未来の食品業界をこれひとつで解決

FOODTOWN×FOOMA
製品掲載をお考えの方
ログイン/会員登録
  • 製品を探す
    • カテゴリーから探す >

    • メーカーから探す >

  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • NEWS
    • FOOD TOWNニュース >

    • 掲載企業ニュース >

  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する

マイページメニュー

ログイン/会員登録
ログイン
  • 製品を探す
  • メーカーから探す
  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • お役立ち情報
  • 掲載企業ニュース
  • FOOD TOWNニュース
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する
  1. TOP
  2. メーカーを探す
50音検索
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地域検索

※本社所在地の表示となりますので
支店情報は各メーカー様へお問い合わせください。

フリーワード検索
クリア
  • (株)タカラ

    タカラだからできること。タカラは人間尊重をモットーに明日の包装を創造します。

    株式会社タカラでは、企画デザイン部門を確立し、ラベルを始め様々なパッケージやデザインをご提供しております。 弊社のデザイン部門がお客様にご支持頂いている理由の一つとして、30年に及ぶ経験とノウハウの蓄積、またマーケティングの理論に基づき、仕事を組み上げていく手法にあります。
    もちろんその際には、お客様のご要望をしっかりデザインに反映させるため、デザイナー自らがお客様のもとにお伺いし、お客様のご要望のみならず、弊社の持つラベルや原紙、印刷の知識といったパッケージ制作の様々なノウハウを付加し、お客様の商品価値を高める企画デザインをご提案してまいります。弊社のデザイン部門はパッケージデザインのプロフェッショナルです。

    1961年にセルフラベラー、ボックスシーラーを初めて世の中に送り出して以来、ハンドワークの機器から自動ラインまで幅広い分野で各種機器の開発に取り組んできました。さらに自社開発製品のみにとどまらず、印字装置や画像処理検査装置等の周辺機器をも取り揃え、さまざまなニーズに対応できる体制を整えております。

  • 多賀電気(株)

    独自の超音波技術でお客様のニーズに沿った製品造りのできる超音波メーカーです

    工作機械関連
    超音波振動のたわみ振動や複合振動、或いは楕円振動を利用した高精度切削、研削・研磨関連装置。ミクロンメートル〜サブミクロンメートルの加工精度を誇ります。
    また、楕円振動切削装置を用いることで焼入れ鋼等の高硬度材をナノメートルオーダーの加工粗さで切削可能です。
    建設機器関連
    騒音・振動・粉塵が驚くほど出ないため、作業環境や生活環境に優しく、居ながら作業ができます。現代のニーズにマッチした最新の超音波マシーンです。
    洗浄器関連
    小型洗浄・シミ抜き機器。
    その他応用
    たわみ振動・縦振動を利用した超音波機器。

  • 滝川工業株式会社

    100周年を見据え、 変わりつづける

    1943年、兵庫県加古川の地で私たちは工場の建設・操業補助事業を行う企業として創業しました。その後、製缶組立・工作機械を用い た機械加工・設備の設計と、技術分野を徐々に広め、現在では設備導入において、設計から操業開始まで一貫して担当できるエンジニ アリング技術を備え、お客様である製造業各社を支えております。

    加古川市別府町出身の私は、大手化学品メーカーで中国工場の立ち上げに関わったのち家業であった当社に入社しました。 2020年社長就任から労働条件の適正化、加古川市とのつながりの強化、グループ内の連携強化など前職で工場をゼロから立ち上げた経 験を生かした組織改善に取り組んでまいりました。

    私たち滝川工業は、設計から設備立ち上げまでを一貫して行える点が最大の強みです。日本にはいくつかの巨大プラントエンジニアリング会社が存在しますが、私たちはいわばその凝縮版。中小企業でこうした業態をとっているのは大変ユニークだと自負していま す。お客様の設備をお任せいただくわけですから、お客様のご要望には最大限応えようとする文化が根付いています。ニーズを正しく 汲み取るための高いコミュニケーション能力をもったエンジニアが、お客様のもとに直接伺ってヒアリング段階から関わることも、私たちならではのスタイルです。

    今後、私たちは海外市場を見据えます。製鉄分野はこれまで通り国内のお客様を重点的にサポートしながらも、食品やその他の分野に おいては積極的に海外進出を目指してまいります。また、海外で高い競争力を持つためにも、一層の技術力向上に取り組みます。そのためにも、従業員の教育育成などの体制づくりが重要だと考えています。

