THK株式会社

住所東京都港区芝浦2丁目12番10号

公式サイト

クリーンシリーズ CSKR

特長
1. クリーン環境に最適な低発塵構造
シールシートを用いた独自のカバーリング機構により、CSKR20/26ではクリーン度ISO14644–1※1クラス3(FED209Dクラス1相当)※2、CSKR33/46,CGLではクリーン度ISO14644–1※1クラス4(FED209Dクラス10相当)※2を達成しました。
※1 ISO14644–1はJIS B9920相当です。
※2 クラス3またはクラス4を達成するには、吸引継手から吸引が必要です。

2. 高速
CSKR33/46,CGLではISO14644–1※1クラス4(FED209Dクラス10相当)※2の環境下において、最高速度2000mm/sの連続動作※3が可能です。
※1 ISO14644–1はJIS B9920相当です。
※2 クラス3またはクラス4を達成するには、吸引継手から吸引が必要です。
※3 潤滑剤にTHK AFE–CAグリースを使用した場合です。

3. 長期メンテナンスフリー
CSKRはLMガイド部、ボールねじ部にボールリテーナを採用しており、CGLもボールリテーナ入りLMガイドと潤滑装置QZ(LMガイド、ボールねじに取付け可能※4)を採用することにより、長期メンテナンスフリーを実現しました。
※4 オプション対応となります。
※CSKR20/26はLMガイド部のみにボールリテーナを採用し、ボールねじ部には潤滑装置QZを装着しています。

4. 高剛性
CSKRは、U字形断面形状のアウタレールを採用し、CGLは実績のあるGL–Nのアルミベースを採用しているので、高剛性です。

5. クリーン仕様
CSKR, CGLは、低発塵特性に優れたAFE–CAグリース(THK製)とクリーン仕様のワンタッチ管継手CSKR:KPQL(SMC(株)製)、CGL:KPQH12–03(SMC(株)製、適応チューブ外径∅12mm)を採用しています。

クリーンシリーズ CGL

特長
1. クリーン環境に最適な低発塵構造
シールシートを用いた独自のカバーリング機構により、CSKR20/26ではクリーン度ISO14644–1※1クラス3(FED209Dクラス1相当)※2、CSKR33/46,CGLではクリーン度ISO14644–1※1クラス4(FED209Dクラス10相当)※2を達成しました。
※1 ISO14644–1はJIS B9920相当です。
※2 クラス3またはクラス4を達成するには、吸引継手から吸引が必要です。

2. 長期メンテナンスフリー
CSKRはLMガイド部、ボールねじ部にボールリテーナを採用しており、CGLもボールリテーナ入りLMガイドと潤滑装置QZ(LMガイド、ボールねじに取付け可能※4)を採用することにより、長期メンテナンスフリーを実現しました。
※4 オプション対応となります。
※CSKR20/26はLMガイド部のみにボールリテーナを採用し、ボールねじ部には潤滑装置QZを装着しています。

3. 高剛性
CSKRは、U字形断面形状のアウタレールを採用し、CGLは実績のあるGL–Nのアルミベースを採用しているので、高剛性です。

4. クリーン仕様
CSKR, CGLは、低発塵特性に優れたAFE–CAグリース(THK製)とクリーン仕様のワンタッチ管継手CSKR:KPQL(SMC㈱製)、CGL:KPQH12–03(SMC㈱製、適応チューブ外径∅12mm)を採用しています。

軽量シリーズ ALK

特長
1. コンパクト・軽量構造
同じ定格出力のモータを使用する当社アクチュエータと比較した場合、ALK30とUS8Tの比較で、断面寸法は約35%のコンパクト化を実現しました。 当社鉄ベース同等製品と比較した場合、最大49%※の軽量化を実現しました。
※ 形番やストロークによって異なります。

2. 用途に応じた各種モータを取付け可能
リーズナブルなステッピングモータと高性能なサーボモータを用途に応じて選択可能です。
ALKは各種モータが取り付けられるよう中間フランジを用意しております。お客様の使い慣れた制御でご使用可能です。

