食品加工・製造冷蔵・冷凍装置

バラ化凍結装置 IQF Line Freezer(IQFラインフリーザー)

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

冷凍食品

惣菜・調理食品

食肉・水産物

製品説明・スペック紹介

■カット野菜・果物・魚介類(エビ・貝他)惣菜のバラ化凍結に最適
野菜、果物、魚介類、惣菜のバラ化凍結(IQF)用フリーザー。
1stコンベアで、製品をバラ化させながら表面凍結させ、2ndコンベアで、多層に積載して完全凍結させます。
多層凍結によりコンパクトな設置スペースが実現できます。

取り扱い企業

企業名
株式会社前川製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒135-8482 東京都江東区牡丹3丁目14-15
電話
03-3642-8088
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
東海
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
北陸・甲信越
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
関西
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 冷蔵・冷凍装置

リキッドフリーザー凍眠 S-220W

【リキッドフリーザー凍眠 S-220W】 液体凍結とは、パックした食品を-30℃の液体(アルコール)で冷凍する手法で、弊社代表の山田が開発した冷凍システムです。通常の冷凍庫は「冷たい空気」で冷凍しますが、凍眠は「冷たい液体」を使って冷凍します。冷凍において重要なポイントは「熱を奪うチカラ」。冷気に比べ、液体は熱伝導率が非常に高いといった特徴があります。 急速凍結というのは、その名のとおり品物を素早く、短時間で凍結させることをいいますが、なぜ、短時間で凍らせると品質がよくなるのでしょうか? 例えば、肉・魚・野菜などの中には水分があります。冷凍をすると、その水分は氷の結晶となります。冷凍する際に結晶が膨張する温度帯(最大氷結晶生成帯:0℃~-5℃)を通過するスピードが遅いと、氷結晶はみるみる膨張します。食材の細胞が20ミクロン程度であるのに対し、氷結晶のサイズが細胞よりも大きくなってしまいます。そうなると、細胞膜や細胞壁などを傷つけ、解凍時にそこからドリップが流れ出てしまうのです。うまみ・栄養素を含むドリップが流出することで、いつしか冷凍は美味しくないといったレッテルを貼られてしまいました。 一方、凍眠で冷凍すると、最大氷結晶生成帯を素早く通過するため、氷結晶は5ミクロン程に抑えられます。氷結晶が非常に微細なので、細胞破壊を防ぎ、解凍後も高い再現性を維持することが出来るのです。 凍眠の使用用途はお客様によって様々ですが、使い方でポイントになるのは ・鮮度、品質が高いまま長期保存が出来る(生食ものも冷凍保存可能) ・その時期しかとれない品を、時間をずらし価値が高まる時期に高鮮度で出荷ができる。 ・高品質の冷凍作り置きができるので、忙しい時期の作業を前倒しで分散してスケジュールできる。 いままで、品質面で冷凍することができない、と思っていた商品も冷凍可能。 つまり、品質面をフレッシュに近づけたまま冷凍することのメリットだけを受け取ることができます。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 歩留まり改善
  • 省エネ対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 冷蔵・冷凍装置

スパイラル散水冷却コンベア

スパイラル散水冷却コンベアは、垂直に設置されたドラムの外側を、らせん状に搬送ベルトを巻き付け、搬送されている製品にシャワーリングを行い、効率的に製品の冷却を行う事が出来る、大量生産型の装置です。らせん状に搬送ベルトを設置できるため、設置面積に対して搬送ベルト面積が大きくとることができ、比較的小スペースである事が特徴です。 更にスチーム加熱仕様のスパイラルと併用させることで、人手に触れることなく、加熱・冷却を行うことが出来ます。 ■安定した搬送を実現 ダイレクトドライブ方式は安定した搬送が可能なシステムです。 従来の主軸ドラムとは異なり、ドラムでベルトを直接駆動する為、搬送エラーを解消します。 ■万が一にも安心!プラスティックモジュールベルトを採用 樹脂製ベルトを使用する事で、摩擦が少ないだけでなく、もしもの時のベルト交換が簡単です。溶接機・グラインダーは一切不要です。 モジュール単位でロッドを差し込み繋ぐだけでなので必要な部分をお客様でも交換が可能です。 ■オンリーワン製品をつくり続ける技術力 長年のオーダーメイド製造の経験と、一貫した国内自社工場での設計・製造による柔軟な仕様対応力は、他社の追従を許さないものと自負しております。 出入口のコンベアを含めてご相談下さい。 お客様のニーズに合った提案と、柔軟性で対応致します。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 食品加工・製造
  • 冷蔵・冷凍装置