    また私たちは太陽光発電によって加古川本社工場の1/3の電力をまかなう一方、地元の社会貢献団体に所属し可能な限りの社会奉仕にも 取り組んでいます。企業の社会的価値への関心が高まる昨今、事業拡大と同様にその環境負荷低減も取り組むべきことの一つと認識しています。

    創業から半世紀以上を数える老舗企業でもある私たちですが、100周年を見据え、変化する時代に適応しながら私たちもまた変わりつづけていきます

  • タキゲン製造株式会社

    その先へTAKIGENが継いでいくもの。

    タキゲンは産業用金具の総合メーカーとして、
    日本最大級のラインナップを誇る約8,000種類の取扱製品を揃え、
    あらゆる分野での製造業のニーズにお応えしています。
    1910年の創立以来、100年に及ぶ歴史の中でタキゲンが培ってきたものは、
    確かな技術力、豊かな創造力、そして何より人間を大事にし、
    人を育てる育成力です。
    私たちは会社の経営理念である「感謝」を具体的に実現するために、
    お客様に信頼される製品づくりを行い、
    新たなる100年を目指して歩み続けます。

  • 匠技研株式会社

    変化し、進歩する。

    私たちは、常に新しい機械の開発に取り組み、安全で安心、しかも高効率な機械を作り出すことに挑戦しています。

    新しいものへの挑戦のため、様々な着想・構想を試行し、どの方法が最も理想的な結果にたどり着けるか、あらゆる可能性を追求します。
    この「可能性の追求」こそが、他の追従を許さない、独創的な機械誕生の基本と考えています。

    また、現在の世の中は変化が早く、それは国内に留まらず世界的規模で動いています。

    私たちは「変化し、進歩する」ことを目標としています。
    休むことなく少しずつでも「変化し、進歩」させていけば、 気がつくと大きな変化・進歩につながると確信しています。

    このような地道な努力と挑戦の積み重ねこそが、私たちの最大の使命である、「大切なお客様の利益を守ること」につながると考えます。

    どうか今後とも、絶大なご支援と、ご協力をお願いいたします。

  • 株式会社たけびし

    食品工場DXはお任せ下さい!幅広い分野で培った知識・経験・技術力でお客様のお悩みを解決します。

    当社は工場の制御機器やロボットなどを販売する商社でありながら、設備の見える化やデータ分析に欠かせない通信ソフトウェアやIoTゲートウェイを開発するメーカーでもあります。食品工場DXなら”つなぎ”が得意な当社にお任せ下さい。

  • 株式会社立花エレテック

    電機・電子技術商社のリーディングカンパニー

    株式会社立花エレテックは、産業分野の技術革新を支える半導体・デバイス、
    FAコンポーネントを中心に、テクノロジーの新しい可能性を追求しています。

    FAシステム事業・半導体デバイス事業・施設事業・MS事業・海外事業と
    幅広く展開しておりますので、ご要望の際はお気軽にご相談ください。

  • 株式会社タテックス

    タテックスは、業務用オートミキサーのパイオニアです。

    世界遺産・富士山のある静岡で創業し、35年の実績と製品の確かな精度を積み上げてきました。常にステンレス加工における高度な設備を備え、高品質な製品づくりを実現するための研究・努力を繰り返し、お客様に満足いただけるものづくりに邁進していきます。

  • 株式会社 田中機工

    食品用脱水機は田中機工にお任せください!

    田中機工の脱水機は使いやすさが違います。
    田中機工の脱水機は、1台1台丁寧にこだわりを持って製作されています。作業者の安全を第一に、作業効率、用途に合わせた幅広い回転数の設定、また食品の脱水機としても清潔にお使い頂けるよう、様々な配慮を施してあります。

    こだわりを持ってつくられた田中機工の脱水機、是非お試しください。

  • 株式会社田中三次郎商店

    誰も知らないようなニッチな市場で私たちにしか出来ないことをひとつずつ増やしてきました。

    わが社の事業は、食品、医薬、工業分野などで使われるメッシュクロスを扱うメッシュテクノロジー部門、魚の飼育や自然界での魚の行動を調査するための機材を扱う水産・環境部門、欧州の石臼等の製粉機械の販売とメンテナンスを行うエンジニア&ロジスティック部門(E&L事業)の3部門を柱としています。

