食品加工・製造混合装置

3軸遊星方式の分散、混合、混練機ハイビスディスパーミックス 3D-20型

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

■サンプル生産等に適しています
ハイビスミックスにホモディスパーを組み込み、3軸が遊星運動することにより、混練時間を大幅に短縮することができます。
ハイビスディスパーミックス 3D-5型からのスケールアップが可能です。
オプションで、押し出し機が取り付け可能です。

取り扱い企業

企業名
プライミクス株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台1-38
電話
0799-72-0080
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

ポットブレンダーPBS-45

■市販ステンレス缶で回転混合!少量生産タイプのブレンダー ■カンタンセットでらくらく混合 1.原料をステンレス容器に入れます。 2.容器に蓋(ジャンピングバー付き)をセット 3.本体の台座にセットして容器を固定 4.スイッチを入れるとステンレス容器が回転 5.設定時間が終わると自動的に混合が終了 6.アタッチメントを外して容器を運搬! 容器が自在に動いて混合… 回転機構と揺動(スイング)機構によって、前傾・水平・後倒姿勢を取る事により、三次元的な混合撹拌効果を実現しました 【特長】 ◯ケースのままセットするので混合作業がカンタン!! ・接粉部は、市販のステンレス容器(ペール缶)を使用し、使い勝手を良くしました ・容器の取り外しはカンタンなので、品替えの多い現場に最適 ・接粉部は容器のみなので洗浄作業が容易 ・ステンレス容器をそのまま使うので、搬送用に別容器に移し替える手間がありません ・重い原料を高く持ち上げる必要がないので、作業員への負担も軽減できます ◯ゆっくり混合でソフトな原料も混合可能 ・容器全体をゆっくり回転させるので、ソフトな混合が出来ます。 ・茶葉などの壊れやすい原料の混合も可能です。 ・ステンレス蓋に取り付けられたバーによってかき上げながら混合します ・混合時間がカンタンに設定できるので、原料にあわせての変更が可能です 【混合対象】様々な物を混合できます! また、原料への添加も可能 ・粉粒体、顆粒状の物、茶類、健康茶葉、化成品など対象を選びません ・食品などへのフレーバーや香辛料の混合や添加にもご使用頂けます。 【本体サイズ】 型式 PBS-45 / PBS-65 ドラム容量(直胴部) 45L / 65L 有効仕込み量(目安) 25L / 40L タンク回転数 0.3~30rpm(可変) 揺動周期 30秒~ (可変) 動力(電源) 100V電源       90W(ドラム回転)       +60W(スイング) ■安全対策にセーフティフェンスもご用意してます 機械の稼働時に「安全ゾーンなどを設ける広い場所がない!」 「動いている時に周辺を歩く心配がある」などの心配がある方へ対策をご用意しました。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