3. 寿命計算が可能
LMガイド、ボールねじは鋼材で構成されているため、使用条件に合わせてLMガイド、ボールねじの走行寿命が算出可能です。

軽量シリーズ CFK37

特長
1. 軽量
アウタレールにCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用。剛性を確保しつつ大幅な軽量化を実現。

2. 減衰性
減衰性に優れるため、整定時間の短縮により高タクトを実現。

3. コンパクト構造
LMブロック、ボールねじナット一体のインナブロックをU字形断面形状のアウタレールに組込んだ(組合わせた)構造のアクチュエータです。

多軸シリーズ MA

特長
多軸シリーズMA2-S コンパクトシリーズ
コンパクト・高剛性で実績のあるコンパクトシリーズSKRを2軸に組み合わせた製品です。
組み合わせ姿勢として、【水平-壁掛け】【水平-水平】の二種類からお選びいただけます。

多軸シリーズMA2-U ユニバーサルシリーズ
高速・高可搬質量・ロングストロークに適したユニバーサルシリーズUS/USWを2軸に組み合わせた製品です。組み合わせ姿勢として、
【水平-壁掛け】【壁掛け-垂直(スライダ固定)】、【壁掛け-垂直(ベース固定)】の3種類からお選びいただけます。

コントローラーシリーズ TSC

特長
1. 選べる機能モード
TSC/TLC/THCは、ご使用の用途に合わせてステップデータ数が選べる機能となっています。機能モード0,1,2,3(ポジション64タイプ,外部入力教示タイプ,256タイプ,512タイプ)、機能モード4,5(ソレノイドモード1,2)の6つの設定から選択が可能です。

2. 簡単設定・簡単ティーチング
パソコンセットアップツールD-STEPもしくはデジタルオペレータTDOを使うことにより、豊富な機能を簡単に利用することが可能です。

3. 位置決め動作・押付け動作
TSC/TLC/THCは、ご使用の用途に合わせて決められたポジションに移動する位置決め制御やトルク制限により物体を押付ける動作が可能です。

4. 状態モニター、アラーム履歴の表示
パソコンセットアップツールD-STEPを使用することで、接続しているドライバコントローラの状態表示が可能です。
・アラーム履歴表⽰最⼤50件(パワーON履歴も含む)
・I/O現在位置、位置指令、電流指令の各種モニター表示

コントローラーシリーズ TLC

特長
1. 選べる機能モード
TSC/TLC/THCは、ご使用の用途に合わせてステップデータ数が選べる機能となっています。機能モード0,1,2,3(ポジション64タイプ,外部入力教示タイプ,256タイプ,512タイプ)、機能モード4,5(ソレノイドモード1,2)の6つの設定から選択が可能です。

2. オートチューニング機能で簡単調整
オートチューニング機能は、動作中の発振や異音の発生や位置決め完了信号が不安定でオーバーシュートする場合に、ゲイン調整を簡単に実施できます。

3. 簡単設定・簡単ティーチング
パソコンセットアップツールD-STEPもしくはデジタルオペレータTDOを使うことにより、豊富な機能を簡単に利用することが可能です。

4. 位置決め動作・押付け動作
TSC/TLC/THCは、ご使用の用途に合わせて決められたポジションに移動する位置決め制御やトルク制限により物体を押付ける動作が可能です。

5. 状態モニター、アラーム履歴の表示
パソコンセットアップツールD-STEPを使用することで、接続しているドライバコントローラの状態表示が可能です。
・アラーム履歴表⽰最⼤50件(パワーON履歴も含む)
・I/O現在位置、位置指令、電流指令の各種モニター表示

コントローラーシリーズ THC

特長
1. 選べる機能モード
TSC/TLC/THCは、ご使用の用途に合わせてステップデータ数が選べる機能となっています。機能モード0,1,2,3(ポジション64タイプ,外部入力教示タイプ,256タイプ,512タイプ)、機能モード4,5(ソレノイドモード1,2)の6つの設定から選択が可能です。

2. オートチューニング機能で簡単調整
オートチューニング機能は、動作中の発振や異音の発生や位置決め完了信号が不安定でオーバーシュートする場合に、ゲイン調整を簡単に実施できます。

