小型角折包装機 BKP-2400
包装の多様化に対応しました。
直巻お握りの包装や、ハンバーガーの包装など幅広い商品に使えます。
■生産能力 MAX2,400個/時
■電源 AC200V 三相(50/60Hz)
■消費電力 0.5KW
■重量 約550Kg
■据付寸法(mm) 1,140(幅)×2,050(奥行)×1,370(高)
らくらくリフト RNL
作業者を選ばない、飯補充リフトの決定版。
ご飯の移し替えが不要で、カンタンにらくらく飯補充ができます。
小型リフト SSL
ご飯補充作業の省力化に貢献する作業用リフト。
従来手作業で行っていたご飯補充の機械化を実現。
約20kgのご飯もボタン一つでらくらく補充できます。
ホッパー内ホグシにより、ご飯へのダメージを抑えふっくらとしたご飯を提供。
小物成形機Ⅱや小物成形機Bとのドッキング可能です。
ホグシ付リフト NHL
米飯加工機器への飯投入作業を軽減。
米飯加工機器への飯投入を楽にします。
■生産能力 約15~20kg(上昇可能)
■電源 AC200V 三相(50/60Hz)
■消費電力 0.3kW
■重量 約260Kg
■据付寸法(mm) 1,280(幅)×1,000(奥行)×1,720(高)
傾斜リフト KHL
小型機種対応リフト登場!
・コンテナよりバケット部へ飯を移し、上昇したバケットの傾斜によりシャリ補充。
・上昇はワンタッチで上昇、下降は安全に配慮し手動下降
・飯が直接触れる部分は樹脂部品使用
■飯ホッパー「バケット量」 約4升(約15kg)
■電源 AC100V 単相(50/60Hz)
■消費電力 300W
■据付寸法(mm) 770(幅)×1155(奥行)×1958(高さ)
*傾斜時最高高さ2100mm
具入れ装置2 GIM
1台で複数の具材供給可能。
具入れ作業1名削減。
手作業2,400個/時→機械化3,300個/時(昆布入れ)で、生産性向上。
ライン上に具入れ装置をドッキングすることで
2種類の具材投入も可能に。
■生産能力 MAX3,300個/時(具材または重量により変動)
■電源 三相200V
■消費電力 0.2kW
■重量 120kg
■裾付寸法 650(幅)×800(奥行)×1790(高さ)mm
■ホッパー容量 10L
鮭用具入れ装置 SGI
鮭の形を崩さず安定した供給可能!
具入れ作業、1名削減。
鮭具入れの生産性向上、手作業2,400個/時⇒機械化で3,300個/時にアップ。
■生産能力 3,300個/時
■電源 三相AC200V
■消費電力 0.15kW
■重量 約125kg(機械台込み)
■据付寸法 635(幅)×890(奥行)×1725(高さ)※機械台込み
■ホッパー容量 10L
■部品洗浄点数 15点
塩振り機5 SFG
湿度管理により塩の固着・詰まりを防止。
塩供給部を回転させることで、すり切り方式の定量供給が可能。
従来2つあった塩ホッパーを1つに集約。(従来比1.5倍)
回転ストッパーで商品の位置決めをすることで塩の位置ずれを防止。
塩詰まり防止とグラム精度にこだわった1台です。
■生産能力 4,000個/時
■電源 三相AC200V
■消費電力 0.5kW
■重量 約190kg
■据付寸法 725(幅)×650(奥行)×1615(高さ)
■ホッパー容量 約2.5kg
■塩供給グラム数(1ショット) 片面0.2g~0.4g
計量コンベア KC
飯、具材のトータル質量検査で、製品品質を向上。
包装前検査で、海苔フィルムロス削減。
■計量能力 MAX3,600個/時
■秤量 最大300g・最小10g
■最小表示 1g
■電源 三相200V
■消費電力 0.08kW
■重量 約65kg
■据付寸法 331(幅)×561(奥行)×1398(高さ)mm
直巻取込装置 JMT
包装機へのおにぎり投入を自動化。
“より早く・より正確に”
従来機より処理速度最大30%アップの4,800個/時を実現。
海苔有りや上具など向きが決まっている商品も取り込み可能になりました。
■生産能力 MAX3,600~4,800個/時(商品により変動)
■電源 三相200V
■消費電力 0.4kW
■重量 200kg
■据付寸法 1060(幅)×730(奥行)×1300(高さ)
■商品対応サイズ Φ74 100g~120g
海苔巻き機 NRM
海苔巻き工程を自動化、3300個/時生産が可能。
商品を潰さない巻き機構、衛生面の向上、安定した海苔供給を実現しました。
■生産能力 3300個/時
■電源 三相AC200V
■消費電力 0.63kW
