ユーティリティシステム水処理装置

オイルバクターシステム

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

惣菜・調理食品

冷凍食品

担当者からのおすすめポイント!

食品工場向排水処理装置【オイルバクターシステム】は全国のあらゆる業種の食品工場に100件以上の
納入実績がありますがその多くは既設設備を有効に使用した改造工事です。
〔システムの特長〕
① 油脂含有排水処理に効果絶大!
  オイルバクター菌による排水中の油脂分の酵素分解により生物処理が可能となります。
② 設備の効率化!
  汚泥が発生しないため加圧浮上装置や脱水機設備が不要となります。(※下水道放流)
③ 能力UP!
  既設ばっ気槽から高負荷接触ばっ気槽への改造により処理能力が大幅にUPします。
④ ランニングコスト削減!
  汚泥処分費、凝集剤等の使用薬剤費用、運転管理者コストを大幅に削減します。
⑤ SDGsに貢献!

オイルバクターシステムは全国の食品工場に100件以上の納入実績があります。北は北海道、
南は沖縄まで、全国どこへでも駆けつけます。どんな些細な事でも構いません、是非お問い合わせ下さい!

製品説明・スペック紹介

【地球環境に配慮した食品工場向排水処理システム】
≪汚泥、使用薬剤を大幅に削減。運転管理も非常にシンプル≫
現状多くの食品工場が排水処理設備に『加圧浮上装置』を採用しており多量の余剰汚泥発生、
薬剤の使用等、多くの問題点を抱えている。
一方、『オイルバクターシステム』ではバイオで油分を分解、加圧浮上装置が不要となります。
分解後の排水は高負荷接触ばっ気槽にて更に処理を行い下水道放流では余剰汚泥ゼロを達成します。
河川放流でも余剰汚泥、使用薬剤を大幅に削減、食品工場排水処理の多くの問題点を解決します。

取り扱い企業

企業名
ケイエルプラント株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-17-14エイコービル4F
電話
03-3363-7790
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 水処理装置

100μm以下の微細固液分離用ドラムスクリーン 『マイクロフィルターリゲイナーMRT』

マイクロフィルターリゲイナーMRTは、100ミクロン以下の微細な浮遊物質を大量の液体からろ過するための半浸漬式回転ドラムスクリーンです。 フィルターエレメントはポリエステル製マイクロメッシュで、回転ドラムに取り付けられたポリプロピレン製パネルに溶着されています。 装置内部に設置されたスプレーノズルは高圧ポンプで送られた洗浄水を噴射し、捕捉された固形物をマイクロメッシュから除去します。 滑らかなドラムの低速回転により固形物はメッシュ上に堆積します。標準的なドラムスクリーンと比べて固形物の破砕が起こりにくく捕捉力が向上します。 水路設置型、配管接続型、水路上設置型のタイプからお選び頂けます。 主要材質:304または316ステンレス 製品サイズやスクリーン目巾等はご使用条件に最適なものを選定させて頂きます。 お気軽にお問合せくださいませ。 【用途例】 ■飲料(水):微粒子除去等 ■水産養殖:流出入水のろ過等 ■廃水処理:プロセス水の再利用等 ■工業用水:微細藻類、微粒子回収等 ■そのほか微細な固液分離を必要とする用途

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • SDGS対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

関連キーワード:

水 処理 技術 汚泥 処理 装置 下水 処理 汚泥 カッター 汚泥 ヘドロ 処理 排水 処理 装置 水 処理 装置 水 浄水 軟水 装置 純 水 製造 装置 純 水 製造 機 水 処理 剤