  • タニコー株式会社

    タニコーは未来に挑戦する すべての企業のパートナーです

    ■お客さま一人ひとりの思いをカタチにして、理想の厨房を届ける
     
    「食」は人々が暮らしていくために欠かせない文化であり、タニコーが創業以来実績を積み重ねてきた、業務用厨房機器と関わりの深いテーマでもあります。私たちは変化の激しい外食・中食業界のニーズに対応しながら、つくり手を支える視点を大切にノウハウを蓄積し、豊かな食文化の醸成に貢献してきました。

     シェフが腕を振るうレストランやホテルの厨房には、彼らの情熱と思い、こだわりが詰まっています。当然、厨房に求められる機能やレイアウト、内装は一店一店まったく異なったものとなります。特に近年では、効率性や意匠性にこだわったオープンキッチンで他店舗と差別化を図るお客さまが増加するなど、“ 魅せる厨房” へのニーズはさらに高まっています。タニコーは業界をリードしてきた高度な技術と豊富な商品ラインナップ、独自のコンセプトモデル試作などの取り組みを通じ、そうしたお客さまの細かな要望にお応えする、理想の厨房の提供を目指しています。

  • 谷沢菓機工業 株式会社

    ハード×ソフトで美味しいキカイを創る

    チョコレート・製餅・和菓子・米菓用機械はもちろんのこと、柔軟な発想と高い技術力、そして長い経験に培われたお菓子に関する豊富な知識で、特殊菓子用の特注機械も数多く手掛け、高い実績を誇っています。

    私たちの機械は、汎用機・特注機にかかわらずお菓子自体のライフサイクルを考慮し、様々な工夫が施されています。単に機械を売るのではなく、ロングセラーになりうる商品であるか、ショートレンジ商品であるかといった商品特性を加味しながら売れ筋お菓子を企画・考案し、新しい機械を提案する。

    これこそ、ハードとともに優れたソフトもお届けするタニザワの幅広いモノづくりに対する姿勢です。

  • タプフロー株式会社

    サニタリーポンプのタプフローです。高温、高粘度、固形物の移送の問題を解決いたします。

    スウェーデン発祥の総合ポンプメーカーです。

    各種ポンプおよび制御機器の設計、製造、販売、メンテナンスを行っています。

  • 株式会社玉ジロー

    食品加工業者として―食の現場から誕生した「玉ジロー」

    人手不足が生み出した機械
    玉ねぎの皮むきの手間が大変なのは調理現場の皆さんがもっともご存知のことと思います。
    開発を手がけたレストランでも、店内で使う玉ねぎの加工をするパートさんの募集に大変苦労しました。
    そして玉ねぎ特有の臭いや手荒れを避けられ、人手不足を解消するため、加工を自動化すべく自ら機械の開発を始めました。
    省スペース、早業を目的に10年以上の歳月を掛けてついに産まれたのが「玉ジロー」の自動皮むき機。
    玉ねぎの根とヘタ取り、皮むきを一瞬でできるようになりました。

    近年要求されている食の安心・安全性
    外国からの輸入もおい最近では、少々高くても国内産食材を求める方も多く見受けられます。
    実際、トレーサビリティを強く要求するお客様からのご注文も増えております。
    玉ジローは一貫した製品管理・加工をお手伝いし、より新鮮で安全な食を日本中にお届けできるよう努めたいと思っております。

  • 第一衛材株式会社

    特殊吸収体のパイオニア

    1965年創立以来、私たち㐧一衛材株式会社は「創造と実践」の基本理念のもと、特殊吸収体の可能性を追求してまいりました。

    おかげさまで当初、生理用品の大量生産・大量販売でスタートした企業が、現在では、介護分野・医療分野・ペット分野・業務用など、様々な分野のお客様に弊社製品をご使用いただくまでになっております。

    創業50周年を超え、今後のさらなる発展を目指し「お客様の生活に喜びをお届けする」付加価値づくりをベースにした製品開発及び販路開拓をスタートさせます。
    弊社の製品を使うことで『自然に笑顔がこぼれる、会話が弾む、心が潤う癒される…』そんな喜びが溢れるお客様目線のモノづくりを社員一丸となって作り上げてまいります。

    未来に向け「創造と実践」を企業理念として掲げ、高品質・高機能な製品を作ることはもちろん「何を求められているのか?」「どんなお悩みでお困りなのか?」といった商品のその先にあるお客様の満足にフォーカスし、解決するためのプロセスを企画・開発・調達・生産・営業・流通と一気通貫して行ってまいります。

