未来の食品業界をこれひとつで解決

FOODTOWN×FOOMA
製品掲載をお考えの方
ログイン/会員登録
  • 製品を探す
    • カテゴリーから探す >

    • メーカーから探す >

  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • NEWS
    • FOOD TOWNニュース >

    • 掲載企業ニュース >

  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する

マイページメニュー

ログイン/会員登録
ログイン
  • 製品を探す
  • メーカーから探す
  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • お役立ち情報
  • 掲載企業ニュース
  • FOOD TOWNニュース
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する
  1. TOP
  2. メーカーを探す
50音検索
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地域検索

※本社所在地の表示となりますので
支店情報は各メーカー様へお問い合わせください。

フリーワード検索
クリア
  • サイエナジー株式会社

    X線技術で食品・医薬品の安全安心に貢献する

    当社は2005年、高エネルギー物理学の分野における高感度な放射線検出システムの技術 開発を目指し創業いたしました。
    同時に、高感度な放射線検出技術を広く産業界に活用していただくために、医薬品・食品分野をはじめとする様々な分野において新たなX線検査装置のご提案を続けてまいりました。2010年には食品・医薬品業界向けに軟X線を利用した軟包装のヒートシール検査装置を発売し、数多くのお客様からご好評をいただいております。 また、2016年には包装機械の内部に組み込むことが可能な軟X線センサを開発いたしました。
    軟X線センサは、新しいX線の活用法を生み出すキーパーツと位置づけ、今後様々な新商品をご提供してまいります。
    当社は、従来解決できなかったお客様の製造ラインでのお困り事の解決へのサポートを、 X線技術を駆使することで貢献していきたいと考えて日々行動しております。 今後ともより一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

  • 株式会社坂井機械製作所

    充填機 ・食品機械の製作販売

    サカイはお客様のご要望をカタチにし、付加価値の高い食品加工機械を製作する開発型メーカーとして業界からも高い評価を頂いております。また、充填機では自社ブランドを確立。食品製造の現場で作業の効率化に貢献しています。

  • 株式会社サタケ

    明日を創る力

    当社の歴史は1896年(明治29年)、創業者佐竹利市が日本で最初に動力式精米機を開発したことから始まります。
    以来、一世紀以上にわたり、世界の三大穀物である米、小麦、トウモロコシを中心に、穀物加工技術の分野で研究開発を重ね、現在では世界約150カ国に製品や技術を提供し、食文化の向上に尽力してまいりました。

     社会環境が著しく変化する昨今、農業・食品分野におきましても、お客様のニーズは多様化しております。ご要望を的確に捉え、お客様の利益や信頼につながる製品や技術、サービスをタイムリーに提供できるよう、最大限努めてまいります。

    基本理念

    「我等には世界最高の商品を開発普及する使命がある」
    「我等には顧客への奉仕と文化の向上を期する責任がある」
    「我等には総親和のもと会社と従業員の繁栄を計る義務がある」

    サタケは綱領でそう謳っています。

  • 佐竹マルチミクス株式会社

    撹拌装置のトップメーカー

    当社は撹拌装置の製造・販売を主業としており、常に国内トップシェアを維持し、世界の多種多様なものづくりのシーンで活躍しています。撹拌技術について独自に研究開発を続けており、その技術の蓄積があってこそ可能となる、あらゆるものづくりの現場に対応できる産業機械をご用意し、お客様のニーズに合う安心安全な製品をご提供しております。

  • (株)佐藤計量器製作所

    人と地球と未来を測る

    私たちは1948年に温度計専門メーカーとして誕生し、今では計測機器のトータルメーカーへ成長を遂げています。みなさんにもおなじみの温度計や湿度計は命や健康を守り、さまざまな産業やインフラを支えています。創業から70年以上で培った技術とノウハウを注ぎ、「測る」ことによって社会に貢献する会社です。

  • 佐藤工業株式会社

    洗浄と加熱殺菌後の除水は当社が開発した「ドライエートスリー」にお任せ下さい

    精密板金業を主体としたものづくりの基礎をもとに、産業用機械の開発並びに販売を始め50年の歴史をもつに至りました。業務用除水装置ドライエートスリーは各業界より高い評価を頂戴し、感謝している所存であります。
    長年培った技術と経験をもとに信頼ある製品の開発、製造を行ってまいります。

  • 株式会社サトー

    あらゆるものを情報化して、社会のうごきを最適化する。

    株式会社サトーは、製販一体の組織としてサトーグループ商品の開発、製造および営業活動を統括する役割を担っています。お客さまに驚きや感動を与える高品質な商品を開発し、タイムリーにご提供します。そして、サトーの強みである現場力を最大限に活用し、自動認識ソリューション事業をグローバルに展開してまいります。

