
スカラパレタイズ『ロジロボSP』
重量物の運搬を自動化。
パレタイズ/デパレタイズの自動化で省人化と時短が実現。
【特徴】
1.スカラ+直交軸の組み合わせにより省スペースに対応可能。
2.極限まで薄く設計した薄型回転台上のパレットを回転させることでアーム長をカバー。
3.多数の積み置きパターンを登録できるため、1つのラインで複数製品の積み置きに対応。
4.据付、立ち上げが容易なため、最速で納入から2日で生産開始可能。
5.デパレタイズはティーチング不要かつ混載・バラ積み等の様々な大きさの段ボールに対応が可能。
【性能】
構造 昇降軸付スカラ型
ストローク リーチ:1,000mm(1,200mm)、Z:1,550mm、θ:360°
積み置き範囲 1,100mm×1,100mm×H1,400mm+箱高さ
設置寸法(参考) W2,200mm×D2,500mm×H2,600mm
可搬重量 10kg(ハンド重量含む)
処理能力 4~6箱/分(吸着ハンドにて)
テープカット・外内フラップカット『ロジロボTC/ロジロボFC』
箱の開梱を自動化
面倒で危険を伴う作業が自動化により解消
【特徴】
1.段ボールのサイズを自動で検出・位置決めするため、様々なサイズの段ボールに対応可能。
2.テープとフラップ部分をカットするため、箱の中身を傷つけずに取り出し可能。
3.カット用のハンドが凹凸に追従する機構のため、変形した箱にも対応。
4.ユニットごとに購入できるため、現場に合った装置を選択、組み合わせ可能。
5.テープカットに特化しているため、内容物へのダメージを防止し、箱のリユースが可能。
【性能】
箱サイズ L:250~600mm、D:230~500mm、H:100~400mm
設置寸法(参考) W4,700mm×D2,500mm×H2,500mm
搬送重量 最大20kg
処理能力 4箱/分
外周カット・上蓋外し『ロジロボSC/ロジロボLT』
箱の開梱を自動化
処理速度が格段にアップ
さらにカットの自動化で安全性を向上
【特徴】
1.段ボールのサイズを自動で検出・位置決めするため、様々なサイズの段ボールに対応可能。
2.内容物を傷つけない高さに切断位置を調整可能。
3.蓋の処理も自動で行うことが可能。
4.ユニットごとに購入できるため、現場に合った装置を選択、組み合わせ可能。
5.専用機と違い、芝浦機械製のスカラロボットを使用しているのでメンテンナンスが容易。
【性能】
箱サイズ L:250~600mm、D:230~500mm、H:100~400mm
設置寸法(参考) W4,700mm×D2,500mm×H2,500mm
搬送重量 最大20kg
処理能力 6箱/分
スカラロボットTHLシリーズ小型タイプ(アーム長300mm~400mm)
【驚きの価格】標準小売価格83万円
必要十分な性能を驚きの価格で!
標準小売価格83万円です!
【省電力】約20%の電源容量を低減
当社既存機種TH-Aシリーズ比で、電源容量を約20%低減!省電力に適したロボット仕様です。
【軽量】業界トップクラスの軽量スカラロボット
THL300は12kg、THL400は13kgと業界トップクラスの軽量スカラロボットです。
【最大速度】業界トップクラスの最大速度
THL300は5.1m/s、THL400は6.3m/sと業界トップクラスの最大速度を誇ります。
スカラロボットTHLシリーズ (アーム長500mm~700mm)
【驚きの価格】標準小売価格98万円
必要十分な性能を驚きの価格で!
標準小売価格98万円です!
【軽量】最大50%の軽量化
当社既存機TH-Aシリーズ比で、最大約50%の軽量化を実現!環境負荷低減に貢献します。
【省電力】最大50%の電源容量を低減
当社既存機TH-Aシリーズ比で、電源容量を最大約50%低減!省電力に適したロボットをご提供します。
スカラロボットTHLシリーズ 大型タイプ(アーム長800mm~1000mm)
【驚きの価格】標準小売価格110万円
必要十分な性能を驚きの価格で!
標準小売価格110万円です!
