縄まで、全国どこへでも駆けつけます。どんな些細な事でも構いません、是非お問い合わせ下さい!

製品説明・スペック紹介

【地球環境に配慮した食品工場向排水処理システム】
≪汚泥、使用薬剤を大幅に削減。運転管理も非常にシンプル≫
現状多くの食品工場が排水処理設備に『加圧浮上装置』を採用しており多量の余剰汚泥発生、
薬剤の使用等、多くの問題点を抱えている。
一方、『オイルバクターシステム』ではバイオで油分を分解、加圧浮上装置が不要となります。
分解後の排水は高負荷接触ばっ気槽にて更に処理を行い下水道放流では余剰汚泥ゼロを達成します。
河川放流でも余剰汚泥、使用薬剤を大幅に削減、食品工場排水処理の多くの問題点を解決します。

取り扱い企業

企業名
ケイエルプラント株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-17-14エイコービル4F
電話
03-3363-7790
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 水処理装置

高度処理型(窒素除去タイプ)KXF / (D)型

嫌気ろ床槽第1室に流量調整機能を持たせることで、流入水量の変動を緩和。後段の処理機能が安定。 担体反応槽では面積の大きい担体を使用。安定した処理能力を発揮。 処理水中に含まれる浮遊物質(SS)を担体ろ過槽で確実にろ過分離。 支柱レス施工にも対応。(5・7人槽のみ) ※支柱レス施工には制限があります。施工に関しては、弊社営業窓口までお問合せください。 ※受注生産品(納期:受注後1ヵ月) 設計条件(日平均汚水量200L/人・日) 流入水 放流水 除去率 BOD 200mg/L 10mg/L 95%以上 SS - 10mg/L - T-N 50mg/L 10mg/L 80%以上 処理性能 ※ 放流水質のBOD(生物化学的酸素要求量)、SS(浮遊物質量)、T-N(全窒素)濃度mg/Lは日間平均値です。 建築センター性能評定値 国土交通大臣認定値 型式認定値 型式適合認定値 全浄協登録値 BOD 10mg/L以下 20mg/L以下 20mg/L以下 20mg/L以下 SS 10mg/L以下 - - - T-N 10mg/L以下 20mg/L以下 20mg/L以下 20mg/L以下 フローシート 雨水は流入させないでください。 天ぷら油等は固めるなどの処理をして、流入させないでください。 温泉排水は流入させないでください。

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 省エネ対策
  • 省スペース

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 水処理装置

排水コンサルティングサービス

設備の新設・更新検討に加えて、既存設備を活用した運用改善による課題解決をご支援致します。 ご相談をいただいてから、調査・設計・調達・施工・保守まで一貫してサポート致します。 【調査】 ・現地調査やお客様のお悩み事のヒアリング等により、現場状況を把握し、対象設備の現状分析を行います ・悩み事の根本となる原因・課題を明確にし、経験豊富な技術者を中心にその課題に個別最適な改善策を立案し、提案書を用いてご説明いたします ・お客様のご要望に沿った改善策を立案し、実証試験等により検証を行います 【設計】 ・現地調査、運転データ解析、ヒアリング及び試験結果等を基に、現状とあるべき姿を明確にすることで実現可能な改善策を立案し、設計仕様書、御見積等としてご提示いたします ・社内への説明や承認に必要な資料作成も長瀬産業がサポートします 【調達】 ・立案した改善策に必要な機器、設備類を独自のルートにより調達します 立案した改善策に必要な機器、設備類を独自のルートにより調達します。 【施工】 ・納入設備の設計資料を完成図書に纏めて提出します 【保守】 ・導入後のソフトランディングだけでなく、将来にわたり新たに発生する課題に対しても寄り添ってサポートいたします ・トラブルの原因特定から改善策のご提示・実施まで、信頼性の高いアフターサポートを行います ・タブレット端末等により運転状態や傾向監視をするサービスも行っており、予防保全・省エネ対策もご利用いただけます

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • SDGS対策
  • コスト削減
  • クレーム対策
  • 省エネ対策

関連キーワード:

水 処理 技術 汚泥 処理 装置 下水 処理 汚泥 カッター 汚泥 ヘドロ 処理 排水 処理 装置 水 処理 装置 水 浄水 軟水 装置 純 水 製造 装置 純 水 製造 機 水 処理 剤