-
貝印カミソリ
「カミソリの技術」でスパッと感動の切れ味
貝印カミソリ株式会社は 世界三大刃物の町である
岐阜県関市で110年以上の歴史があります
カミソリ刃は工業用刃物としても安価で高品質な刃物です
-
加賀工業株式会社
新時代に向けた技術革新
当社は1956年の設立以来、つねに時代のニーズに即した製品をめざし、新技術・新製品の開発を重ねて参りました。
ローラチェーンは自動車やオートバイ、船舶などのエンジン、身近なところでは自動販売機など多くの業界で重要な部品として使われています。
当社のチェーン製品は日本の産業・工業の成長発展と並行し、約60年にわたる実績を築きあげてきました。そして今、その歴史によって培われた経験と技術力は自動倉庫・物流搬送システム・自動車製造ライン・食品工場・飲料工場・製薬工場・農業・産業機械など、幅広い分野で生かされています。
今後はさらに新時代に向けた技術革新を積極的に進めると同時に、新製品の開発や新分野の開拓にも意欲的に取組み、一層の発展を図っていきます。 -
株式会社鍵庄
大手に負けない技術力と品質管理を中小企業の機動力で
私たちは、“良いもの作り”を通じて「人・社会・環境」と調和するため、
共に有 意義で笑顔になる繋がりを広げます
笑和をめざすために(基本方針)
・安全性・品質・技術・対応力など様々な『お役に立つ力』を磨きます ・主体性と能力を持った個人どうしが援助しあう、『真の和』を大切にする風土を作ります ・継続させていくものと変化させるものを常に考え、『時代に合う価値』を提供 し続けます -
鹿島化学金属株式会社
高品質のプラスチックベアリングといえば鹿島化学金属株式会社
当社はプラスチック製品会社として出発し、お客様のニーズに合致したプラスチック加工品を製造してきました。特にプラスチックベアリングでは業界トップクラスの高い技術力で大きな信頼とご満足を頂いております。これからも更なる研究開発を続け、プラスチック製品・加工品でお客様のお役に立てるよう邁進してまいります。
-
株式会社 カジワラ
食品加工機械・製菓機械のシステム化をめざす
「より多くの人々により美味しい幸せを」食品メーカーのようなコピーですが、これは弊社の基本理念です。「より多くの人々に」は、機械生産の果実であり、「より美味しく」は食品を生産する機械の目指す処、「食べる幸せ」は生命の源であり、喜びです。私たちは食品機械を製造・販売する会社ですが、食品作りのパートナーとして、食の幸せを提供するメーカー様と共に安全で美味しい食品製造に貢献して参りたいと思います。
-
㈱カジワラキッチンサプライ
キッチンサプライの力 接客力、商品企画力、提案力
株式会社カジワラキッチンサプライは、1977年に食品加工機械メーカー梶原工業の厨房設備事業部が独立して誕生しました。
設立当初より、浅草合羽橋に足を運ばれる飲食店の方だけでなく、各種食品工場や、大手食品メーカーの研究室、病院、給食施設等、幅広い分野のお客様にお認め頂き、ご信頼頂ける企業を目標として、今日まで成長して参りました。
最新の調理道具・機器をご紹介しつつ、お客様のご要望にお応えした特注品を製作したり、環境を考えた機械の開発を進めたり、今後とも、創意・熱意・誠意をもって、迅速に行動する私達に是非ご期待下さいますよう、お願い申し上げます。 -
春日電機株式会社
静電気、コロナ表面改質のトップメーカー
■春日電機の強み
・専門性の重視
春日電機は長年にわたりコロナ・プラズマ制御技術に特化した研究・開発に邁進できた技術集団です。高電圧技術の研究からスタートし、静電気制御、コロナ放電制御、プラズマ放電制御と発展させてきた専門技術をさらに次の段階に移して羽ばたかせ、産業界の新素材開発や新しい生産技術の構築にアクセスしていきたいと考えています。
・ユーザー・オリエンテッド
会社発足から現在に至るまで春日電機は常にユーザー・オリエンテッドの姿勢でお客様と接し、お客様の声を製品に反映し、サービスの徹底によりお客様との信頼を築き上げてきました。崩すことなく、お客様に納得の製品とサービスを提供しつづけてまいります。
・実験による検証第一主義
春日電機では社内実験装置にて効果の実証・確認を行い、お客様が納得して購入していただくことを基本と考えています。お客様からのサンプル提供による社内実験や客先立ち会テストなどさまざまな形コロナ処理、プラズマ処理、高密度除電、高密度除塵、帯電・電荷注入など、ほとんどの装置で実験が可能な仕組みを整えており、お客様のご要望に応じていただきましたます。 -
霞ヶ関キャピタル株式会社
その課題を、価値へ。
成長スピードを加速させる準備ができた1年でした。主力の物流事業が順調に拡大していることに加えて、ホテル事業では我々のホテルブランド(fav,FAV LUX)の優位性を示す実績を出すことができました。また、ヘルスケア事業と海外事業という新たな成長エンジンも加わり、中期経営計画の達成に向けてしっかりと前進しています。
-
KAZEN WLD株式会社
プロを輝かせる服
私たちは、プロのためのユニフォームをつくる会社です。ユニフォームは、自分が一生をかけて成し遂げたこと、成し遂げつつあることを象徴するものです。どんなユニフォームも、たとえば日本代表のユニフォームがそうであるように、自分に着る資格があることを喜び、誇りに思う服であるはずです。日々切磋琢磨し、それゆえに誰にも負けないという自負心を胸に秘めたプロフェッショナル達がいざユニフォームを着て働く姿に、私たちは輝きを見いだし、ある種の美しさを感じるのだと思います。プロを輝かせる服。それが私たちの考えるユニフォームの理想の姿です。
-
株式会社片岡製作所
プロのための本物の道具!業務用庖丁の製造・販売を行っております。