    私たちは、正確、省力、省資源、安心、環境、感動という価値をお客さまに提供し続けることで、持続可能な社会の発展に貢献します。

  • サトーパーツ株式会社

    機構部品メーカーといえば「サトーパーツ」

    当社は1948年の創業以来、スクリューレス端子台、ネジ式端子台、ヒューズホルダー、表示灯など、今日の産業構造をなす基本アイテムともいうべき各種電気部品を多品種にわたり製造・販売してまいりました。
    この間、当社の一貫した企業テーマである「テクノロジーと製品クオリティとのバランス」追求の成果は、すでに皆様におなじみの「サトーパーツ」ブランドとして親しまれ、今日に至るまでつねに高い評価と信頼をいただいております。
    時代とともにますます多様化・高度化する産業界のニーズに、良質な製品でお応えするとともに、これからもより一層の研鑽をかさねてまいります。
    サトーパーツは、「納期」「品質」「サービス」でものづくりに貢献いたします。

  • サニー・トレーディング株式会社

    世界中の高性能で確かな製品を通じ、 お客様の求める価値を 万全な技術とサービスでお届け致します

    サニー・トレーディングは1961年の創立以来、一貫して自動制御・省力化機器の輸入販売を専業とし、 欧米の最新で高性能な機械器具類を積極的に国内に紹介して参りました。

    当社の取扱商品である生産材機械用コンポーネントは、機械・電気・化学等の工業界で広く採用され、 また全国の官公庁・大学・研究機関・航空宇宙産業等にも豊富な納入実績を誇っています。

    納入された部品は機械に組み込まれて大きな生産設備となって完成しますが、そのためには製品の適合性の確認が欠かせません。 当社は、海外メーカーと納入先顧客様との間に立って、仕様確認のための技術ノウハウと時間を投入し、 適切な製品をご提供することを常に心がけております。 また、納入した製品の立会検査からメンテナンス等のアフターフォローまで責任をもって対応いたします。 ただ物を輸入して販売するだけの一般の商社とは異なり、 当社はエンジニアリング機能をも有する貿易会社であると自負しているような次第です。

    メーカーの手で機械として製品化され、更にそれらは半導体をはじめ、 鉄鋼・造船造機・航空宇宙・パッケージング・物流・ケミカル等の基幹産業の分野で活躍しております。

    【01】アメリカ及びヨーロッパ各社の工業製品・部品の紹介及び輸入販売
    世界中の各種メーカーの商品を、販売代理店として取り扱っております。詳しくは、製品紹介をご覧下さい。

    【02】納入製品の技術サポートとアフターフォロー
    仕様に適した商品選択・打合せや、納入後のメンテナンス・機器校正など、商品性能を最大限に生かすサポートを致します。

    【03】工作機械類の設計及び製造並びに販売
    商品を単体販売するだけでなく、仕様に応じて、各種装置を設計・製作致します。

  • さぬき麺機株式会社

    麵で世界をまんぷくに。

    さぬき麺機㈱は、1910年創業の実績NO-1の製麺機械メーカーです。現在、国内23か所・世界15か所に販売サービス網があり、世界に躍進しています。

    弊社は、日本伝統の『手打ち製法』を機械化した事で「讃岐うどん」の大ブームを起し「冷凍讃岐うどん」の大ヒット、世界に伸びる「ラーメン」等を支え、店舗用小型機から大型全自動システムまでの全てを有する日本で唯一の製麺機械メーカーに成長しています。特に多加水(手打ち式)製麺機による「最高品質」とされる麺は、専門店、スーパー、コンビニ等に多大な実績があり、日本の麺の高品質化に大きく貢献しています。

    更に「全日本麺総合技術研修センター」として香川県から唯一委託された「讃岐うどん学校」も経営し、更には「ラーメン学校」の併設により、日本の伝統技術から最新製法までの全てが学べる日本で唯一の『麺の聖地』として国内はもちろん世界各国から多くの人が訪れています。ここに来る事で麺に関するすべてが学べ、設備や経営に関する事にも対応できる「麺の専門家組織」も形成しています。弊社は世界に急伸する日本の麺、その優れた品質と製麺技術は高い評価を受け、ハード・ソフト共に充実した“唯一無二”の会社として日本の麺業界のリード役を果たしています。

  • サマック株式会社

    “価値あるマシンを世界から”

    弊社は食品・菓子市場、自動車・航空市場を始めとする国内各分野へ、主に欧米の最新製造/加工技術や機器を提供することで、お客様へ技術的なソリューションをご提案致します

