気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
33件がヒットしました (全2ページ)
- 並び順
- 件数
-
段積み機・段バラシ機
- 参考価格
- お問い合わせください
御社工場で使用のコンテナにて供給から排出まで、御用に添った設計を行います。 既存のライン改善にもお答えします。 食品用・産業機器用含め、お客様のニーズに対応した省人化、労務改善装置を製造しています。 コンテナの1枚ごと段バラシ(切り出し) コンテナの1位ごと段積み 台車からの自動コンテナ供給 段積みコンテナの自動台車降し、パレット降し
-
コンテナ積上機 10段
- 参考価格
- お問い合わせください
コンテナの置き場所を節約するためにコンテナを自動的に数段重ねて排出する装置です。
-
直巻おにぎり段積機 ODZ
- 参考価格
- お問い合わせください
整列ロボットで省人化、省力化へ!(手巻きおにぎり用) コンテナ挿入口は安全装置付扉開口式 ■コンテナの投入口 左入→右出 ■コンテナ寸法 内寸620幅×390奥行×100高さ ■コンテナ台車 外寸682幅×455奥行×105(コンテナ底面まで) ■積み上げ段数 Max15段(それ以下は任意設定可) ■コンテナ反転 有り(但し、縦・横に関しては現行サイズ以下の寸法) ■生産処理能力 3300個/時
-
NDP150型バルクデパレタイザー
- 参考価格
- お問い合わせください
◇低床式2段スィーパータイプ(ピット不要)でワゴン昇降・前後にサーボモーターを使用し、容器を高速・安定搬出いたします◇ 【特長】 ● タッチパネルにより、短時間で型替、多品種切替ができ、生産管理段数設定も可能です。 (各種リンク対応) ●高精度なレベル検知と荷崩れ対応で安定搬出します。 ●油圧を一切使用していない為、衛生的で、メンテナンスも容易に行えます。 ◎アクセルファイラーとの組合せにより容器をマルチコントロールさせ、省スペースで単列供給します。 ◎OHSAS・ロックアウト対応し、安全面にも配慮。 ◎処理能力:2段/分
-
パン箱スタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご紹介 こちらは、装置外形が1,790×1,540×3,025、搬送するコンテナサイズが630×450×155H、パスラインは700mmのスタッカーです。製パン工場から各店舗にパンを配送するときに使用するパン箱を段積みする為の装置で、各店舗から製パン工場に12段積みの山で戻す際に用いられます。 洗浄機で1個ずつ洗ったパン箱を2個同時に処理し、12段積みの2山に段積みするスタッカーです。 下流の生産ラインからの空箱供給の指示が出るまで、ストレージコンベヤ上で12段積みの山でバッファします。能力値としては1時間当たり1,500コンテナ(1コンテナ当たり2.4秒)で段積みを行います。 コンテナの昇降は必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。また、搬送における耐荷重量は1.45kgです。
-
段積みコンベヤ
- 参考価格
- お問い合わせください
既設の装置との組み合わせもOK!セレクトスイッチやタッチパネルによる段数変更可能。複数製品の登録、ミリ単位の調整なども対応可能! 当社では、省力化機械のオーダーメイド製作を手掛けています。 中でも『段積みコンベヤ』は、2~4段の段積みに対応し、 セレクトスイッチまたはタッチパネルによって段数の変更が可能。 電動シリンダー仕様なら複数製品の登録やミリ単位での調整ができるなど、お客様の細かなニーズに対応可能です。 【当社の強み】 ■大手の食品・薬品メーカーなど幅広い分野で1000台以上の製品を製造 ■長年蓄積したノウハウを基に現場に合わせた提案が可能 ■細かな仕様要求にも柔軟に対応可能
-
ケース自動供給装置
- 参考価格
- 4,000,000円
ストックされたプラスチックコンテナを自動で供給し、上流から流れてくる製品を受ける装置。 射出成形機などから出てきた部品などをプラスチックコンテナへストックするための装置です。
-
パレットマガジン
- 参考価格
- お問い合わせください
【段積み】は、空パレットをコンベヤで送り込み、1パレットずつ段積みにする装置です。主な使い方は、入荷・供給作業でデパレタイズ後の空パレットを自動的に段積みします。 【段バラシ】は、段積みされた空パレットを1パレットずつ供給する装置です。主な使い方は、製品出荷のパレタイズ作業へ空パレットを自動供給します。 入出荷作業、ロボットでのパレタイズやフォークリフトでの作業、様々な現場に対応できます。 樹脂製、木製などお使いのパレットの材質にあわせ設計します。 パレット段積み用は、空パレットをコンベヤ(コンベア)で送り込み、1パレットずつ段積みにする装置です。主に原材料の入荷作業場でデパレタイズ後に空パレットを自動的に段積みしたい場所に配置します。 パレット段バラシ用は、段積みされた空パレットを1パレットずつ自動的にコンベヤ(コンベア)に供給する装置です。主に製品の出荷作業場でパレタイズ前に配置します。 パレットの段積み、段バラシ装置は、ロボットやコンベヤ(コンベア)ラインと組み合わせてレイアウトすることも可能です。 【スペック】 お客様の使用環境にあわせて、設計~据付します。
