袋物ロボット式インケーサー
FANUC Robot&カメラビジョンV-500i
【特徴】
●2台の高速・高可搬ロボットと特殊ハンドにて袋の両端(シール部)を確実にクランプし、ジェントルハンドリングケーシングします。
●高速画像処理システムにより袋の上下・傾き・位置ズレを自動認識し、ケーシングします。表裏逆の場合は反転装置で反転します。
●ハンドの交換はすべて自動で行います。
●完全無人化が可能です。
(人手で補助する必要がありません)
●袋搬送CV・インケーサー・カートンCV前後機器
(製函機・底天パット自動供給装置・封函機・IJP印字・印字検査・ウェイトチェッカー等)も含めお客様のニーズ(対象製品・能力・レイアウト)にあわせシステム設計します。
【インケーサー仕様】
《ロボット M-420iA型 2台仕様》
■ 対象製品:1kg袋 60袋/分 (10ケース/分)
処理能力 3kg袋 20袋/分 ( 5ケース/分)
5kg袋 16袋/分 ( 8ケース/分)
10kg袋 7袋/分 ( 7ケース/分)
■ハンドリング:クランプ式
■ハンド交換:自動チェンジャー式
■底・天パット自動供給装置付
【FANUC製ロボット 仕様】
《M-420iA型 40kg可搬 4軸タイプ》
■サイクルタイム:MAX3000回/時
■高感度衝突検出機能付
■知能化視覚センサー付(カメラビジョンV-500i)
大樽用パレタイザ―・デパレタイザー
サーボ制御で、樽にやさしく高速対応いたします
【特徴】
●自動段替装置付き
●段積み段バラシは、フック昇降方式でスピードアップ
●サーボ制御により樽種に最適の動作を実現
●作業終了時、個数不足のパレットも段積処理可能(パレ)
【基本仕様】
■処理能力 KPH:積付パターン・整列又は千鳥
7L・1600
15L・1600
20L・1400
25L・1300
大樽用残圧検査・増締装置
一体型はエヌテックの特許です
【特徴】
●自動段替装置付き→型替わずか20秒
●サーボモーター式の為バルブヘッドを痛めません
●樽内圧を一定に保ち、トルクの安定化を図ります
●一体化することにより省スペースを実現、管理も容易になりました
【基本仕様・5ヘッドの場合】
■処理能力 KPH: 7L ・1600
15L ・1600
20L ・1300
25L ・1200
段ボール開梱装置
【特徴】
●段ボールをカメラで検出し、レーザーセンサーで高さを計測。
●段ボールの変形・凸凹に追従させ、確実にテープをカットします。
◎資材の段バラシ、開梱、取出し作業自動化等もご提案します。
【仕様】
■段ボールサイズ: 長さ・265㎜~560㎜
幅 ・200㎜~300㎜
高さ・125㎜~350㎜
■処理能力:100cs/h
※段ボールサイズや形状によって変わります。
■設置スペース:1000L×1000W
容器外観検査装置
容器の外観をあらゆる角度から全数検査!
◎生産稼働中でも調整が可能
◎ハンドリング技術と画像処理技術を統合
【特徴】
●容器のつぶれ、底内面、天面、側面を検査します。
・上流から流れてきた容器のつぶれ、底内面、天面、側面を全数検査します。
・つぶれ容器は検査装置内に入る前に排出します。
●異物除去反転装置で容器内異物を除去
・異物除去ブラシ、除電エアー、高圧エアーで容器内や容器天面の異物を除去します。
●品質管理に役立つトータルカウンターと不良時の画像保存
・検査本数及び、排出本数、検査毎の欠陥検出数をシステムモニタ上に表示しますので、品質管理に役立ちます。
・保存されるデータは過去1週間分です。また不良を検出すると、その画像をビットマップ形式で保存します。(標準=20枚)
【仕様】
■対象製品:丸型樹脂容器(小容量)
■処理能力:最大800本/分
■検査項目:つぶれ検査[容器のつぶれを検査・排出し、反転装置での搬送を安定させる]
天面検査[容器天面フランジ部の黒点異物、バリ、割れを検査]
底内面検査[容器底内面部の黒点異物、白化を検査]
側面検査[容器側面の黒点異物、白化、つぶれを検査(全周検査)]
■品種登録:検査の品種毎の設定値は50品種まで登録可能
(オプションにて最大99品種まで増設可能)
協働ロボットパレタイザー
段ボール積付け作業の重労働を解消いたします!
・ヒトとの協働作業!
・重量物の搬送を実現!
・省スペース性向上!
・タッチパネル・PLCを標準搭載し、異常・警報内容が一目で分かる
■対象ワーク 段ボール
■パレットサイズ 1100㎜×1100㎜
■積付け高さ MAX1900㎜
■処理能力 MAX5ケース/min(協働モード)
■ワーク重量 MAX25kg
■設置スペース L3470×W1200mm(パレタイズ部のみ)
※上記仕様は参考値となります。ご要望内容によって変動します。