    これからは、メーカーとして「未来」を見つめることの大切な時代になります。
    人と自然に配慮する、持続可能な暮らしの在り方を考え、人にやさしい製品が自然にもやさしくあることができるようこれからも真摯に向き合い続けます。
    今後ともご期待とご愛顧を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。

  • 第一工業株式会社

    食品対応冷水機 +1℃の冷水を安定供給

    当社は創業以来、60年にわたり一貫して食品製造プロセスの冷却・加熱工程の装置及び設備施工に取り組んでまいりました。
    ご存知のとおり食品の種類は多く、また業種、業態によりましても要求される冷却方法は異なってまいります。
    当社は、醸造過程における醗酵管理や各冷却設備を中心に、品質と歩留まりの向上や鮮度保持などに貢献しています。
    従来はいかに効率よく製造を行うかに、重点がおかれていましたが、最近では、食の安全・安心が強く求められる中、
    それに関わる機器もおのずと信頼されるものが求められております。
    弊社では2000年ISO9001(品質規格)の取得をはじめ、あらゆるお客様のニーズに応えるべく、
    経験を生かした新たな冷却装置作りや、冷却方法の提案に総力を結集しております。
    今後とも長年にわたり培ってきたノウハウを基礎として、食品製造プロセスの冷却・加熱などの新たな可能性に挑戦してまいります。

  • 株式会社第一包装機製作所

    カップシール機、トップシール機、充填機、蓋かぶせ機など、生産スペックに合わせた生産ライン構築を実現

  • 大喜産業株式会社

    HUMAN DRIVEN 「あなたと仕事がしたい」が聞けるまで ヒトに モノに ひたむきに

    『ロボティクス事業』『伝動機器事業』『産業
    機器事業』『マテハン/設備機器事業』、これ
    ら4つの事業を中心に、日本のあらゆるモノづ
    くりを支えてきた機械専門商社です。機械部
    品や機械装置の販売のみでなく、多様化する
    課題やニーズに対してトータルソリューションを
    提供しています。

  • ダイキン工業株式会社

    「空気」と「環境」の新しい価値で 世界に答えを出していきます

    1924年に大阪で創業して以来、ダイキンは今、空調事業を中心に、世界170カ国以上で事業を展開しています。社会や地域が抱える課題の解決、そして、事業の成長。この2つの両立で人々の健康と快適を支え、空気と環境の新しい価値を創るグローバル企業として、世界中の期待と信頼に応え続けていきます。
    また、2025年に向けた戦略経営計画「FUSION25」のもと、グローバル社会の持続可能な発展のため、新しい分野にも取り組んでいます。

  • 株式会社ダイケン

    株式会社ダイケンは、豊かな創造性で包装機の可能性を追求します。

    株式会社ダイケンでは包装技術を通じて「包む」ことの大切さをお伝えすると共に、培ってきた技術とアイデアを最大限に活かすことで幅広く社会に貢献し、誠実な仕事に取り組んでおります。

    ハイテク化が推し進められる中、最小限に出来る優れたシステムが求められており、皆様に喜んで頂ける自動包装機づくりを目指して日々努力しております。

    私たちスタッフが設計から製作まで、お客様のニーズにお応えできるようサービスの提供に努めてまいりますので、今後も皆様の一層のご支援とご愛顧を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

FOOD TOWNについて

  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービスのお問い合わせ

製品を探す

  • 物流システム
  • 入退室システム
  • 食品加工・製造
  • 充填・包装・ケーサー
  • ロボットシステム
  • IoT・生産管理・効率化システム
  • ユーティリティシステム
  • 補助金コンサルティング・ラインビルダー・Sier
  • 共通ツール
  • 検査・検品
  • 包材・資材
  • ユニフォーム

FOOD TOWN TV

  • セミナー情報
  • アーカイブ動画

SERVICE

  • FOOD TOWNニュース
  • 掲載企業ニュース
  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新製品・新商品
  • ランキング

RECOMMEND

  • 補助金ポータル
  • 一般社団法人日本食品自動化協会
  • ログイン/会員登録
  • ヒアリングシート

SNS

  • instagram
  • youtube
  • x
  • tiktok
FOOD TOWN 食品工場と各製品メーカーが簡単にマッチングできるサービス

FOOD TOWN お問い合わせ事務局

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-17 RIC 1stビル 501号室

TEL: 06-4703-3098 
Email: info@food-town.jp

© Copyright 2022 Robots Town All Rights Reserved