3. 簡単設定・簡単ティーチング
パソコンセットアップツールD-STEPもしくはデジタルオペレータTDOを使うことにより、豊富な機能を簡単に利用することが可能です。

4. 位置決め動作・押付け動作
TSC/TLC/THCは、ご使用の用途に合わせて決められたポジションに移動する位置決め制御やトルク制限により物体を押付ける動作が可能です。

5. 状態モニター、アラーム履歴の表示
パソコンセットアップツールD-STEPを使用することで、接続しているドライバコントローラの状態表示が可能です。
・アラーム履歴表⽰最⼤50件(パワーON履歴も含む)
・I/O現在位置、位置指令、電流指令の各種モニター表示

リニアモーターシリーズ ULM

特長
1. フルカバー構造
サイドカバーと上面のマグネット吸着方式を採用したストリップシールにより、フルカバー構造を実現しました。

2. 高速・高加減速
リニアモータは電磁力をダイレクトに直線運動へ転換で きるため、ロングストロークにおいても高速・高加減速を実現します。

3. 高精度位置決め
LMガイドを採用したアクチュエータを、リニアエンコーダによりフルクローズド制御することで、高い繰り返し位置決め精度を実現します。

4. ラインナップ
ULM15、ULM20の2種類をラインナップしています。負荷荷重、必要推力によりご選択いただけます。

5. 長寿命・長期メンテナンスフリー
ULM15の直動案内部には、ボールリテーナ入りLMガイドSSRを採用。ボールリテーナは、ボール同士の相互摩擦によるボールの磨耗をなくし、低騒音・好音質・長期メンテナンスフリー・長寿命で優れた高速性を実現しています。

ULM20の直動案内部には、世界標準LMガイドHSRを採用。適切な量の潤滑油供給を可能にした潤滑装置QZを標準採用したことで長期メンテナンスフリーを実現しています。

6. ロングストローク(最大4m)
ULM15/ULM20は、ボールねじ駆動では実現できないロングストロークに対応できます。
標準長さでストローク4000mmに対応しています。

リニアモーターシリーズ GLM

特長
1. ロングストロークに対応
リニアモータアクチュエータは、ボールねじ駆動では実現できないロングストロークに対応できます。GLM15AP/20AP/25はベースをつなぎ仕様にすることで、ストローク4m以上にも対応可能です。

2. 高速・高加減速
リニアモータは電磁力をダイレクトに直線運動へ転換できるため、ロングストロークにおいても高速・高加減速を実現します。
※ 仕様、条件等により異なります。

GLMはコア付きのACリニアサーボモータを採用。鉄心(コア)にコイルを巻き付け、非常に強い磁界を発生させるため、小さい体積で高推力・高加減速といった特性を発揮します。

3. マルチスライダに対応
1軸上に複数のスライダを配置し、それぞれを独立して制御することが可能です。

4. 高精度位置決め
LMガイドを採用したアクチュエータを、リニアエンコーダによりフルクローズド制御することで、高い繰り返し位置決め精度を実現します。

5. ラインナップ
GLM10、GLM15AP、GLM20AP、GLM25の4種類をラインナップしています。負荷荷重、必要推力によりご選択いただけます。

7. 長寿命・長期メンテナンスフリー
直動案内部には、ボールリテーナ入りLMガイドSSRを採用※。ボールリテーナは、ボール同士の相互摩擦によるボールの摩耗をなくし、低騒音・好音質・長期メンテナンスフリー・長寿命で優れた高速性を実現しています。
※ GLM10は除く

リニアモーターシリーズ KLM

特長
1. コンパクト・高剛性
コンパクトシリーズSKRと同様のU字形断面形状のアウタレールを採用することで、コンパクトかつ高い剛性を実現します。

2. 高精度位置決め
LMガイドを採用したアクチュエータを、リニアエンコーダによりフルクローズド制御することで、高い繰り返し位置決め精度を実現します。加えて、アルミよりも線膨張係数の小さい鉄系のアウタレールを使用することにより、さらに高い位置決め精度を実現します。