-
スタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
スタッカー プラスチックコンテナの段積み作業の省人化。 【製品特徴】 ・作業者による1枚1枚のプラスチックコンテナの段積み作業の省人化を実現。 ・製品ケーシング後の段積み作業なども機械1台で重労働を軽減。 ・製品箱づめラインやプラコン供給ラインのプラコン安定供給が可能。 ・2連式3連式にすることで大容量の能力にも対応可能。
-
SST-Ⅳ Ver4.1 3軸サーボスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
【特徴】 《スムーズ》 ●滑らかなカム曲線が設定でき、低速~高速まで小壜から不安定な壜まで、安定したハンドリングを実現する当社独自の機種です。 《フレキシビリティ―》 ●レヤーネットと同速の押込みが可能です。 ●外部信号に同期できます。 ●液晶パネルで簡単設定できます。 ●シンプル構造でメンテナンスが容易です。 【基本仕様】 ■サイズ:(制御盤含む)1250W×1680D×1360H ■能力 : MAX18回/分 ■動作範囲: MAX 横行 480mm 押込 480mm リフトアップ 280mm ■ユーティリティ: 3相200V単独 第3種接地付 60A ※本体装置には、スタッカーバーは含まれておりません。
-
食品工場コンテナスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,300×1,620×2,375、コンテナサイズが553×420×144H、パスラインは730mmのスタッカーです。 食品加工センターで使用される装置で、洗浄機出口から排出されたコンテナを3個同時に17段積みの3山に段積むスタッカーです。 主な流れとしては、コンテナが各店舗からセンターに戻った際、短手方向に一段ずつ空箱状態で洗浄機に投入された後に段積みを行う為に用います。 能力値としては1時間当たり1,200コンテナ(1コンテナ当たり3秒)で処理が可能です。 コンテナの昇降は、必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.45kgです。
-
パン箱スタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,710×942×2,638、搬送ワークサイズが630×450×155H、パスラインは700mmのスタッカーです。 製パン工場から各店舗へパンを配送するときに使う厚箱を段積みする為の装置です。 主な流れとしては、パン箱(厚箱)が各店舗から製パン工場に10段積みの山で戻り、洗浄機に1個ずつ投入されます 。その後、洗った厚箱を本装置で段積みし、ストレージコンベヤ上で20段積みの山でバッファするためにコンテナを3個同時に処理し、10段積みの3山に段積みを行います。 下流からの空箱供給指示が出るまで3つ山でストレージします。 処理能力値としては1時間当たり1,500コンテナ(1コンテナ当たり2.4秒)で段積みを行います。コンテナの昇降は、必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.8kgです。
-
薬品コンテナスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,200×625×1,700、スチール製のコンテナサイズが424×292×168H、パスラインは700mmのスタッカーです。 医薬品卸のセンター内でピッキングされた医薬品を、作業者がコンテナの中に入れ出荷レーンに短手で投入する際に用いられます。 コンベヤによって搬送された最大重量20kgの実コンテナを10積みするスタッカーです。 能力値としては1時間当たり400コンテナ(1コンテナ当たり8.2秒)で段積みを行います。 コンテナの昇降は、必要能力から電動リンダを選定し、LMガイドとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は20kgです。
-
薬品コンテナスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが850×900×1,900、コンテナサイズが530×366×95H、パスラインは600mmのスタッカーです。 医薬品卸のセンター内で使用されるオリコンを段積みする為に使用されます。 具体的には、医薬品をピッキングした後、折りたたまれたコンテナを空の状態で短手方向に投入し、1個あたり2.4kgのコンテナを1~3段毎に9段積みにスタックします。 能力値としては1時間当たり1,400コンテナ(1コンテナ当たり2.5秒)で段積みを行います。 コンテナの昇降は、必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は2.4kgです。