シルキーミキサー M25B

主な機能 粉体に水を隅々まで均一に分散した高品質の生地が作れるミキシング性能。 均一に滴下する加水皿。 オールステンレスフレームとダイレクト駆動による高い耐久性。 低い作業位置で大開口の生地投入口、作業しやすい 胴下の蓋からコンテナカートへ生地を取り出せる。 自動停止センサー付きで、安全に作業できる。 ミキシング性能 新たな胴形状で、ダマの発生を抑えたより均一な水和 ミキサー性能は、粉体に水をどれだけ均一に分散させ水和させることができるかであると我々は考えています。 シルキーミキサーシリーズは、この水和に特化したミキサーです。 生地への負担を減らすための胴形状 従来のミキサーでは、ミキサー胴の底の生地を底に向けて押さえつける力と、生地自体の自重により胴底で、水和が不十分な状態のダマが発生してしまう問題点がありました。 シルキーミキサーは粉をかき上げる側の胴を外に傾斜させることで生地を巻き上げながらミキシングさせることが可能です。これにより今までにない水和性能を実現させました。 より均一に滴下する加水皿 滴下位置や時間、水滴の大きさまで検証を重ね、数十個の小さな穴から最適な加水を行います。 最適な回転数でより最適な攪拌 インバーターを標準装備し、回転数を調整可能。最適な回転数でミキシングできます。 端まで撹拌性能を落とさない突起 側面の突起で羽についた生地を掻き落とし、ダマの発生を抑えます。従来の胴側面と羽根の間の生地溜まりを解消し、ダマ発生の要因を改善しました。 羽根の本数を調整 検証を重ね、従来のミキサーから羽根の数を変更。 最適な水和ができる本数に調整しました。 耐久性 - オールステンレスフレームとダイレクト駆動で耐久性UP - オールステンレスフレーム 錆に強く従来よりも耐久性の高い、オールステンレスフレームを採用。下部はフレームのみの構成で掃除も簡単にできます。 ダイレクト駆動 従来のチェーン駆動から、回転軸直結のダイレクト駆動に改良。攪拌羽の駆動は、従来の給油や張り調整などのメンテナンスが不要になりました。 作業性 - 低い位置になった大開口の生地投入口とコンテナカートによる作業性UP - 低い位置・大開口の生地投入口 生地投入口の高さは、弊社従来機よりも14cm低い87cmになり、開口は従来機よりも11cm広い36cmになりました。これまでよりも低い位置で大きな開口に楽に簡単に生地を投入できるようになりました。 コンテナカートによる作業性UP 生地の取り出しは、胴下の蓋を開口させ、楽にコンテナカートに取り出せます。 安全性 毎日のミキシング作業でスタッフの安全を守ります 生地が出入りする箇所(生地投入口・蓋下取出口の2か所)に安全センサーを取り付け、動作中の巻き込み事故を防ぎます。 繁忙期や経験の浅いスタッフによる安全確認のミスがあっても、安心できる仕組みを取り入れて、高い安全性を確保しています。 生地投入口の安全センサー ミキシング中に蓋を開けると自動的に停止する安全センサーが生地投入口に付いています。動作中に手などが入る巻き込み事故を防ぎます。 蓋下取出口の安全センサー 蓋下にも安全センサーが付いています。生地取り出しの際に、手を入れた状態で羽を回すようなうっかり事故を防ぎます。 製品仕様 25kgミキサータイプ 機種名 シルキーミキサー25kgタイプ 型式 M25B 外形寸法 W1,000×D560×H1,045 生地投入口の高さ 866 電源電圧 3相200V 重量 140kg 電動機 1.5kW

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

横型ミキサー・一軸式SMシリーズ

※写真はSM-15 強力な撹拌と混合効果!素材の風味を損なわずに短時間で製造できます。 100L~5000Lまで対応可能 <製品の特長> ■主な用途 (横型ミキサー、ニーダー、食品用ミキサー) クッキー生地、パイ生地、タルト生地、煎餅、ゴーフル、ウエハース、饅頭生地、パン、コロッケ、味噌、餃子(具・皮)、シュウマイ(具・皮)、ハンバーグ、キムチ、サラダ、各種練り物などの攪拌に適しています。 粉体の混合、薬品の混合、化粧品の混合、合板用接着剤等など食品以外に工業用としても使用できます。 ■撹拌インバーター変速式 数値化されたボリュームスイッチにより、最適な撹拌速度設定が簡単に調整できます。 ■タンク転倒方式 ハンドル転倒と自動転倒のタイプがあります。 材料の投入、取り出しがしやすい偏芯転倒タイプもあります。 ■商品に合わせた羽根選定 撹拌羽根は多彩なバリエーションから選定いただけます。 商品により最適な種類をご提案致します。 ■サニタリータイプ(撹拌羽根脱着式)もご用意しております 撹拌羽根、軸シール部を工具レスで分解、洗浄可能です。 日本国内特許、国際特許取得済みの製品です。 ■タンクジャケット式 タンクにジャケットをつけて、原料撹拌中に加温・保温・冷却が出来る仕様も製作可能です。 <製品のラインナップ> ・SM-15 ・SM-30 ・SM-60 ・SM-90 ・SM-30ジャケット式 ・SM-30リボン式 <利用できるメニュー> 乳菓/煎餅/クッキー/パン/ポテトサラダ/ハンバーグ/サラダ/お好み焼き/キムチ/餃子/肉まん/焼売/漬物/味噌

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善