株式会社 片岡製作所は、厨房での調理の実際にこだわった庖丁造りを信条としております。多くのプロの声に耳を傾け、徹底した機能性・耐久性の追求、あらゆる要望に対し、研鑚を重ねることを、庖丁造りの基本に置いています。 私たちが鍛えた技術と発見が生きる、プロのための本物の道具を、 是非、ご堪能いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
-
株式会社型久堂
常に新しい充填機に挑戦し続ける 創業1943年の老舗
株式会社型久堂はお菓子の抜き型メーカーとして1943年に創業以来、70年以上にわたって充填機をはじめとする製菓機器メーカーとしての歩みを続けてきました。型久堂の歴史は製菓機器の進化・発展の歴史そのものであり、変化する時代のニーズに応えることで実績を積み重ねてまいりました。
充填機メーカーのパイオニア的存在として新しい発想やアイディアを
常に生み出すこと、そして豊富な実績やノウハウに裏付けられた
提案力を発揮することを強みとしています。 -
株式会社兼松KGK
Head Heart Hand 頭脳と情熱、そして技術。3つのHが私たちの誇りです。
兼松KGKは、工作機械と産業機械を扱う日本を代表する機械の専門商社。
両事業に最高水準のエンジニアリング事業を融合させた総合力でお客様にベストソリューションを提案しています。
創業以来、日本のモノづくりを支え、工作機械と産業機械を事業の柱に、「人にやさしい先進マシン/システム」を提案してきました。
自動車、電化製品、合板、繊維、生活用品など、生活の中で身近なところに、兼松KGKが提供するマシン、システムサービスがあふれています。
日本のモノづくりの現場を支える、機械の専門商社として、エンジニアリング事業を融合させた総合力で、これからも高付加価値の商品と、サービスを提供していきます。
その先にお客様の輪が広がる、それが「A to Z Company」として21世紀を歩むKGKのメッセージです。 -
株式会社PSS
お客様の[こういうもの]をつくる会社
株式会社PSSでは「ゼロからの可能性を具現化する」をモットーに、
お客様のご要望に合わせて世の中にはない機械をオーダーメイドで作り上げています。
機械の設計から設置後のアフターフォローまで一貫して行い、
一番最初はお客様の「こういうものがほしい」というイメージを丁寧にヒアリングし、
機械設計・電機制御・機械加工・溶接・機械組み立てという工程で「ものづくり」をしています。
-
株式会社カンブライト
日本中の豊かな食を、世界中の将来世代に。
日本の多様性のある食は世界で高く評価されており、将来世代に残すべき素晴らしいものです。
しかし、食品製造業の中小企業の多くは生産性が低く、都市圏・海外へ販路を広げるには改革が必要な産業でもあります。
当社は多品種少量の缶詰製造の仕組み化をすることで、これまで実現できなかった新たな流通の可能性を広げ、
そのノウハウから食品製造業の生産性を向上させるクラウドサービスを開発し提供するフードベンチャー企業です。 -
株式会社コガサン
「食の未来」を変える!3D冷凍による可能性の追求
いつでも、どこでも、美味しいものが食べられる!
独自の3D冷凍技術で、食品の美味しさを維持したまま急速冷凍。フードロスを削減し、地球にやさしい食文化をサポートします。 -
株式会社コンサス
流れを制御するプロフェッショナル
私たちのものづくりは、台湾に設立した工場から始まりました。
その後、より高度な製品開発や短納期へのニーズに応えるため、日本に工場を設立。
現在では、私たちのパートナー工場は中国をはじめ、その他諸外国にも広がり、日本の
コンサス流のものづくりが浸透したネットワークが広がっています。 -
株式会社ダイキアクシス
世界の環境課題を技術とアイデアで解決し、 世界の人々の生活を支える
“PROTECT×CHANGE”の精神は、日々の発想・判断・行動の拠り所となるものです。「PROTECT(守る)」と「CHANGE(変える)」には、社員のあるべき姿、企業姿勢として「守るべきものは守り、変えるべきものは変える」という意味が込められています。「×」はかけ算。“環境創造”に取り組む企業として、環境にまつわる事業展開によって相乗効果を生み出すというマインドを意味しています。
-
株式会社ティ・アイ・エス
確かな「ものづくり」を原点に、最良のサービスを提供いたします。
このような現代社会のニーズに応えるべく、私ども「ティ・アイ・エス」では優秀な人材・技術により、迅速なサービスを行える体制を整えております。
FA・エコシステム・サービスの3本柱を1つの軸として、提案・基本構想・設計・製作・施工それらに付随するメンテナンスにいたるまで多くの分野での専門知識・技術をご提供し、さらに向 上すべく日々邁進しています。
「ティ・アイ・エス」はこれからも皆様に信頼して頂けるように、着実に進化を続けます。
どうぞご期待ください。 -
株式会社日本製鋼所
独創技術で変化を創り出し社会の発展に貢献する企業 "JSW"
JSWは日々変化して行く社会のニーズを積極的に開拓し、長年にわたり培われてきた固有技術と新しく創り出す技術で、社会の発展に貢献する「変化創造企業」を目指します。
-
株式会社バイオ・シータ
「安全」が創る豊かな食と笑顔の未来
食品に関わる”万が一”を出来るだけ早く発見し対策を取ることができるDOXは
多くのお客様からご支持いただいております。
計測結果を自動で取り込み、データベース化してくれるソフトウェアがついています。
1つ1つの検査結果を記録してくれるので、まとめる必要がありません。
パソコンは事前にお客様にご準備いただきますが、測定に対応するスペックの指定がございます。
ご購入前に弊社へご相談ください。