-
農業向けレンタルオリコンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形が1,385×1,500×3,190で、コンテナサイズが540×365×295(61)Hで、パスラインは1,000mmのスタッカーです。 農家からセンターに戻るオリコンを洗浄機で洗った後に、コンテナを畳んだ状態で短手方向に搬送します。 この搬送時にオリコンを3個同時に39段積み、3山に段積みします。 能力値としては1時間当たり3,000コンテナ(1コンテナ当たり1.2秒)で段積みを行います。コンテナの昇降は、必要能力からサーボモータを選定し、ボールネジとLMガイドとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.695kgです。
-
農業向けレンタルオリコンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,385×1,500×3,190、リーフオリコンのサイズが600×400×125(47)H、パスラインは1,000mmのスタッカーです。 農家からセンターに戻るオリコンを洗浄機で洗った後に、コンテナを畳んだ状態で短手方向に搬送します。 この搬送時にオリコンを3個同時に47段の3山に段積みします。能力値としては1時間当たり3,000コンテナ(1コンテナ当たり1.2秒)で段積みを行います。 コンテナの昇降は、必要能力及びコンテナ重量から電動シリンダを選定し、LMガイドとの組合せで行っています。また、搬送における耐荷重量は1.15kgです。
-
ボルトメーカコンテナスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,080×710×1,745で、搬送するコンテナサイズが425×290×169H、パスラインは600mmのスタッカーです。 ボルト類卸のセンター内で作業者にピッキングされコンテナ内に収められた医薬品を出荷レーンに短手方向に投入します。 コンベヤによって搬送された最大5㎏の実コンテナを5段にスタックする際に使用されます。 能力値としては1時間当たり600コンテナ(1コンテナ当たり6秒)で段積みを行います。 コンテナの昇降は、必要能力及びコンテナ重量から電動シリンダを選定し、LMガイドとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は10kgです。
-
薬品コンテナスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,200×625×1,700、搬送するコンテナサイズが423×291×168H、パスラインは700mmのスタッカーです。 医薬品卸のセンター内で作業者にピッキングされコンテナ内に収められた医薬品を出荷レーンに短手方向に投入します。 コンベヤによって搬送された最大10㎏の実コンテナを3段にスタックする際に使用されます。 能力値としては1時間当たり440コンテナ(1コンテナ当たり8.2秒)で段積みを行います。 コンテナの昇降は、必要能力及びコンテナ重量から電動シリンダを選定し、LMガイドとの組合せで行っています。また、搬送における耐荷重量は10kgです。
-
パレットアンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,310×1,390×2,555、搬送するパレットサイズが1,100×1,100×120H、パスラインは520mmのアンスタッカーです。 用途としては10段積みされた空パレットをフォークリフトにより投入し、最下段の空パレットから一段ずつ段バラシします。 能力値としては1時間当たり400パレット(1パレット当たり4.8秒)で段バラシを行います。 パレットの昇降は、必要能力から油圧リフターで行っています。
-
プロセスセンターコンテナアンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,280×1,700×2,315、スチール製のサイズ557×459×108H、パスラインは290mmのアンスタッカーです。 プロセスセンター(食肉加工センター)と店舗の間を行き来するネスティングコンテナの段バラシの用途で使用されます。 具体的なプロセスとしては、ネスティングコンテナはプロセスセンターに戻ってきた後に、洗浄ラインに投入されます。 その後、ストレージコンベヤにネスティング状態で32段で段積みされます。 最後に、ストレージコンベヤに2山同時で段積みされているコンテナを1~3段毎に段バラシを行い、次工程である加工室に1~3段で短手方向に空の状態で供給します。 能力値としては1時間当たり750コンテナ(1コンテナ当たり4.8秒)で段バラシを行います。 コンテナの昇降は、必要能力からサーボモータを選定し、ボールネジとLMガイドとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.5kgです。
