気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
482件がヒットしました (全20ページ)
- 並び順
- 件数
-
ノボスプリント (水平開閉 超高速シートドア)
- 参考価格
- お問い合わせください
商品概要 超高速シートドア・ノボスプリントは1990年より日本で設置されています。 その実績が、高性能・高耐久性能を裏付けしています。 2014年にモデルチェンジが実施され、ノボスプリントは世界最高速のドアになりました。 最高速度 毎秒3.5メートル! ハードな作業空間に安全と快適さをもたらし、高速開閉がドア環境を一新します。 優れた安全性 補助装置として開口部全体(2500mmの高さ迄)をサポートするエリアセンサが標準装備されました。このエリアセンサは戸先ゴムに内蔵されており、ドアに接触する事無く、開口部の安全を面でサポートします。 停電時や非常時には手動開放レバーによりワンタッチでシートを開放する事ができます。 優れた耐久性と経済性 スプリングのアシストにより超高速開動作と駆動装置の省エネを実現しました。 耐久性能は年間25万開閉以上を実現。 シンプルな構造の装置に仕上っている為、施工性、メンテナンス性にも優れています。 超高速開閉の為、空調の節約にも貢献し、最適な環境を維持する事が出来ます。 衛生的なドア 上下開閉式の場合、戸先が床に接地する為、床面の水分、埃、塵等を一緒に巻上げる可能性があります。よって、通行中に上部から、水分、埃、塵等が落下する可能性もあります。 横引開閉方式では、その様な事は絶対ありません。 ノボスプリントは食品関連施設/ 精密機器関連施設、又は床が常時濡れている漁業関連施設等での使用に最適なドアです。
-
IoT温度管理システム「ハサレポ 」
- 参考価格
- 148,500円~
温度や液温を自動記録。スマホやPCで確認、温度を監視し、異常をプッシュ通知でおしらせします。 ■温度、湿度をPCやスマホに一括表示 ■定期的(5分ごと)に自動保存、温度を監視 ■温度の異常時はスマホ通知やメールでおしらせ ■通知履歴に対応コメントの入力可能 ■温度センサーは電池駆動で測りたいところに設置可能
-
酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌クラウド」
- 参考価格
- お問い合わせください
品温の記録自動化と遠隔監視で蔵の巡回を削減します。スマホで確認、連携タンクでは設定温度の変更も可能です。 【導入のメリット】 1.記録と帳票を自動化、手書きの負担を軽減 2.スマホで遠隔監視、寝ずの番を撤廃 3.目標や過去とグラフ比較、酒質を安定化 4.データ蓄積で可視化、技術を継承 【もろみ日誌クラウドでできること】 ■もろみ等の品温を10分ごとに収集、スマホで確認 ■品温異常時のプッシュ通知やメール通知に対応 ■品温管理機器からデータを自動収集、スマホで設定温度の変更 ■蔵やコンテナなどの温度監視も可能 ■自動適用や計算で帳票作成を省力化(PCのみ) ■分析計などとのデータ連携も拡大
-
産業/工場向け 監視・制御システム SA1-Ⅲ
- 参考価格
- 1,000,000円~
工場の設備稼働実績やエネルギー消費量などのデータを見える化・分析し、「生産」「品質」「保全」「環境」「セキュリティ」など製造現場に関わる様々な課題解決に貢献します。 導入前のご提案から設計施工、アフターサービスまでワンストップで実現します。
-
脱酸素剤・オキシーター®(OXY-EATER®)
- 参考価格
- お問い合わせください
包装内でカビから食品を守る脱酸素剤・アルコール揮散剤 酸素を食べるオキシーター®(OXY-EATER®)は、食品包装中の酸素を吸収して、カビ・酸化・害虫による被害を防ぎます。 鉄系の脱酸素剤は鉄の酸化反応(鉄が錆びて酸素と結びつくこと)を利用して、食品包装中の酸素を除去しています。 自力反応型は、酸素に触れると直ちに酸素吸収を開始するタイプです。
-
IoT温調器遠隔監視システム
- 参考価格
- 220,000円~
既存の温調器を改造して通信用のユニットを追加し、ゲートウェイから公衆回線(LTE-M)経由でクラウドと通信。Webアプリを使って、温度の確認や設定変更をおこなうため、現場に足を運ぶ頻度を大幅に削減。プッシュ通知により、離れていても温度異常に気付くことも可能となります。
-
自然冷却クーリングコイル
- 参考価格
- お問い合わせください
1.無騒音、省エネルギー冷蔵 通常の冷却器(ブロアーコイル)は、除霜時以外の一日20時間以上ファンモーターが回っています。 夜間は特に、 気になる騒音です。 当社の自然冷却クーリングコイルは、ファンモーター等の電動機部分が 有りません。 まったくの無騒音で省エネルギーが計れます。 2.安心冷蔵 通常の冷却器は、除霜時に冷却を停止して、ヒーター又はホットガスで除霜を行います。 その為、 除霜時に 冷蔵庫内温度は必ず上昇します。 商品の表面温度を上昇させる為、雑菌、 バクテリアが増殖します。 当社の自然冷却クーリングコイルは、分割除霜 冷却方式 (特許)により、除霜時にも片側冷却を行い 庫内温度は24時間365日) 一定の温度に保持する事が出来ます。 3.乾燥 (目減り)、変色の激減冷蔵 通常の冷却器(ブロアーコイル)と異なり、当社の冷却器は、 庫内空気を強制的に循環させない、 自然対流式 の冷却器です。 通常の冷却器の数倍の冷却面積が有り、 庫内の湿度を高く保持する事が出来ます。 それにより乾燥 (目減り) の少ない貯蔵が出来ます。 又、 自然対流方式により、 商品にあたる空気量が少なく 変色も少なくなります。 (特に精肉、等)