【軽量】最大56%の軽量化
当社既存機TH-Aシリーズ比で、最大約56%の軽量化を実現!環境負荷低減に貢献します。
【省電力】最大68%の電源容量を低減
当社既存機TH-Aシリーズ比で、電源容量を最大約68%低減!省電力に適したロボットをご提供します。
スカラロボットTHL1200 (アーム長1,200mm)
THLシリーズにアーム長1200mmがラインアップ。
より広面積範囲をカバーし、生産性向上に貢献します。
スカラロボット THE400
■ 精密さを求められる電子機器や自動車部品などの組み立てや検査工程に最適です。
■ 正確な移動軌跡、高速動作と可搬性能を同時に実現
・サイクルタイム0.3秒台(2kg搬送時)
・最大可搬質量5kg
・許容慣性モーメント0.06(kgm²)
■ メカ機構設計と制御機能を刷新した高剛性スカラロボットです。
■ 主要オプション仕様
・簡易防塵用キャップ・ジャバラ
・ハンド取付用ツールフランジ
・ビジョンカメラ取付用ブラケット
・ボールねじスプライン中空穴通線用シャフト
・ロボ‒コン間ケーブル長変更
・天吊り形態
・可動用ロボーコン間ケーブル
・バッテリレスモータ仕様
・ロボットプログラム作成支援ツール TSAssist
・IP(防塵防滴)仕様
スカラロボット THE600
■ 精密さを求められる電子機器や自動車部品などの組み立てや検査工程に最適です。
■ 正確な移動軌跡、高速動作と可搬性能を同時に実現
■ メカ機構設計と制御機能を刷新した高剛性スカラロボットです。
<THE600の主な特長>
◆高いパフォーマンスの実現
第1+第2関節の最大動作速度を従来機比27%高速の8,017mm/sec・サイクルタイム0.3秒台(2kg搬送時)、最大可搬質量 12 kg、許容慣性モーメント0.25(kgm^2)など、高速動作と可搬性能の両立を実現しました。
◆使用環境に応じた各種オプションの充実
ハンド取付用ツールフランジなどのオプションをご用意。
簡易防塵用キャップ・ジャバラ、カメラ取付用ブラケット、クリーン仕様、IP仕様などを順次販売予定です。
◆最新鋭の制御性能とネットワーク機能を備えた新型コントローラ TS5000 との組み合わせにより、自動化機構や生産ラインの効率向上、品質向上、投資回収の早期化に貢献します。
<主要オプション仕様>
・ハンド取付用ツールフランジ
・ロボット‒コントローラ間ケーブル長変更
・ロボットプログラム作成支援ツール TSAssist
・天吊形態
・簡易防塵用キャップ・ジャバラ
・ビジョンカメラ取付用ブラケット
・ボールねじスプライン中空穴通線用シャフト
・可動用ロボーコン間ケーブル
・簡易クリーン仕様
・IP(防塵防滴)仕様
スカラロボット THE800・THE1000
■ 精密さを求められる電子機器や自動車部品などの組み立てや検査工程に最適です。
■ 正確な移動軌跡、高速動作と可搬性能を同時に実現しました。
・サイクルタイム0.4秒台(2kg搬送時)
・最大可搬質量 20kg
・許容慣性モーメ ント0.6 kgm²
垂直多関節ロボットTV800
・アーム長800㎜、最大可搬質量5kgの垂直多関節ロボットです。
・クリーン、防塵防滴対応です。
・弊社生産工場、セル生産ラインで稼動中!!
垂直多関節ロボットTV1000
・アーム長1000㎜、最大可搬質量5kgの垂直多関節ロボットです。
・クリーン、防塵防滴対応です。
・業界同等クラスで最軽量級の軽さを誇ります。
垂直多関節ロボットTVMシリーズ
・芝浦機械の垂直多関節ロボットTVMシリーズは最大20kgの重可搬高イナーシャと本体の軽量化の両立を実現しました。
・アーム長3種のバリエーションに加えて直交軸への搭載(オプション)により動作範囲をさらに拡大が可能です。
・より幅広い工程自動化ニーズに対応し、機能豊富なコントローラおよびプログラミング支援ソフトウェア、ばら積みピッキングパッケージをはじめとするソフトウェア ソリューションと併せて自動化、省力化、効率化に貢献します。
直交ロボット COMPO ARM BA-Ⅲシリーズ
【高荷重】
<最大可搬質量>単軸仕様:250kg 垂直100kg、X-Y2軸組合せ仕様:100kg
【長ストローク】
<最大ストローク>4450mm対応可能
【ハイタクト】
<最大速度>ボールネジ駆動:1200mm/s、タイミングベルト駆動:2000mm/s
【高精度】
<位置繰返し精度>ボールネジ駆動:±0.01mm、タイミングベルト駆動:±0.04mm
【全機種アブソリュート仕様】
原点復帰不要なACサーボモータ(アブソリュート仕様)を搭載
●LMガイド、ボールネジに無給油シールを採用したことで、長期メンテナンスフリー
●コンパクトなACサーボモータ搭載により、軸全長を縮小
●ストロークの長い機種を追加。ロボットの作業範囲を拡大
直交ロボット COMPO ARM BA-Cシリーズ
【省エネ!!】省エネをご検討のお客さま
従来、シリンダ径φ16ストローク100mm、エアシリンダを2,000時間/年使用すると、推定142.6kWh。
一方BA-Cではコントローラ「CA01-M05」を使用。DC24V定格3Aで平均1.5A。
2,000時間/年使用すると、72kWhで電気代が約半分!
【長寿命!!】停止位置をもっと精度良く停止させたいとお考えのお客さま
従来エアー機器では停止時に突き当てなければならないという課題があった。
一方、BA-Cではサーボ制御による高精度な位置決めが可能。
突き当て停止という課題をクリアし長寿命化が実現。
【高加減速!!】高速域まで、安定したトルクで使用したいお客さま
サーボモータにより最大800mm/sで動作が可能。
【従来シリーズBA IIと拡張可能!!】
従来機BA IIシリーズでの制御、組み合わせが可能です。