    取り扱い技術・機器は、類似品のない最新、且つ、ユニークな発想を伴うことで高付加価値を与えることが出来る独自技術となります

    各パートナーとも長年に渡る協力関係を築き、多岐に渡る情報共有をすることにより、常に市場の最先端にいることが出来るように努めております

  • ㈱サミー

    使う立場から生まれたプロのための " 本当の加熱調理器 "を提供します

    サミーは「三位一体」を基本とし、社員各自の身体の健康・心の健全化をはかり、経済の健全化のため、社会のニーズに答える製品づくりをしています。世の中が求める製品を創り出す事で社会に貢献し、仲間との協力によって楽しく働く事で自分自身の未来を築いていくことを目指しています。

  • 株式会社サムソン

    お客さまと課題を「共有」し、お客さまと共に解決を「創造」し、お客様を通じて社会に「貢献」します

    当社は1956年の設⽴以来、ボイラ、⾷品機器および⽔処理機器の開発、製造、販売ならびにこれら製品群のメンテナンスを⽣業としております。
    時代の変化と共に⻑寿命化、省エネ、環境性能に優れた製品づくりはもちろんのこと、お客さまに安全で安⼼してお使いいただけるためのアフターメンテナンスの充実をはかることで、お客さまに選ばれ続ける企業をめざしてまいりました。
    2017年、会社設⽴六⼗周年を機に、私たちの使命を⼀語で宣⾔しました。
    「SAMSOLUTION(サムソリューション)」です。これは社名の「SAMSON」と解決を意味する「Solution」を組み合わせた⾔葉で、弊社の提供する製品やサービスを通じて、お客さまの課題を出来うる限りのカで、誠実に、解決していきたいという我々の決意を表したものです。
    私たちはお客さまが抱えておられる様々な問題点をしっかりお聴きし、今まで蓄積してきた技術やノウハウを惜しみなく発揮して、ご納得戴ける解決策を提案できるように取り組んでいきたいと考えています。「SAMSOLUTION」の未来に是⾮ご期待ください。

  • サラヤ株式会社/東京サラヤ株式会社

    世界の「衛生、環境、健康」に貢献するサラヤ

    サラヤでは、互いに密接な関係にある「衛生」「環境」「健康」という3つのキーワードを事業の柱とし、より豊かで実りある地球社会の実現を目指しています。サラヤは1952年の創業当初より、天然素材を用いた“ひとと地球”にやさしい製品づくりに取り組み、みなさまの「衛生・環境・健康」に貢献する製品とサービスをお届けしています。

  • 三旺株式会社

    食品機械の技術向上・安全性を追求したSTOベアリング

    STOは軽量化可能なニードル、ステンレス製ニードル、耐食性・特殊環境に対応した
    ステンレス製ベアリングから特殊の大型ベアリング、ピローなど、
    STOはユーザーのニーズに応え、希少軸受の標準化・多様化・ 長寿命化に
    対応した商品を開発し続けています。
    また、開発・品質・環境に至るまで、これからもユーザーとともに
    求められる商品を開発し、可能性をカタチに変え、サポートいたします。
    コストダウンなど視野にいれたご相談、
    短納期での特注品の御見積りもお気軽にお問合せ下さい。

  • 株式会社三協

    私達は健康食品の企画、開発、製造を通じて人々の健康と幸せに貢献します。

    私たちは「品質至上」を基本理念とし、安全で信頼できる健康食品の受託開発製造を行ってきました。
    1963年の創業以来、ソフトカプセル自動機のパイオニアとして、世界各国へ200台余りの機械を納入する一方、その高い生産技術とノウハウをベースに健康食品のソフトカプセルをはじめ、ハードカプセル・錠剤・顆粒等の生産や小分包装までを手掛けています。

    安全性、信頼性、クリーン化等「食」に求められる厳しいニーズを最大のテーマとして、ISO9001(品質マネジメントシステム)、日健栄協GMP認証取得、FSSC22000を登録し、真に安心のできる健康食品の製造で人々の健康に貢献すること。
    それが私たち三協のテーマです。

  • 三共空調株式会社

    製造現場の環境・衛生ソリューションで安心・安全を支える三共空調です

    創業以来、多くの経験と実績を重ね
    確かな技術と貴重なノウハウを培って参りました。

    三共空調株式会社は、創業以来半世紀にわたり、食品工場、医療品製造工場、クリーンな環境を必要とされるIC工場 などの衛生管理機器の設計・制作・空調管理メンテナンスに携わって参り、多くの経験と実績を重ね、確かな技術とノウハウを培ってきました。