■重量 600kg
■海苔ストック 約400枚
■対応海苔サイズ 1/3カット海苔 210mm×60mm
■対応おにぎりサイズ 丸型Φ74
■据付寸法 1481(幅)×1187(奥行)×1611(高さ)mm
■エアー圧力 0.3Mpa(Mpa最大時)
■エアー流量 170/min(L/min最大時)
検品装置α OKH-A
ウエイトチェッカー内蔵で重量表示・範囲外の商品も検知
商品の上面・前面・裏面を各カメラで瞬時撮影
3カメラ・ウェイトチェッカー搭載。
包装状態、ラベルチェック、重量チェックまで検品が可能です。
電源/単相AC100V 消費電力/200W 重量/130㎏ 能力/3300個/時間 裾付寸法910(幅)×850(奥行き)×1635(高さ)mm 周波数/50Hz/60Hz 備考/エアー 10L/min
検品装置β OKH-B
ウエイトチェッカー内蔵で重量表示・範囲外の商品も検知
商品の上面・前面・裏面を各カメラで瞬時撮影
1~3カメラ選択可能。
コンパクト設計の検品装置。
■電源 三相AC200V
■消費電力 200W
■重量 110㎏
■能力 3300個/時間
■裾付寸法 618(幅)×538(奥行き)×1588(高さ)mm
■周波数 50Hz/60Hz
■備考 エアー 10L/min
直巻検品装置 JKH
【安心安全】フィルムラベルの正誤、貼り付け漏れ、
ミスマッチ、バーコードの正誤を検知
【高精度】ラベルの向きが360度どの向きでも検知することが可能です
■処理能力 4,800個/時
■電源 200V
■消費電力 0.1kw
■重量 110kg
■据付寸法 820(W)×520(D)×1370(H)mm
■製品対応サイズ φ74 厚み28mm~35mm
XYZおにぎり整列段積み機 ODK
らくらく1オペレーションの実現。
おにぎりの品質を大切にした、独自のBOXホールド整列。
ロボットアーム不使用のため、特別な講習を受ける必要ありません。
メンテナンス・操作性に優れています。
■ 生産能力/3,300個/時
■ 電源/三相200V
■ 消費電力/2.5kW
■ 重量/1200kg
■ 裾付寸法/3070(幅)×1990(奥行)×2510(高さ)mm
直巻おにぎり段積機 ODZ
押し出し・昇降にて
番重へおにぎりを投入!
■生産能力 MAX4,800個/時
■電源 三相200V
■消費電力 0.9kW
■重量 約1,200kg
■機械寸法 3460(幅)×2230(奥行)×2450(高さ)
直巻おにぎり段積機 ODZ
整列ロボットで省人化、省力化へ!(手巻きおにぎり用)
コンテナ挿入口は安全装置付扉開口式
■コンテナの投入口 左入→右出
■コンテナ寸法 内寸620幅×390奥行×100高さ
■コンテナ台車 外寸682幅×455奥行×105(コンテナ底面まで)
■積み上げ段数 Max15段(それ以下は任意設定可)
■コンテナ反転 有り(但し、縦・横に関しては現行サイズ以下の寸法)
■生産処理能力 3300個/時
おにぎり簡易整列機2 ONS
箱詰め作業を素早く行うことが可能になり、2分40秒の新たな作業時間を確保します。
※150個整列の場合
■生産能力 3,300個/時
■電源 三相200V
■消費電力 2.3kW
■重量 190kg
■裾付寸法 1580(幅)×1080(奥行)×1580(高さ)mm
■備考 コンベア:1m、1.5m、2m選択可能
番重自動搬送システム AGV
番重運搬作業の自動化が可能
けん引重量250kg
移動路線変更も自在です
弊社手巻き・直巻き整列おにぎりラインと連動可能
障害物がある場合は自動停止します
■ 搬送能力(最大積載重量/最大牽引重量)
60㎏/250㎏(路面等の環境による)
■ 重量 約83㎏
■ 裾付寸法 540(幅)×690(奥行き)×485(高さ)mm
■走行速度:30m/分
■搭載バッテリー:標準搭載 鉛バッテリー 12V/80A(2個)
オプション ワイヤレス給電
リチウムイオンバッテリー 24V/22Ah(1個)
スーパー鮭用具入れ装置 SSGI
鮭へのダメージを抑えた、新しい具入れ装置!
今までよりもさらにゴロッとした鮭を供給できるようになりました。
3,300個/時で、具入れの作業性も向上
■生産能力 3,300個/時
■電源 三相200V
■消費電力 0.2kW
■重量 約175kg
■据付寸法 770(幅)×890(奥行)×1725(高さ)mm
■ホッパー容量 10kg
■部品洗浄点数 32点(組付け時間 約6分)