3. 高速・高加減速
リニアモータは電磁力をダイレクトに直線運動へ転換できるため、ロングストロークにおいても高速・高加減速を実現します。

4. 低速度リップル
鉄芯(コア)形状の独自設計により、コア付きのリニアモータでありながら、低速時でもなめらかな駆動を実現します。

電動アクチュエータ プレスシリーズPC

お悩みを解決する3つの特長
1.最短10日で出荷可能
在庫保有体制を強化し、短納期化を実現。ご注文後、最短10日で出荷いたします。

2.省スペース化を実現
精密ボールねじのナットとボールスプライン軸を一体構造とすることで、大幅なコンパクト化となり、部品点数削減も実現しました。

3.精巧な部品で構成されたアクチュエータ
電動により加圧力や速度が安定しているため、生産性向上と歩留まり低減。
精密ボールねじを採用し、繰り返し位置決め精度±0.005mmを実現。

4.組立時の位置合わせにノック穴
位置ズレ防止、製品交換時の再現性にも役立ちます。

プレスシリーズPCT/PC

プレスシリーズPCT
ボールねじを用いたシリンダタイプの電動アクチュエータです。

プレスシリーズPC
精密ボールねじのナットとボールスプライン軸を一体構造とすることで、コンパクトで高推力を実現したサーボプレス用アクチュエータです。


■シリーズの特長 (PCT)
1. コンパクトで高剛性
アキシアル方向荷重の剛性に特化したことにより小型の圧入、かしめ機などの用途に使用可能です。

2. 豊富なバリエーション
ボールねじリードおよび、モータ容量の組合わせにより定格推力が約100〜800Nの5種類のバリエーションからニーズに合わせた製品選択が可能です。

3. 電動化
エアシリンダから電動への置換えで高タクト化、高精度化、多点位置決めのメリットにより装置の生産性向上に貢献します。

4. 自由な装置設計
PCTはフランジでの取付、本体部のTスロットを使用することで柔軟な取付姿勢に対応可能です。また、モータの取付けは直結または折返しから選択可能です。(ロッド部にラジアル荷重およびモーメント荷重が負荷される場合は別途、案内を設けてください。)

■シリーズの特長 (PC)
1. プレスに必要な大推力を実現
圧入、かしめなどのプレスに必要な大推力を実現。サーボモータで駆動することで、必要な推力の設定変更も可能です。

2. 装置寸法を大幅に省スペース化
精密ボールねじのナットとボールスプライン軸を一体構造とすることで、全長寸法の大幅なコンパクトが実現し、部品点数も削減しました。

3. 精巧な部品で構成されたアクチュエータ
・耐圧縮荷重に特化した構造
 押付け動作に必要な圧縮荷重に強いベアリング配列で構成。
・高剛性
 案内にはボールスプラインLF/LTを採用し、すきまがなく軽く動き、剛性の高い案内を実現。
・高負荷容量を実現
 ボールねじ軸径を最大限に太くし、負荷回路数を多くすることで高負荷容量を実現。
・高精度送りを実現
 PC本体内部の送り機構には精密ボールねじを採用し、繰り返し位置決め精度±0.005mmを実現。

プレスシリーズDSP

シリーズの特長 (DSP)
1. 駆動と直動案内の一体構造
DSPは駆動源の精密ボールねじと直動案内のボールスプラインを一体構造としており、精巧かつ滑らかに動くことができます。

2. 省スペース構造
DSPは駆動と直動案内が一体化しているため、ボールねじと直動案内にリニアブッシュと丸シャフトを 組合わせた従来構造よりも省スペースの構造が可能です(下図参照)。

3. 部品点数減による組付け工数削減
DSPは従来構造より部品点数が削減されるため、組付工数の削減や部品加工時間の短縮により、装置製作の効率化に貢献します。

ロボットモジュールシリーズMLS

特長
1. シンプル機構で広い可動領域
・THKが得意とする直動(LMガイド)と回転(クロスローラーリング)を組合わせたシンプルな構成
・広い作業領域を確保
・可動域に筐体が残らない

2. 簡単制御
・一般的なPLCで操作可能
・ドライバは幅広い上位機種に接続可能 >>EtherCAT、EtherNet/IP、 I/O、パルス列、他
・ティーチング工数の削減に寄与