    ご好評いただいております、弊社製品「取るミング」は現在、毛髪混入の防止に特化した「ヘアー取るミング」や クリーンルームでの使用に特化した「クリーンルーム用取るミング」など「取るミングシリーズ」として製品展開しています。 これら「取るミングシリーズ」品は、お客様の生の声から新たに開発、制作、販売した製品です。

    お客様が安心できる最適環境を維持するために「クリーン・環境機器の考案&制作」の目標を揚げ、今後もお客様の声に耳を傾け、 高品質な機器サービスを提供させていただきます。

  • 三共電気株式会社

    私たちは光エネルギーを利用した産業の一翼を担うべく紫外線ランプを中心とした各種放電ランプ、およびその

    その間、社会の技術革新による急速な発展とともに、われわれを取り巻く生活環境も変わり、環境衛生や食品衛生に対してより多くの注目が集まるようになり、分野を問わずそれらの環境衛生改善に向けた要求は高まっております。

    これからも三共電気は、刻々と変化する社会情勢や環境に応えるべく、また柔軟性をもって常にお客様の声に耳を傾けながら、高品質の製品作りや、製品を通じた多岐にわたるサービスを提供し、広く社会に貢献してまいります。

  • 株式会社三協リール

    ひとの幸せのために、世界を巻き込むメーカーに。

    私たちは、創業当時からの「誰かの役に立つこと」という変わらぬ想いで人と関わり、商品・サービスを提供し続けて半世紀を迎えました。 これも、三協メンバーはもちろんのこと、一緒になって汗をかいて仕事をしていただける協力会社の皆さま、そして何より私たちを成長させ、必要としてくれるお客様がいてくれたからこそ、今日の三協リールがあります。 世界のリールトップメーカーになるというビジョンを掲げ、様々なお客様のニーズに、これまで培ったリール技術でお応えし続け、現在55ヵ国のお客様に製品を扱っていただき、100ヵ国以上のお客様のもとで私たちの商品を使っていただいております。 少しずつではありますが、「世界のリールトップメーカー」に向け着実に前進しております。 そして51期からを第二創業期と位置づけ、「誰かの役に立つこと」という創業からの想いを忘れず、TRIENSブランドビジョンである「WIND the GLOBE」を体現するべく、あらゆるものを巻き込み、お客様に安全で効率の良い作業環境づくりに貢献していくだけでなく、私たちから動くことで新たな価値を巻き起こして「人・モノ・場所」が取り巻く「幸せ」の好循環を創造していく所存です。 これからも私たちは、人との関わりを通して「モノづくり」を邁進していきますので、今後とも皆様からの変わらぬご支援とお引き立てを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

  • 株式会社三共冷熱

    水と空気の快適未来「空調」「冷凍冷蔵設備」で社会に貢献

    当社は空調換気設備、衛生設備、低温設備、厨房設備等、食品工場向け機械設備全般について、トータル環境をお届けしています。また省エネ化・省力化を積極的にご提案させていただき、お客様の生産性向上と維持コスト削減に貢献しつつ、CO2削減による地球環境にやさしい快適な環境創造を目指しています。

    また、当社の施工は、豊富な経験で培われた当社オリジナル施工技術を用いており、お客様の多様なニーズに柔軟にお応えし、迅速で丁寧なサービスを提供しております。 お客様のご期待を超える生産性の高い快適な環境をお届けいたします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

FOOD TOWNについて

  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービスのお問い合わせ

製品を探す

  • 物流システム
  • 入退室システム
  • 食品加工・製造
  • 充填・包装・ケーサー
  • ロボットシステム
  • IoT・生産管理・効率化システム
  • ユーティリティシステム
  • 補助金コンサルティング・ラインビルダー・Sier
  • 共通ツール
  • 検査・検品
  • 包材・資材
  • ユニフォーム

FOOD TOWN TV

  • セミナー情報
  • アーカイブ動画

SERVICE

  • FOOD TOWNニュース
  • 掲載企業ニュース
  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新製品・新商品
  • ランキング

RECOMMEND

  • 補助金ポータル
  • 一般社団法人日本食品自動化協会
  • ログイン/会員登録
  • ヒアリングシート

SNS

  • instagram
  • youtube
  • x
  • tiktok
FOOD TOWN 食品工場と各製品メーカーが簡単にマッチングできるサービス

FOOD TOWN お問い合わせ事務局

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-17 RIC 1stビル 501号室

TEL: 06-4703-3098 
Email: info@food-town.jp

© Copyright 2022 Robots Town All Rights Reserved