-
パン箱アンスタッカ―
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,790×1,540×3,025、搬送するパン箱(厚箱)のサイズ630×450×155H、パスラインは700mmのアンスタッカーです。 製パン工場から各店舗へパンを配送するときに使うパン箱(厚箱)を段バラシ処理をする為に使用する装置です。 パン箱(厚箱)は配送後に各店舗から製パン工場に12段積みの山で戻ります。 その厚箱を1個ずつ洗浄機へ投入する際に、コンテナを2山同時に1段積みに段バラシ処理を行う必要があり、本装置は同工程にて使用されます。 能力値としては1時間当たり1,500コンテナ(1コンテナ当たり2.4秒)で段バラシを行います。 コンテナの昇降は、必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.8kgです。
-
プロセスセンターコンテナアンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,000×1,750×2,452、スチール製のサイズ557×459×125H、パスラインは690mmのアンスタッカーです。 プロセスセンター(食肉加工センター)と店舗の間を行き来するネスティングコンテナを段バラシ処理する為の装置です。 洗浄ライン後のストレージコンベヤにネスティング状態の24段積みでストックされているコンテナを加工室へと投入する際、4段で短手方向に空の状態で供給する必要があります。 そこで、ストレージコンベヤから加工室へと投入する際、1山・4段毎に段バラシ処理を本装置にて行います。 処理能力としては1時間当たり1,500コンテナ(1コンテナ当たり2.4秒)で段バラシを行います。 コンテナの昇降は、必要能力から親子エアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.33kgです。
-
プロセスセンターコンテナアンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,000×1,750×2,452、スチール製のサイズ557×459×125H、パスラインは800mmのアンスタッカーです。 プロセスセンター(食肉加工センター)と店舗の間を行き来するネスティングコンテナは、各店舗からセンターにネスティング状態の25段積みで戻ります。 その際に洗浄機に1段で短手方向に空の状態で投入するために、洗浄機手前で3山同時に1段毎に段バラシ処理を行います。 本装置はその為のアンスタッカー装置です。 処理能力は1時間当たり1,500コンテナ(1コンテナ当たり2.4秒)で段バラシを行います。コンテナの昇降は、必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.33kgです。
-
プロセスセンターコンテナアンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが1,200×625×1,700、搬送するコンテナサイズが560×453×151H、パスラインは800mmのアンスタッカーです。 用途としてはプロセスセンター(食肉加工センター)と店舗の間を行き来するネスティングコンテナが、各店舗からセンターにネスティング状態の25段積みで戻ります。 その際に洗浄機に1段で短手方向に空の状態で投入するために、洗浄機手前で3山同時に1段毎に段バラシします。 能力値としては1時間当たり1,500コンテナ(1コンテナ当たり2.4秒)で段バラシを行います。 コンテナの昇降は、必要能力からエアシリンダを選定し、ガイドシャフトとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1.5kgとなります。
-
警報器工場コンテナアンスタッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
装置機能のご説明 こちらは、装置外形サイズが890×690×1,500、搬送するコンテナサイズが503×335×705H(5段)でパスラインは585mmのアンスタッカーです。 自動車部品メーカーの製造工程において製品の入ったコンテナが5段積みで保管されており、それを出荷梱包工程に1段ずつ供給するために1山・5段毎に段バラシするために使用されています。 能力値としては1時間当たり540コンテナ(1コンテナ当たり6.6秒)で段バラシを行います。 コンテナの昇降は、必要能力からギヤドモータを選定し、LMガイドとの組合せで行っています。 また、搬送における耐荷重量は1山39kgです。