3. 早い導入、早い復旧
・各軸をモジュール化 モジュール単位で納品、素早く組立て、素早く導入、素早く復旧
・レイアウトフリー 狭い場所、クレーンがない場所にも持込可能

ロボットモジュールシリーズRMR

シリーズの特長
複数の回転モジュールとアーム部品を組合わせることによりロボットを自由に構成できます。

1. 一体型モジュール
減速機、モータ、エンコーダ、ブレーキをモジュールとして一体化することにより、部品選定・設計・組立にかかる工数を削減可能です。

2. 高許容モーメント
THK製クロスローラーリングを主軸受に採用することで、大きなモーメントを負荷することが可能です。

3. 中空構造
ケーブルやチューブを通すことができる中空構造のため構造の簡略化や省配線化が可能です。

4. ドライバ別置き
ドライバをモジュールとは別置きとすることで、モジュール全長を小型化しました。また、モジュールおよびドライバの配置の自由度が向上します。

5. 寸法・仕様
寸法図・寸法表・仕様表の掲載画像をクリックいただけますと、拡大表示されます。

ロボットモジュールシリーズMRT

シリーズの特長
MRT:Module for Robot Traveling axis
ロボットの作業範囲拡大に最適。可能性を広げ、生産性の向上に貢献します。

1.各社ロボットを搭載可能
国内外各社のロボット搭載を想定したアタッチメントを用意しています。

2.豊富なバリエーション、標準最大20mのロングストローク
搭載質量ごとにタイプを用意しております。ご要望に合わせたストロークにて対応いたします。

3.充実したアクセサリ
アクセサリを10種用意しております。※②③⑦⑧はラック&ピニオン駆動方式のみとなります

球面軸受

特長
球面軸受SB形、SA1形は、高炭素クロム軸受鋼を焼入研削した内輪と外輪に、防錆、耐摩耗性に優れたりん酸塩皮膜を施し、さらに二硫化モリブデン(MoS2)を焼付処理した重荷重用の自動調心すべり軸受です。
この軸受は、大きなラジアル荷重と両方向のスラスト荷重が負荷できます。しかも衝撃荷重に強いので、各種建設機械、土木機械のシリンダクレビスやヒンジ部、トラックサスペンションなどの低速重荷重揺動部に最適です。

コンパクトシリーズ KR

特長
1. コンパクト構造
同じ定格出力のモータを使用する当社アクチュエータと比較した場合、SKR26とVLAST60の比較で、約66%のコンパクト化、約31%の軽量化を実現しました。
※SKR26:ストローク60mmの場合

2. どんな姿勢でも使用可能
インナブロックに作用する4方向(ラジアル方向、逆ラジアル方向、横方向)の荷重に対して同一定格荷重となるように、各ボール列を接触角45°で配置されているので、あらゆる姿勢での使用が可能です。

3. モーメントに強いアウタレール構造
U字形断面形状のアウタレールの採用により、⼤きなモーメントを受けることができます。

4. 高精度
直動案内部は、すきまなく軽く動くサーキュラーアーク溝となります。従って、容易に高精度送りに追従します。

5. 豊富なラインナップ
SKR6種類、KR9種類の豊富なサイズラインナップ、さらに4種類のブロックタイプやモータ折返し仕様など、用途に合わせた選択が可能です。

コンパクトシリーズ SKR/KR

特長
LMガイドのコアテクノロジーを採用した
アクチュエータ SKR/KR
鉄製アウターレールが実現するコンパクト、高剛性、高精度が高い信頼性を生み出します。
さらに、LMガイド、ボールねじ、サポートユニットの一体化構造により、
設計・組立工数の削減を実現します。
搬送機、検査機、組立機など幅広い用途で採用されています。

短納期対応+5つのカスタムが可能
お客様の仕様に合わせた5つのカスタムをセミオーダー化。
(複数のカスタム内容を同時選択も可能です)

セミオーダー対象形番:
SKR20/SKR26/SKR33/SKR46/
KR20/KR26/KR30H/KR45H

セミオーダーは設計着手から装置完成までの
スピード化と効率化を実現します。