大風量 気化式冷風機 「HaiLan ハイラン」

作業環境の改善、熱中症対策の強い味方! 地球環境に優しい省エネルギーの気化式冷風機!! 気化式冷風機ハイラン「うるおい冷風」のしくみ 液体の物質が気体になるとき、周囲から熱を吸収し蒸発します。(気化熱)お風呂あがりに体がぬれたままでいると寒くなる経験 や暑い日に "打ち水"をすると涼しくなるのは、この原理のためです。 気化式冷風機ハイランは、この水の気化熱、つまり水が蒸発するときに熱をうばうという性質を利用して「うるおい冷風」を送りだします。節電や熱中症対策の強い味方になります。 たとえばこのような場所に・・・ 工場/倉庫/温室/畜舎/コンコース/競技場/ショッピングセンター/野外イベント/屋外レストラン 学校行事 など 1. 大型ファンで広範囲に冷気をパワフルに送風!【大風量】 HaiLan ハイランは、水の気化熱を利用した冷風機です。 水に湿らせたエコクーリングパットを通過させた冷たい空気(涼風)を 大型ファンで広い範囲に送ります。 【 風量調節 50~100% 】 2. 省エネルギー&エコ空調【節電効果 エコノミー(economy) 】 気化熱という「水が蒸発するときに熱を奪う原理」を利用して空気を冷やすので 消費電力も水のポンプアップとファンを回すだけなので経済的です。 節電対策としても大きく貢献します。 3. 環境に優しい【 エコロジー(ecology)】 HaiLan ハイランは、冷媒(フロンガス)を使用していません。 圧縮機を搭載してないことで電気使用も減り、二酸化炭素CO2の排出も抑えられます。 地球温暖化に影響する温室効果ガスの排出抑制にも貢献し、地球環境に優しいです。 ※温室効果ガス : フロンガス、二酸化炭素 (CO2)、メタン (CH4) など 4. 排熱がないので、屋内にも設置可能 HaiLan ハイランは、圧縮機を搭載していないので、排熱が発生しません。( 排熱のために、これまで設置できなかった屋内にも設置が可能です。 (但し、水を循環させますので、給排水設備のある場所が望ましいです。湿気や水分を嫌う場所での使用には、不向きです。 ) 5. からだに優しい潤い涼風 HaiLan ハイランの冷風は、水の気化熱という自然の力で空気を冷やすことで、 冷えすぎることなく、人の身体に優しい涼風を送ります。 ※ 風量は調節可能。 水で湿ったパッドを通過させることにより、潤いを含んだ空気を送り出し、乾燥を防ぎます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 菌対策
  • 温湿度管理
  • 食品加工・製造
  • 冷蔵・冷凍装置

豆腐用殺菌システム ボイルクール

ボイルクール 【特徴】 【ポイント1】省エネ省コスト 熱交換率を85%まで高めた新開発のチタン製シェルチューブ(特殊熱交換装置)を新たに採用し、クール槽の直近に設置して冷水を作る最も効率の良いシステムを作りました。 配管ロスも削減され運転中冷水槽水温2℃維持が可能です。又、ボイル槽・クール槽の外壁には発泡ウレタン樹脂を厚く吸着させ保温断熱対策も万全です。 【ポイント2】美味しさ長期持続 低温ボイル殺菌&急速冷却機能により雑菌の繁殖を抑え、豆腐の鮮度と美味しさを長期間持続させることが可能になり、皆様の高い製法技術で作られたこだわりの味をそのまま消費者の方々にお楽しみ頂けます。 【ポイント3】温度のムラなし 循環攪拌システムによりボイル槽・冷却槽内の温度はどこも一定に保たれており殺菌冷却システムの効果を高めます。商品の品質が更に安定した良いものになり安心して出荷できます。 【ポイント4】装置のCIP洗浄 循環洗浄システムにより槽内部がバケットも含め丸洗いできるようになりました。 定期的に清掃を行い温水も冷水も清潔な状態で運転をすればより一層安全な商品造りが行えます。大口径清掃ハッチの採用で内部の確認も容易です。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 菌対策

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 省スペース
  • 生産効率改善